気晴らし  
       
      
 
      
      
 
 幾体かのモンスターの死骸が辺りに散らばる 
周囲の気配を探り 
体の力を抜き、ブレードを肩の上へと乗せる 
モンスターの気配は感じない 
軽く息を吐き出す 
───戦闘終了 
斃れたモンスターを一瞥し、ゆっくりと足を踏みだした 
      息苦しい 
ふとした瞬間浮かぶ気持ち 
ごく普通のやりとりをして 
ただ当たり前の生活をして 
周りが“当たり前”だと言う日々 
戦う必要の無い日常 
戸惑いはわずかな時間で、人が言う”当たり前”は普通で当たり前の事になった 
当たり前になった、はずだ 
けれど、息苦しい 
時折、思い出した様に息苦しくなる 
のど元を緩めて、ゆっくりと息をする 
気休めの行為 
幾度か呼吸を繰り返して、息苦しさが改善されればそれで良い 
けれど、どうしても─── 
あきらめた様に息を吐き 
それから当たり前の様に武器を手にする 
武器を手にする事は別におかしなことじゃない 
街の外へ出る時には必ず携帯するもので 
身を守る為に必要なもの 
ただ 
自らモンスターを狩りにいく者はそういない 
「………しかたない」 
戦う事、戦う為の技術を磨くこと 
それが今までの日常だった 
時折感じる息苦しさは 
戦わずにいる事への違和感 
だから、どうしようもなくなった今、武器を手に街の外へと向かう 
      幾度目かの戦闘 
息苦しさも薄れた頃 
足を向ける先に、街が見えた 
      
      
 
      
 End 
  |