| 
アンケート―ラグナの場合―
 
  
 
 回されてきたのは1枚のアンケート用紙
 良くある質問事項が並んでいて
 特別おかしな質問は無かったけれど、ある1項目が手を止めさせた
―――あなたの趣味は何ですか?―――
 これが自分の趣味だと答えられるような事は無い
 だからといって、良く耳にする“仕事が趣味”なんてことは絶対に無い
 それならば、休日は何をして過ごしているのか、と問われても
 コレといった事は全く思い至らない
 ………あれ?
 それどころかここ最近の休日は、何かをしていたという覚えも無い
 「………これって、無趣味ってヤツか?」
 困惑したラグナの声がこぼれ落ちた
 趣味が無いなんて事は記入したくはない
 けれど、どうにもコレといったモノが思い浮かばない
 自分でわからないなら、誰かに聞けば良いんだよな
 「俺の趣味ってなんだと思う?」
 安易な考えで、ラグナは身近な人へと質問をした
 仕事中に突然向けられたラグナの質問に2人の友人は
 「脱走?」
 『………さぼりじゃないか?』
 趣味とは認められない―――認めたくない―――返答を返した
 その他、その場に居た人々の返答も似たようなモノ
 納得のいかない言葉に、少しずつ気分が悪くなる
 んな、言われる程さぼった事も脱走したことも無いぞ
 最優先事項が発生した際に、そっちの処理を優先して走る事はあっても、仕事自体はまじめにこなしていると思う………多分
 っていうか、やっぱりこれって、無趣味だって事になるんじゃないか?
 何故か落ち込んだ気分で帰宅して、望みを込めて今度は同じ質問を最愛の娘へしてみる
 「おじさんの趣味?」
 そう言ったまま、考えるように頬に手を当てて
 「えーーと、身体を動かす事、とか?」
 歯切れの悪い返答
 「エルーー」
 身体を動かすことって、それもやっぱり趣味とは違うんじゃないか
 「やっぱり違った?」
 エルオーネが困ったような表情で、ラグナの顔を覗き込む
 「どうしても、おじさんって、いろいろ動き回ってるイメージがあるのよね」
 良く考えて見れば、そうでもないってことは解るんだけどね
 イメージと言われれば
 まぁ、ソレは確かにそうかもしんねーな
 ラグナ自身でも納得する他は無い
 けれと、イメージはあくまでイメージ、だしなぁ
 身体を動かす事は嫌いじゃない、けれどそれを趣味だっていうのは、抵抗を感じる
 「………読書じゃなかったのか?」
 二人の遣り取りに興味なさそうに座っていたスコールが不意に口を挟んだ
 問いかける様に向けた視線に、スコールが本のページをめくりながら、一瞬視線を合わせる
 紙を弾く指の音に、手にしている本がラグナが読みかけのソレである事に気が付く
 ラグナの問いかけるような視線に
 「大抵、本を読んでるだろ」
 簡潔に言われた言葉に、ラグナは目を瞬いて
 「………そういやそーだな」
 思い当たるその行動に納得した
  
  End 
  |