広島 [広島グリーンアリーナ] 2008/10/22(Wed)篇
■ 昨日は後ろの方のアリーナだったのですが、前の人の頭がちょーどKinKiさん2人をスッポリ隠してしまう位置で・・・・右に左に身体を傾けながらようやく見たという感じ。そんなに特別背が高い方ではなかったので、多分椅子の真ん前に立っててくれればステージの真ん中は見えたハズなんですが。隣の椅子との間辺りに立ってらしたもんで。わずかの違いで見えないもんですねえ。今日はスタンド(勿論後ろの・・・・)だったので、視界は最高にクリアーでした。
M01 愛のかたまり
M02 硝子の少年
M03 やめないで、PURE
M04 KinKi Kids forever
M05 永遠に
剛 「自分もいろんなアーティストのライブとかに行きますけど、生まれた土地で聞く歌ってのは特別ですよね。リリックの聴こえ方と言うのが一味違うというか・・・・
光 「そこ歌詞って言わないでなんでリリックって言うの?
剛 「そっちの方が、かっこいいから。
光 「なるほど(笑)。じゃあやっぱり、皆さんも地元で「買い物ブギ」を聞きたいということですね。♪オッサン!オッサン!オッサン!オッサン!・・・・歌いませんよ?!
剛 「あの歌は自分の中でなんらかの儀式をしてからでないと歌えませんね。広島ということでやっぱり拓郎さんの話にもなります。
剛 「「LOVE LOVE あいしてる」はね、お父さん世代は震えて見てたと思うよ。いろんな人に言われたもん。拓郎さんはレジェンドだと。初めて会うた時も恐い人やと思ったよな。「どうも、吉田拓郎です」って何か、ノドだけで喋ってるような感じでさ。
光 「拓郎さん、それから吉田建さんはじめ、そうそうたるメンバーでしたからね。
剛 「そういうすごい方々だってのを知らなくて逆によかったよ。知ってたら毎週失禁でしたよ。
光 「その頃は、建さんがこんなふうにKinKi Kidsのバックをしてくださるなんて思ってもみませんでした。
剛 「あの、拓郎さん言ってましたよね。最初に焼肉食べに行ったとき、君たちについていこうと思ったって。
光 「「タン塩でご飯を食うのか君たちは!」「レモン味でご飯が食えるなんて!」って。そっから、「この人たちの言うことは全部きこうと思った」と(笑)。
剛 「だって、天下の吉田拓郎が焼肉を焼いてくれるんですよ?他の方々もね、旅行のお土産とかいろいろくださったりして。ほんとにKinKi Kidsってグループは、ミュージシャンの方々の愛情で育ってきたんだなと思います。何だったかなあ?剛さんがキザな言葉を残してそのまま流れでステージ裏に去っていきます。
光 「この状況は僕からしたらやり逃げとしか思えない。ボクはどうすればいいんですか。
でも剛さんはすぐ出てきます。出てきながら。
剛 「僕は知ってるよ。君が本当はドMだってことを。
光 「突然ドMって(笑)。
剛 「オレはMやけど、ずっとオマエはドSやと思ってん。でもこのツアーでわかりました。ドMです。
光 「でも、ドSはドMになれるっていうよね。
剛 「ドSの人は・・・・いやわからん説明して。
光 「状況によりけりでね。どちらにもなれるって。
すぐに説明を諦めた剛さん。いろいろリアルに想像しすぎたのでは。
剛 「っていうことは、ボクはSなんかな。
光 「アナタも両方持ってるってことですよ。
剛 「両方・・・・二刀流?
(りょうとーーー!) ← ナイスツッコミ。
剛 「りょ、両刀?!何でわざわざ言い直すんですか!「りょーとー!」って。光 「じゃあ今日は、皆にいたぶられたいと思います。
剛 「それ新しいなあ(笑)。コンサートの時って、大体近くに行くと皆わーってなるでしょ?今日は光一くんファンの人はちょっと冷たい目で見てやってくださいね。
光 「いやだよ(笑)。
剛 「おるやん、何かこう・・・・(明らかにこっちを見てるけど、ツーンとしながらわざと視線をゆるゆると外すような感じ)する人。オレ別にオマエのこと全然好きちゃうわ!って言いたくなるぐらいの。きっとそうすると光一さんも「あっ・・・・」ってなると思います。
光 「それ、建さんとかメンバーもやったらホンマに淋しくなってまうわ。・・・・やらないで下さいね?
剛 「・・・・ってちょっと期待しとるんやろ(笑)?
光 「そういう反応があっても僕は楽しみたいと思います。剛 「光一さん、なんか歩き方がマイトガイみたいなんですけど。♪ダナマ〜イト〜がよォ〜〜〜!
光 「ひゃはははは(笑)。
剛 「あのね、♪ダイナマイトがよォ〜〜〜、ダイナマイトが150トン、って歌なんですけど、リハのときなあ、♪ダナマ〜イト〜がよォ〜〜〜!って。
小林旭が堂本兄弟に出た時のエピソードなのかな?ビタミンSにすぐにでも教えてあげたい。しかしリハのオモシロ話なんてワタシらにはわかるはずもなく、KinKiさん2人だけ大ウケしてました。ちょっとワンツースリッフォー!に通じるものがあるよね。リズムの詰まる感じとかがツボなのか。そしてツボも2人一緒なのか。そうなのか。
M06 Secret Code■ 剛さんが、ステージど真ん中の床に固定されたカメラに向かって、両膝ついた状態から始まりました。その後もカメラにキスしたりしてたなあ。でもこの画は収録用らしくて、ビジョンにはつながっておらず、ことごとく大画面では見れませんでしたね。残念。間奏でソロとるYUKARIEさんもこのカメラに大分アピールして吹いてたな。YUKARIEさんソロ終わりの剛さん歌入りで、ちょっとYUKARIEさんの足のあたりを跨ぐようにカメラの前に剛さんが出てったのがちょいエロでした。■ ステージから客席を煽りに行っても、剛さんの言ったような冷たい態度を誰も取らなかったようで、光一さんが歌中に「・・・・みんないい子だな」って言ってた。ちょっと残念だったんじゃない(笑)?
M07 lOve in the φ
M08 Natural Thang
M09 月光■ 「Natural Thang」では昨日もかなり剛さんの腰がぐるんぐるんしてたんですが、今日はさらに縦の動きも加わってクイクイと。それでこそヨネクラソングだー!■ 続く「月光」のダンスは、軽ーいノリのはず。っていうか剛さんはこの辺ではバテた感じで力抜き気味のような感じだったと思うのですが、今日は気合い入りまくりでしたね。こんなにアッパーな「月光」は見たことがない!相変わらずジャンケンはしてます(相変わらず光一さんが負けます)。
Intermission(ジェロマPV)
M10 ジェットコースター・ロマンス
M11 フラワー
光 「僕らはデビュー前からコンサートをさせてもらってまして。そこではPET SHOP BOYSの曲とか歌ったりしてたんですけど。
剛 「♪ごーうぇ〜〜、よろこ〜び〜に〜〜
客席から手拍子が出たので、「GO WEST」のサビを軽く2人で踊ってた。感激。
剛 「この曲は外国人の振付師でね。日本語喋れませんから、「パァーン!パァーン!」って言いながら。全然わかれへん。
すいません。ふとっちょ☆カウボーイを思い出した。
光 「(ぐるぐる複雑に手を回して)その手はどうなっとんねん!っていう。
剛 「そこを教えろっていうのに(笑)。
M12 たよりにしてまっせ■ 「あの頃のように、笑顔を絶やさず踊ります」ということで、光一さんは笑顔を絶やさず、まるで体操のお兄さんのようにキビキビと踊ってました。これは単なるガムシャラではない新しいバージョンですね。これは言うほど疲れないのかもしれない。最後、剛さんは前後に開脚して床に座り込む技を入れてました。。
光 「一番前に男性がいますね。ちなみに、アナタは何を見に来たんですか?・・・・オレ?!
剛 「カップル?・・・・あ、姉弟。じゃあ、(お姉さんと光一さんを指差して)結婚したらええねん。弟になるで。
光 「今、(お姉さんが)「キャー!」って(笑)。
剛 「でも、彼と結婚するには、「堂本剛審査・ワンハンドレッド」ってのがあるからね。
光 「何それ?
剛 「「あなたは、ドーナツが好きですか?」とかから始まんねん。「あなたは、あんこが好きですか?・・・・ああ、彼はあんこ嫌いですのでダメですね」って。
その審査をパスする人はいないんじゃなかろうか。光 「さっき向こうの方に、「30歳まであと何日」っていうウチワ持ってた人がいるんですよ。ボクが70日で?剛が170日?・・・・・ああそうですか!
2人は100日違いで生まれてきたんだよねえ。都市伝説並に運命的だよな。いろいろと。
光 「こないだ「ポニョ」を歌ってる大橋のぞみちゃんが堂本兄弟に来たとき、「お父さんみたい」って言われてドキッとしたな。確かに子供がいてもおかしくない年だからね。
剛 「あのくらいの年代の子に「お父さん!」とか言われると、どうしたらええかわかれへん。
(おとーさーーーん!)
光 「そんな声変わりした息子いねーよ!
剛 「でも噂では全国各地に隠し子がいるとか言われてますけど。
光 「いるわけねーじゃねーかよ!
(うそつきーーー!)
光 「あの、個人的に喋るのやめてもらえます(笑)?でもね、こう前に前にくる人って、KinKiファンではあんまりいないのね。だから広島はやってて楽しい。お客さんが僕らを楽しませてくれるって感じがします。
他会場でもいろいろ叫んでる人はいたと思うんだけど・・・・広島の評価が高いのは何故なんだ。剛 「今日ボク、広島を散歩しましたよ。何人か会ったって人いると思うんだけど。「私Aにいます」って言った人いる?会うたびに、「私今日Aにいます!」「今日私Fにいます!」とか言われんねん(笑)。
光 「そう言われても、オレらどこがAでどこかFかわからんからなあ(笑)。
剛 「お昼に広島城に行こうかと思って外出たんですけど、なんとかフードフェスタの準備中で、すごいテントが立ってたんですよ。もう城かテントかってぐらい。僕らは一応、情緒を求めて行ったつもりだったんですけど・・・・(笑)。だから、城の看板なんかを読んだだけで、誰も中に入ろうって言わないまま、出てきてしまいました。その後、近くにアーケードがあるでしょ?
(ほんどおりーーー!)
剛 「本通りっていうの?なんか「デコデコ」みたいに書いてある。
(デオデオーーー!)
光 「デオデオって何?電気屋?
剛 「でね、そのデオデオのところでご飯食べようかってなったんだけど、まあビックリするぐらいファンの人に会うんですよ。
光 「こっから近いんでしょ?
剛 「めっちゃ近いんですよ。で、どーしよどーしよって歩いてたら、この会場の正面に来てしもて。一緒にいたスタッフの人に「アレ?剛さん、ここ正面ですね」って。でも時間もなくなってもうたから、「オレとりあえずこっから入るから、皆あのデオデオの辺りで食べといで」って言って、関係者入り口みたいなところから顔パスで入りましたよ。
光 「入れた?オレは東京ドームで止められたよ(笑)。
剛 「「何でこっから?」みたいな顔はしてたけど。入れましたよ。
光 「いっそ正面から入ったったらよかったのに。伝説になりますよ。
剛 「アホな伝説残してまうわ。光 「昨日、MAが空港で車乗る時に剛とはぐれちゃってウロウロしてたら、ファンの人に「向こう行きましたよ!」って教えてもらって乗れたんだって。で、車に乗ったら、もうMA乗ってるのに、イベンターの人が「MAの顔がわかんないんスけど!」って駆け込んできたっていう(笑)。
剛 「うん。ちょっとカワイかった。ここでMAが呼ばれました。
剛 「町田がさあ、オレに「マリオカート」を無理矢理やらすねん。光一くんがダンサーとか皆と通信でしょっちゅうやってるやろ?で、町田が淋しそうに、「剛くんはやらないんですか?」ってきくんですよ。「DS持ってないんですか?」って。持ってるけど、荷物1個増えるやん。
光 「こんぐらいのモンでしょ(笑)?
剛 「でもオレはそんなやりたいわけじゃないし。DS持ってきたら充電器もいるでしょ?ipodとかも持ってきたいから、ipodの充電器もいるし。そういうのちゃんとせえへんと頭パニクるからな。ケースに入れて荷物に隙間ができないように計算して荷造りをするタイプなんです。だから、「持ってきてまでなあ・・・・」「じゃあ持ってきたらやりますか?」「まあせやったら・・・・」って言うたのよ。したら今回、空港で車乗るなり、「剛さん、コレ」って渡されて。
町 「あれお姉ちゃんのなんです。借りてきました。
剛 「何で町田のお姉ちゃんのでやってんのか全くわからへん(笑)。今回、空港からホテルまで車で1時間、確かにやることないなって思ってたけど、MAと一緒だから色々喋っていこうかと思ってたのに。っていうか車乗りながら「マリオカート」って。
光 「もう俺らは車乗ると、「やろう」とも言わないで黙って始まりますからね。
剛 「なんかオマエ(町田)、ショベルカーみたいなので走ってるよな?オレがなんや虹のとこ走ってたら、ショベルカーがガーンぶつかってきてピューって落ちてもて。
光 「大貧民とかやっててもそうなんだけど、町田さん、ちょっとやらしいところがあんねん。それがちょっとわかったやろ(笑)?
剛 「オレ、最初ドンキーコングでやってんけど、なんか合わなくってピノキオにしたんですよ。
光 「ピノキオ(笑)。
たぶんキノピオ・・・・・。
剛 「ピノキオが、ピノキオに乗ってるみたいな。ちょっとイラっとするやつにしたんやけど。またショベルカーでガーンって(笑)。
光 「町田さんって、赤ガメとか持つと、オレ後ろにいるから大丈夫って思っててもわざわざ減速してぶつけてきたりするからね。
町 「でも光一くん、さっき剛くんがドMって言ってましたけど、赤ガメ当てられて喜んでるんですよ(笑)。余裕で勝つのは面白くなくって、やられたりしてギリギリで勝つほうが好きみたいですね。
剛 「オレも次はだいぶいけると思うよ。コースとかわかったから。
光 「悪いけどこの3人は強いよ?
剛 「当たり前やないか!1時間しかやってへんっちゅーねん!おまえら100回ぐらいやっとんのやないか!
光 「一時期5分しかなくてもやってたもんな。とりあえずやっとこか、みたいな感じで。
そういや剛さんはドンキーコングのCMに出てたな。もっと任天堂さんのゲームやった方がいいんじゃない(笑)?でも、なかなか相方がやってることには手をつけにくいのもワカル。そこで町田さんのこの気配りですよ。ほんとエライ。■ このあと剛さんは、ゲーム話ということで、たまごっちとかPSの「三國無双」の話をしてました。三国志の話をする剛さん・・・・ワタシの中では、「コーヒー飲みたい」、「ライブ前に軽くソバ」に続いて、剛さんにオッサンを感じた発言でした。全部2008年に入ってからなんだけど(笑)。光 「僕はパソコンをホテルに持ってってつないだら、「ネット環境が対応してません」「このホテルのIT会社に連絡してください」って出たから、電話したんですよ。
剛 「そこまでして?!
光 「だって、昨日終わって朝の6時に寝たとしても、入り時間は午後2時とかやろ?8時間ぐらい寝れるわけですよ。だから(ネット)ゲームやろうと思ったのに、バージョンが違うだのネット環境がどうのこうのって出るから、1時間ぐらいずっとやってて。で、問い合せの電話番号が出てきたからすぐさまかけたんですよ。でも、オレの部屋の取ってる名前が恥ずかしいのよ。
剛 「まゆげのびたろう、とかね。
光 「そう。「広島のどこどこというホテルに泊っているまゆのびたろうですけど」って。すごい恥ずかしかったんだけど、まあその人はオレってわからないからね。で、ホテルのフロントに連絡がきて、「お使いの機種は対応しておりません」って。
光一さん、リアルにorz。
剛 「どんだけ楽しみにしてたんですか。で、その後どうしたんですか?
光 「お得意のいろんな妄想をして、4時ぐらいに寝ました。昼ぐらいに起きたんですけどまた寝て・・・・いーっぱい寝ちゃった!
剛 「外に出たらいいじゃないですか。
光 「コンサートの前にそういうことすると、なんか自分のリズムが狂うというか。昼公演でその後出るとかはええねんけど。光 「昨日何してた?
米 「寝たのは4時ぐらいで。テレビも微妙にチャンネル少ないじゃないですか。
光 「テレ朝って東京だと10チャンだけど何チャン?5チャン?
剛 「地デジのテレ朝と一緒やな。
光 「オレ、5チャンっていうと36チャンって感じやわ。・・・・微妙に皆同意してくれてる。米花は出身どこだっけ?
米 「僕は神奈川・・・・
光 「パナマ?
剛 「パナマ川?
米 「もうそれでいいです。神奈川だと42チャンです。
(TVKじゃろーーー?)
米 「そうTVK。
光 「じゃろーて。絶対こっちの人ですよね(笑)。町田さんは昨日何してたんですか?
町 「ホントに何もしてないです。淋しくなってました。
剛 「ほんなら言うてくれたらええのに。手紙でもドアの下からシャーっと入れてよ。
米 「絶対気付かないで次の朝踏んだりしそうですよね。
剛 「それは気付きますよ。後輩のSOSには。
光 「普通に電話すればいいんじゃない(笑)?剛 「こないだの福井だっけ?3人で部屋でご飯食べて、口に水含んでおもろいこと言うゲームとかやってんけど、町田は後半眠そうだったな。
町 「最近舞台とかコンサートとかが終わると、なんか腑抜けみたいになっちゃって。
光 「年じゃない?なんだかんだいって町田も27だもんね。同世代だもんな。ガン消しとか。
米 「あーー・・・・あんまり。
剛 「SDガンダムは?キン肉マンは?
米 「微妙ですね。
光 「そんな感じなんや。2歳しか違わないのに。
会社の同僚も「キン肉マン世代かそうでないかってのは大きな問題だ!」って言ってました(笑)。光 「剛さんは?昨日何してたんですか?
剛 「絵描いてた。
光 「暗っ!だって、ホテルの部屋帰ってきて、「・・・・絵描こっ!」って(笑)。
剛 「仕事でもあるので。
光 「ホテルのメモ帳みたいなのに書くの?
剛 「違いますよ(笑)。
光 「オレまたヒーリングチャンネル見ちゃった。
剛 「そっちの方がよっぽど暗いと思いますけど。ヒーリングって言ってる時点で「ボク病んでるんです」みたいな。
光 「違うねん!癒されたいねん!
剛 「ポケットに手ェ突っ込んで、「癒されたいねん!」て(笑)。♪ダナマ〜イト〜だよォ〜〜〜、って感じですよ。光 「私事なんですが、もうすぐSHOCKのDVDが出ます。MAももらったでしょ?
米 「もらってないです。
光 「ダンサーももらってたよ?
米 「ええっ(焦)?!
剛 「ボクもね、まもなく「おぼっちゃまくん」のDVDが出ますので。
米 「絶対買います!出たら絶対買います!
剛 「「33分探偵」のDVDも出る・・・・のかな?
(でるよーーーー!)
光 「こういう情報って絶対ファンの子の方が詳しいよな。
剛 「現場離れるとわからんもんな。あとシナリオ本も出たんですよね。アレもオレが言うたんです。台本の面白さが映像では伝わってないとこもあるから、絶対出した方がいいって。そしたらスタッフも「・・・・そうですね!」って。中にオレの横顔みたいな絵が使われてるんで、「ボクにも何%か入るんですかね?」って聞いたら、なんかすごい黙ってましたけど。
光 「それはないやろ。
剛 「最終回にね、犯人の似顔絵を書くところがあるんですよ。「赤」って漢字を似顔絵みたいにして、「これはダイイングメッセージです。犯人はあなたですね」って言うねん。全然似てないのに。あそこ全部アドリブなんですよ。で、「赤」って字にいろいろ書き足して、最後に口をぱっと書くねんけど、それがもうダメで。必ずオレかあさみが笑てまうねん。「その口アカンて!口アカンて!」って。7、8回撮り直しましたね。監督は、あのシーンはノーカットじゃないと面白さが伝わらないから、あのシーンを中心に最終話のカット割りをしたといってました。剛 「昨日打ち合わせとかあって、僕だけ晩飯に後で合流したんですよ。で、光一の方の席に行こうかなと思ったら、「だから、ニュートンが・・・・」とか喋ってるのがきこえて、「ここでも?!」って思って、ボクは逆サイドに初めて行きました。
光 「(MAに)でも面白かったでしょ?
米 「・・・・・・・
剛 「アレ?ヨネ?■ 米花くんのツッコミがどんどん冴え出し・・・・町田さんのナイスすぎる根回しも功を奏してきたというのに・・・・そんな頃にはツアーも終盤に突入だなんて。なんか、そういうもんですよねえ。世の中って。
M13 全部だきしめて
M14 Hey!みんな元気かい?■ 「全部・・・・」終わりから「Hey!・・・・」の前にかけてはセッションタイム。まず剛さんがエレキでソロ。その後、Tr、Key、Gr、Dr、Per、Bsがそれぞれソロをつなげつつ、最後は光一さんのアコギソロ(ストロークだけですが)。ワタシが見た限りでは、新潟以降はこれがお約束の流れ。なんですが、その光一さんのアコギに剛さんがエレキでカブってきまして、向かい合って2人だけの初セッション。だって、昨日はなかったもん。尺としてはちょろっとだけですが、光一さんも引いた感じではなく、前に前にきてたのでなんか興奮しましたね。■ 一旦セッションが終わって、再び光一さんのアコギのリードで「Hey!・・・・」に突入。ということは、ここのテンポを決めるのは光一さんなんですね。今日の「Hey!・・・・」は心なしかテンポ速めだったような(笑)。コール&レスポンスは昨日並のしつこさで、剛さんのみならず光一さんも「・・・・元気ない!」とドSぶりを発揮してました。でも最後にはやはり剛さんのお礼の「CHU!」をもらえました。ご馳走様。
M15 青の時代
M16 to Heart
M17 薄荷キャンディー
intermission(インストメドレー)
M18 ビロードの闇
M19 涙、ひとひら
M20 ボクの背中には羽根がある
M21 Anniversary
M22 愛のかたまり
E01 Secret Code
E02 もう君以外愛せない■ メンバーの皆さんがステージからはけていくとき、マニュピレーターさんを残して、光一さんが「彼は福井から広島に移動する間にお子さんが生まれたんですよね」とおめでたい報告を。ナニゲにツアーメンバーは結婚・出産ラッシュだというようなこともどこかで言ってましたよね。
光 「僕らも結婚してもおかしくない年齢ですけど・・・・
剛 「結婚したとしてもライブは勿論やりますよ。ライブと結婚は別だよね。・・・・今、米花が「うん、絶対別だと思います」って(笑)。
E03 99%LIBERTY
■ 今日も勿論Wアンコール有り!バンドメンバー紹介では、建さんから「KinKi Kids!」と紹介がありますと、2人は昨日に引き続き、ジャンケン。しかも昨日のデジャ・ヴのようなチョキとチョキ。そこまで一緒かKinKi Kids・・・・。直後の歌入りは光一さんもかなりな笑顔でした。でも、ジャンケンっていつから始まったんだろ?ツアー序盤では、このコーナーはその日の名場面プレイバックって感じで楽しかったんだけどなあ。今日だったら「GO WEST」とかやってくれたかもしれない(・・・・ないない)。単にネタ切れか?■ 曲のシメは「皆でシメよう!」とノーマルに。剛さんは回転跳び蹴りシメにやっぱり凝ってた。「Secret・・・・」もだけど、ツアー序盤で連発してた壇上から跳ぶシメは全然出なくなっちゃっちゃいましたね。まあ長いツアーですし。こんなトコで怪我でもしたら!という配慮なのかなあ。曲が終わるとすぐさま「もう1回!もう1回!」というコールが起きましたが、光一さんは、「じゃあもう一度ジェットコースター・ロマンスのPVを・・・・」と言って会場を「えーーーっ?!」と言わせてました。・・・・やっぱりドMなのかドSなのかわかりません。■ 一部のファンがかなり粘りましたが、トリプルアンコールはなし。ありうるとは思うんですけど、こればっかりはコールのデカさとかが問題なんじゃなくて、席を立つ人の数が問題なのでしゃあないな。それにしても、広島はやっぱりなかなか良かったです。よく考えてみると、広島が一番盛り上がったというわけではないけども(やっぱり東京ドームはすげえ良かった。そして今回はなんといっても名古屋がスペシャルでした)、KinKiさんが明らかにこの土地に対して最初から好感を持ってることが言葉の端々に現れてた。よっぽど前来た時の印象が良かったんだろうな。
以 上。