1.マーケティングとは
【テーマ】 【課題】
・市場構造の大変化 ・流通戦略
・競争構造の大変化 ・商品戦略
そして ・コミュニケーション戦略
・高度情報化の波 →どうデザインするのか。
【キーワード】
・「需要>供給」から「需要<供給」へ
・「事情>意志」から「事情<意志」へ
・「顧客満足」(カスタマー・サティスファクション)
【キーコンセプト】
・「ネットワーキング&コミュニケーション」
『マッカーシーの4P』
1.製品計画(Product)…対象とする消費者を決め、その欲求に合う製品を開
発し、市場化する活動。
2.価格設定(Price)…消費者にとってどれくらいの価値があり、どのくらいの水準なら、買ってもらえるかを考えて値段を決める活動。
3.チャンネルの構築…対象消費者の購入を容易にするためにどのような流通 (Place)経路(卸や小売など)をとったり、新たに開拓したらよいかを決める活動。
4.プロモーション活動…広告やパブリシティ、人的販売、および、セールス・(Promotion)プロモーション活動を活動を通じ、消費者の需要を喚起する活動。