2.顧客志向
◆顧客の満足を最優先
<<顧客志向前>>
          →   
                 一方通行
●顧客志向をとらない組織は自己の得意な専門分野の製品を作った後で、ただ一方通行的に販売を行うだけである。

<<顧客志向以後>>
             ←   
              ↓   双方向
             →   
●顧客志向をとる組織は、まず対象顧客のニーズ(needs)やウオンツ(wants)を調べて、それを満たすと思われる製品を提供していく。その意味で、製品のフロー図のように双方向的になる。
○ニーズ(needs)…人間生活を営む上で不可欠な生理的な必要。
○ウオンツ(wants)…ニーズが満たされた後で、贅沢なものが欲しいという欲求を言う。
「A .マズローの欲求5段階説」
      自己表現欲求----ウオンツ--------------広義のニーズ
        ↑    
       尊敬欲求------ウオンツ---------------   〃
        ↑
       愛情欲求        ---------------  〃
        ↑
       安全欲求        ---------------  〃
        ↑
       生理的欲求-----狭義のニーズ---------- 〃