![]() |
| ここではまずスノーボードをはじめる上でボードのマナー&ルールを知っておこう。 ゲレンデには自分以外にも多くの人が滑っているので他人に迷惑をかけないで楽しく滑ろう!! |
||
|
|
||
| リーシュコードはきちんとつけておこう | ||
| リーシュコードとはスキーでいうと流れ止めで足からはずしたときにボードだけ滑っていかないようにするためのもので これをつけるのがルールになってるよ。もしボードだけ滑っていって人にぶつかったらケガしちゃうからね。 |
||
| バインディングの装着は他の人に邪魔にならないところでやろう | ||
| リフトから降りてすぐのところや通路の真ん中でバインディングを装着しているとリフトから降りてくる人の邪魔になるし 突っ込まれる危険性があるからリフトから降りる人のさまたげにならないところまで行ってから装着するようにしよう。 |
||
| ゲレンデの真ん中で座らないようにしよう | ||
| 滑っている人の邪魔になるし、もしその人が初心者で避けきれなかったらぶつかってケガってこともありうるしね。 ボードはどうしても止まっているときは座っちゃうのでそれはしょうがないけどゲレンデの端までいって邪魔のならない ところで座るようにしよう。 |
||
| ゲレンデにブーツの跡は作らないようにしよう | ||
| ゲレンデにブーツの足跡(ツボ足というよ)を作ってしまうとそこを滑るとボードがひっかかって転んじゃうときがあるので 注意しよう。どうしてもやもえない場合はゲレンデの端を歩こう。 |
||
| ゲレンデの指示には従おう | ||
| 滑走禁止区域には入らないようにしよう。 危険があるため滑走禁止区域してあるのでロープをくぐって滑るのはダメ、毎年死亡事故がおきているのでこれは絶対 守ろう。 |
||
| ボードの持ち方 | ||
| ボードは脇にかかえるようにしても持つようにしよう、ボードやエッジが人にぶつからないようにして歩こう。 | ||
| ボードの置き方 | ||
| ボードは必ずソール(滑走面)が上に向くようにして置こう。 もし反対だとそのままボードだけ滑っていっちゃうからね、あと人の邪魔にならないところに置くのもマナーだよ。 |
||
| Copyright 2003 SnowBoard Dependence Syndrome | ||