★小さい町だけどお楽しみがいっぱい!
詳細は一部作成中です。待ちきれない人は | |
金山町役場企画課 | TEL : 0233-52-2111 |
FAX : 0233-52-2004 | |
E-mail : kaneyama@mail6.dewa.or.jp | |
までお問い合わせください。 |
グリーンバレー神室 | 夏はキャンプなどのアウトドア・レジャー、冬はスキーと一年中楽しめます。(ホテル・温泉あり) |
蔵史館 (金山町街並みづくり資料館) | 米蔵として使われていたものを譲り受けて資料館とホールに改装したものです。 |
郷土芸能 | 古くから伝承保存されてきた稲沢番楽と安沢歌舞伎を紹介します。 |
散策ポイント | 街並みを眺めながらのんびりと散策するコースも好評を得ています。希望があれば『街並み案内人』が御案内します。 |
暮らし考房 | 達人・栗田夫妻が田舎暮らしを伝授。築200年の母屋も必見。 |
やまと工房 | 山から採ってきたツル等、金山ならではの素材を使って”私だけのカゴ”を作ってみませんか。 |
生活資料館(九兵衛) | さしこ・蓑・スゲ細工で民芸品にチャレンジ。 |
片桐農園 | 達人と山に入って山菜取り。田んぼや畑で農作業。 |
四季の学校 | 廃校になった山の分校がステージ。年4回の体験宿泊有。要予約。 |
カムロファーム倶楽部 | 21,000坪の土地に点在する牧場・ナチュラルガーデン・倶楽部ハウス等、ひと時の安らぎと充実を与えてくれます。 |
森林学習館 | 日曜大工、炭焼き体験。オリジナルの陶芸作りも加わって職人気分が味わえるかも。 |
趣味の家・藤兵衛 | 昔ながらの蔵で体験する田舎暮らし。 Bed & Breakfast方式で宿泊も可。 |
クリタ園芸 | 英国王立園芸協会公認ハンギングマスターの指導で、気分はプロのガーデナー |
いわなや | イワナのくんせいを作ってみる。すごくぜいたく。すごくおいしい。酒の肴にはたまらない逸品。 |
金山釣りクラブ | 渓流釣りの達人から学ぶ入門コースと本格コース。金山の清流を体感できるのも魅力のひとつ。 |