盛岡市立高校を卒業し、42年ぶりに再会する人、12年前の「30周年の集い」以来逢う人、様々であるが、姿・形は変われどあの頃の熱きおもいを胸に、より元気に、和やかに「還暦の集い」が行われた。
昭和46年度卒業合同クラス会「還暦の集い」が8月17日に行われ、卒業生徒332名中99名と恩師5名が参加して盛大に行われた。
冒頭、この会に参加することのできなかった数名の仲間達に哀悼の意を込め黙祷し、校歌を3組本多修氏によるピアノ伴奏にあわせ斉唱した。
出席の恩師
宮田則義先生、長沢佳彦先生、渕本紘先生、本間良樹先生、煤孫カヨ子先生。
一組 11人、 二組 11人、三組 14名、四組 23名、五組 18名、六組 14名、七組 8人
祝辞は宮田先生、乾杯は渕本先生にお願いし、和やかに祝宴が繰り広げられた。
恩師の近況などお話を聞き、思い出話、各自の近況など話し合われ午後9時にお開きになったが、懐かしさがまだ収まらず、二次会へは80名ほどが居酒屋「じょ居」に集合し、夜、遅くまで盛り上がった。
「次ぎは6年後の緑寿?10年後の古稀?」再会を胸におわかれ・・・・お互いに元気でいようね!!!
写真をクリックして下さい
幹事代表 外川 功(1組)
副代表 熊谷 修(2組)斎藤江利子(4組)
幹事 1組 外川 功 滝浦重義
2組 熊谷 修 関 幸栄
3組 桜木信二 工藤 均
4組 斎藤江利子 中條典子
5組 大内美恵子 高橋ケイ子
6組 廣田くに子 小畑祐子
7組 関 昌子 高橋秀子
協力 3組 小川 清(川口印刷工業)
(旧姓)