温泉の分類

下記のページより抜粋しました
http://www.terme.jp/senshituhyou.htm
日本温泉ネットワーク
http://www.terme.jp/index.htm
かなりの情報があります。覗いてくださいね。

泉質の一般分類

新泉質名 旧泉質名
ナトリウム-塩化物泉 食塩泉
ナトリウム-炭酸水素泉 重曹泉
鉄泉 鉄泉
アルミニウム-硫酸塩泉 明礬泉
単純温泉 単純温泉
単純二酸化炭素泉 単純炭酸泉
カルシウム(マグネシウム)−炭酸水素塩泉 重炭酸土類泉
硫酸塩泉 硫酸塩泉
硫黄泉 硫黄泉
酸性泉 酸性泉
放射能泉 放射能泉・ラジウム泉
上記の分類はあくまで源泉における基本の11種類です。さらに細かく分けた分類表もありますが、実際の泉質は色々な成分が混ざり合い、様々な泉質を形成しています。極端な言い方をするならば、源泉の数だけ泉質があると言えるでしょう。また実際に入るお風呂においては、源泉からの距離、掛け流しか循環式の違いにより成分が変わっている場合もあります。要は自分の体質や症状に合った温泉に入ることをお奨めします。そのためには数多く試してみるのが肝要です。日本温泉ネットワークでは、泉質の新旧名も含め各温泉地の入浴施設が謳っているものを掲載しています。
源泉数・湧出量の多い温泉地では隣の旅館でも泉質が違う場合があります。
当サイトではその温泉地の代表的な泉質を掲出しております。


pH(水素イオン濃度)による分類

pH3未満 酸性泉
pH3〜6未満 弱酸性泉
pH6〜7.5未満 中性泉
pH7.5〜8.5未満 弱アルカリ性泉
pH8.5以上 アルカリ性泉