リニューアルしたので左側にフレームが見えない場合はこちらをクリックしてください |
|
|
本日最初に訪れた公園は須賀須賀夕映え公園です!
平塚には同じような名前の須賀公園があり、パパ はこの近くだろうと思って地図 で調べたところ...えええっええええ〜〜 何と茅ヶ崎にある公園でした。さらに地図 をよく見ると平塚の飛地となっているようです。大神、岡崎、土屋と自転車で頑張ってきたパパはとうとう相模川を渡ることになりました。
この日は風が非常に強く 、ちょっと大変でしたが何とかこの公園にたどり着きました。一見何もないように見えましたが奥に遊具が設置されています。パパ は遊具がかなり奥に設置されているんだなあと思いながら近寄ると、何と?遊具が小さかったんです。パパ はびっくり、娘 は大喜び。
遊具はブランコ 、滑り台 、クライムが設置されていますが、どれも小型で娘 ぐらいの子が一番楽しめそうです。公園を囲むように水仙 などいろいろな花が植えられていました。グラウンド には大きな桜 の木があり、登ってくださいといわんばかりに足元に杭が打ってあります。グラウンドもきれいで娘 はボール遊びと雑草を使った野菜屋さん ごっこに夢中になっていました。
-
|
|
よく整備 されていてきれいな公園でした。
|
クライムも娘 に丁度良い高さです。
|
ブランコは丁度こぎやすいサイズなのか
いつもより上手にこいでいました。
|
平塚の飛地として江戸時代からあるようです。
パパは知らなかった。
|
|
|
ブランコ |
|
|
シーソー |
|
|
水飲み場 |
|
滑り台 |
|
クライム |
|
トイレ |
|
鉄棒 |
|
アート |
|
ベンチ |
|
砂場 |
|
コンビネーション |
|
生き物 |
|
スプリング |
|
公衆電話 |
|
|
|
遊具の数量や状態 |
 |
 |
 |
|
|
こどもの確認のしやすさ |
 |
 |
 |
 |
|
公園の広さ |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
パパの評価 |
 |
 |
 |
 |
|
娘の評価 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
地番 |
神奈川県 平塚市 須賀2647-1
|
公園の種類 |
街区公園
|
敷地面積 |
0.08 h
|
地図 |
|
|
|
|