リニューアルしたので左側にフレームが見えない場合はこちらをクリックしてください

東中原公園 - 東中原2 -




 パパのひとり言
次に訪れたのは東中原にある東中原公園です!
パパと娘がこの公園を訪れたときはたくさんの子供たちが遊んでいました。中学生と思われる男の子や小学生の男の子、女の子、まだ小学校に入っていない子供もおり、みんなが一緒に遊んでいるわけではないのですが、中学生と小学生が遊んだり、小学生が小さい子の面倒を見たりと、大人が存在しなくてもよい、子供の社会が成立しているような公園でした。パパの小さいころは公園には子供しかいなくて、大人が来るのは迎えに来るときだけ、みそっかすなどの子供ルールを作って年齢に関係なく遊んでいました。今はこういう公園を見ることが少なくなったのでパパはとても嬉しかったです。公園は東西に長く東側に遊具、西側がグラウンドとなっています。遊具はブランコ、砂場、スプリング、クライムが設置されています。





-




 公園での写真

中央には子供の溜まり場があります。
奥の建物は公民館。

グラウンドもきれいでした。
この木は遊びの応用に向いていますね。

子供の多さにちょっと戸惑う娘。


遊具で遊んでいる子供は少なかったです。
娘は遊具を占有できるので楽しかったようです。

運梯にチャレンジ!
(すぐ泣きましたけど)


 公園の設備
ブランコ   シーソー   水飲み場
滑り台 クライム トイレ
鉄棒 アート ベンチ
砂場 コンビネーション 生き物
スプリング 公衆電話  


 公園の成績(あくまでも参考程度に..)
遊具の数量や状態
こどもの確認のしやすさ
公園の広さ

パパの評価
娘の評価


 公園の場所について
地番   神奈川県 平塚市 東中原2-5
公園の種類   街区公園
敷地面積   0.18 h
地図  


 この公園に関する情報
-