2021 冬季 沖縄キャンプ |
![]() |
2021年12月23日〜12月29日に実施 |
![]() |
高校のグラウンドをお借りしました。 |
![]() |
|
![]() |
海星OBで今年の都市対抗でも活躍した若林蒼太選手(JR東日本東北)もキャンプに参加くださいました。 |
![]() |
高校のバッティングマシンを2台お借りできました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
父母会からも毎日交代でお手伝いにきていただきました。 |
![]() |
|
![]() |
レフト:95m ライト:100m 右中間:140m 非常に広いグラウンドです。 |
![]() |
ヤクルトスワローズのキャンプ地、浦添球場の室内練習場で練習しました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
浦添市民球場(ANA BALL PARK 浦添) |
![]() |
|
![]() |
奥武山総合公園内のセルラー・サブグラウンド |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
毎日午前と午後に1回ずつ、父母会で補食を準備いただきました。 |
![]() |
暖かいのでついつい頑張りすぎますが、休憩をしっかり取ります。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
奥武山総合公園内のセルラー・パーク那覇(室内練習場) |
![]() |
毎日交代でバッティング練習を行いました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
広いので、ティーバティングも同時に行えます。 |
![]() |
読売ジャイアンツのキャンプ地、沖縄セルラースタジアム那覇 |
![]() |
|
![]() |
12月23日〜12月25日に宿泊したホテルランタナ那覇松山 |
![]() |
夜のミーティング |
![]() |
毎日、父母会の皆さんが洗濯をしてくださいました。 |
![]() |
うみそら公園まで朝の散歩 |
![]() |
波の上ビーチ |
![]() |
毎日ゴミ拾いを行いました。 |
![]() |
バイキングの朝食 |
![]() |
|
![]() |
密にならないよう、チーム分けして交代で食事をとります。 |
![]() |
豊崎海浜公園の美らSUNビーチでのトレーニングは、3回行いました。 |
![]() |
投手陣は各自持参した地下足袋でランニングです。 |
![]() |
|
![]() |
真上を飛ぶ飛行機を眺めながらのランニング。 |
![]() |
いつも以上に走りました。よいトレーニングができました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
OBの若林蒼太選手に打撃指導いただきました。 |
![]() |
|
![]() |
毎日非常に多い洗濯物を父母会の皆さんで洗濯いただき、ありがとうございました。 |
![]() |
12月26日〜12月28日の宿泊は、沖縄国際ユースホステル 朝は奥武山総合公園を散歩しゴミを拾いました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ユースホステルでの食事 |
![]() |
沖縄水産高校のグラウンドもお借りしました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
沖縄を変えた男。故、裁監督の座右の銘「大胆細心」の心が今もグラウンドを見守ります。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
新垣渚投手も投げ込んだブルペンでピッチング。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
たくさんの方々にご協力いただき、無事キャンプを終えました。 みなさまに感謝します。本当にありがとうございました。 |
BACK |