2024 冬季 沖縄キャンプ |
![]() |
2024年12月23日〜12月29日に実施。 12月23日は終業式のあとセントレアへ向かいこの日は移動のみ。 |
![]() |
12月24日【キャンプ初日】 朝5時30分、ホテル前で自主トレのバットスイング。 |
![]() |
宿泊ホテルはローヤルホテル読谷。 中日ドラゴンズが春季2軍キャンプの宿舎として利用。 |
![]() |
6時30分から朝の散歩。 |
![]() |
|
![]() |
中日ドラゴンズ春季キャンプ地の北谷公園野球場(Agreスタジアム北谷)。 オーロラビジョンに歓迎メッセージ。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
大きな掛け声を出してランニング。 |
![]() |
|
![]() |
野手陣はバットスイング。まずは600スイング。 |
![]() |
ノックバットを握る森下監督。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
投手陣はサブグラウンドでバント処理・打球処理練習。 |
![]() |
ノックバットを握る葛原アドバイザー。 |
![]() |
北谷公園野球場のブルペン北谷。 |
![]() |
投手陣はピッチング練習。 |
![]() |
|
![]() |
力強い球を投げ込む右のエース、2年生の大西投手。 |
![]() |
2年生の渡邉颯斗投手も角度のある球を投げ込む。 |
![]() |
激励にみえたOB会の眞田会長が、気迫のピッチング練習を見守る。 |
![]() |
2年生の香西投手が140`を超える速球を投げ込む。 |
![]() |
|
![]() |
最速136`のサブマリン、2年生の森部投手。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1年生エースの加藤楓太投手が低めにキレの良い速球を投げ込む。 |
![]() |
加藤楓太投手にアドバイスする葛原アドバイザー。 |
![]() |
水谷キャプテンの声がピッチングを盛り上げる。 |
![]() |
父母会の皆さんが毎日午前と午後の2回、補食を準備してくださいました。 |
![]() |
練習の合間に補食を摂取。 |
![]() |
北谷球場・ドーム北谷(室内練習場) |
![]() |
野手陣が交代でバッティング練習。 |
![]() |
|
![]() |
安良波公園・アラハビーチ |
![]() |
投手陣がビーチトレーニングを行ないました。 |
![]() |
|
![]() |
2月25日【キャンプ2日目】 この日からは、ホテルに近い読谷球場で練習。 球場まで徒歩で向かいます。 |
![]() |
読谷球場に到着。 |
![]() |
|
![]() |
中日ドラゴンズ2軍の春季キャンプ地、読谷球場(オキハム読谷平和の森球場)。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
連日、猛練習を野球部OB会の眞田会長が見守る。 |
![]() |
|
![]() |
昼食風景。 グループに分かれて昼食を取り、グラウンドを有効利用。 |
![]() |
|
![]() |
地下足袋やビーチシューズを持参して、投手陣はビーチでトレーニング。 |
![]() |
|
![]() |
OB会長は北谷のアラハビーチのトレーニングにも移動していただき、ゲキを飛ばしてくださいました。 |
![]() |
2月26日【キャンプ3日目】 朝5時30分、自主トレのバットスイング。 |
![]() |
|
![]() |
投手陣は早朝から山際トレーナーのフォーム分析。 |
![]() |
動作解析ソフトでピッチング指導を行う。 |
![]() |
朝の散歩 |
![]() |
|
![]() |
毎日、朝食の前に練習日誌を提出する。 |
![]() |
全員が毎日ギッシリ記入して提出します。 |
![]() |
朝食風景 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
大きな横断幕がキャンプ会場のムードを盛り上げる。 |
![]() |
|
![]() |
野球部OB会の副会長、山崎博県議が指導にお越しくださいました。 |
![]() |
エースとして甲子園のマウンドを経験した山崎博県議にミッチリ指導いただきました。 |
![]() |
長嶋コーチの見守るなか、シートバッティング。 |
![]() |
OB会の眞田会長も、連日練習を見守っていただきました。 |
![]() |
野手陣が守備練習の間、投手陣はポール間ダッシュ×10本。 |
![]() |
2月27日【キャンプ4日目】 朝5時30分、ホテル前で自主トレのバットスイング。 |
![]() |
|
![]() |
6時30分からの散歩で、近くの公園でゴミ拾いをして体操が日課。 ホテルと球場周辺のゴミ拾いに対して、読谷村の石嶺村長からお礼と激励のメッセージを秘書の方がスタッフに伝えに来てくださいました。 |
![]() |
|
![]() |
オキハム読谷平和の森球場の使用は最終日。水谷キャプテンが気合いを入れる。 |
![]() |
OB会副会長の山崎博県議が、連日のご指導。 |
![]() |
気合の入ったシートノック。 >>>ブログ記事にショート動画あります。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
投手陣のビーチトレーニング。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
夕食風景 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
この日の夜間打ち込み練習に参加したメンバー。 |
![]() |
21時45分、北谷ドームでの夜間打ち込みメンバーが帰ってきたら就寝前のミーティング。水谷キャプテンが翌日の練習に向けて意気込みを話す。 このあと、一日の練習を振り返り野球日誌を記入して就寝。長いキャンプの一日が終わる。 |
![]() |
2月28日【キャンプ5日目】 朝5時30分、この日も自主トレのバットスイングに現れた川アキャプテン。森田選手と水谷キャプテンも姿を見せた。 |
![]() |
赤間ボールパーク (韓国プロ野球のサムソンライオンズ秋季・春季キャンプ地) |
![]() |
赤間ボールパーク・サブグラウンド |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
赤間ボールパーク・ブルペン |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
赤間ボールパーク・室内練習場 |
![]() |
野手陣が打ち込みを行いました。 |
![]() |
昼食風景 |
![]() |
|
![]() |
赤間ボールパーク・室内練習場でバッティング練習を行う外野手陣。 |
![]() |
|
![]() |
投手陣は山際トレーナーの指示でトレーニング。 |
![]() |
内野手陣は森下監督の指導で守備練習。 |
![]() |
森下トレーナーの指示のもとトレーニングに励む。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
夕食は残波岬でバーベキュー。肉を焼く森下監督。 |
![]() |
|
![]() |
葛原アドバイザーも肉を焼いていただきました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2月29日【キャンプ最終日】 朝食前のマネージャー。 |
![]() |
朝食風景 |
![]() |
沖縄キャンプの最終日。めちゃくちゃ気合が入っていました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
最終日は野手陣もビーチトレーニングを行ないました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
長嶋コーチの特訓を受ける捕手陣。 |
![]() |
北谷メイン球場でフリーバッティングも行ないました。 |
![]() |
|
![]() |
沖縄キャンプが終了。 |
![]() |
今年もたくさんの方々のご協力のもと、キャンプを実施できました。 心よりお礼申し上げます。 夏の甲子園を目指して頑張ります!応援よろしくお願いいたします。 |
BACK |