11月23日
ひこばえ。
イネ刈りしたあとのイネの株から、葉が伸びてくる。これを『ひこばえ』という。コシヒカリ
とかあきたこまちとか、早く穂が出て、早く実る品種ほど、ひこばえがよく出る。ひこばえも穂
が出て実るので、冬鳥の餌になる。
長潟の田んぼの多くは、このひこばえが出ている。オオハクチョウ、コハクチョウをはじめ、
ツグミ、ムクドリ、ハト、カラスなどが、ひこばえの実りを待っている。写真は朝の通勤時に撮
影したもの。清々しい空気と薄緑の絨毯の向うにビッグスワンが浮ぶ。