モノサシトンボ
7月24日。
体長約42mm、後翅長約25mm。♂の地色は黄緑色、腹部第3〜7節の基部が淡色で、いわゆる
ものさし状となる。脛節はわずかにひろがり白色。♀の地色は黄白色、前胸背後縁はすこし膨ら
む。平地、低山地の樹木に囲まれた水草の多い池沼に発生する。成虫期は5〜8月。北海道から
九州まで広く分布し、各地に普通に見られる。 [引用文献:改訂新版 世界文化生物大図鑑 昆虫T]
写真は、鉢伏で午後3時頃に、林道の山側法尻小溝で発見したもの。小溝には湧水が流れ、木陰
の比較的涼しい場所である。