オオシオカラトンボ♀
7月24日。
体長50〜57mm。後翅長37〜42mm。地色は黄褐色で鮮明な黒条がある。♂は成熟すると黒
化し、白粉で覆われる。池沼や浅い湿地。水たまりに発生し、成虫期は5〜9月。北海道から南西
諸島まで広く分布する。地理的変異があり、南西諸島産はとくに♀の色斑に顕著な違いが認めら
れるが、まだ整理されていない。[引用文献:改訂新版 世界文化生物大図鑑 昆虫T]
写真は午後3時過ぎに鉢伏の林道沿いで発見したもの。鮮やかな黄色がきれいだ。あちこちで飛
んでいるので、一番見つけ易いトンボである。