─────────────────── 
替え歌作りの授業
「ドレミの歌」編
─────────────────── 
◇「替え歌作り」の第2弾です。今回は、ドレミの歌。
 前回と同じく、“何か、テーマを決めて言葉を選びましょう”ということにしました。
これだけで、ちょっと悩みます。いや、かなり、悩みます。それが知的な作業となるのです。
《作・T》
┌───────────────┐
│ドはドロップのド
│レはレバーのレ
│ミはミカンのミ
│ファはファーストフードのファ
│ソはソフトクリーム
│ラはラーメンよ
│シはシーフードカレー
│さあ歌いましょう。
└───────────────┘
《作・M》
┌───────────────┐
│ドはドラミちゃんのド
│レはレバレバマンのレ
│ミはミカンのミ(あたしんち)
│ファはファーマンのファ
│ソはソバマンだ
│ラはラーメンマン
│シはアイスエイジのシド
│さあ歌いましょう。
└───────────────┘

《作・M》
┌───────────────┐
│ドは土管(どかん)のド
│レはレッカー車
│ミは三川町
│ファはファミコンのファ
│ソはソーメンよ
│ラはライオンのラ
│シは新庄市
│さあ歌いましょう。
└───────────────┘

◇さて、テーマがわかりましたか?

─────────────────── 
「寿限無」練習風景
─────────────────── 
◇「寿限無」等を習字で書いた紙を持って体育館へ。今回から、MさんとEさんの動きも加えました。
MさんとEさんが後ろで紙をめくっている間は、T君とM君は、「八五郎さん」「おしょうさん」のセリフの真っ最中!
 のハズでした。が、後ろが気になって気になって仕方がない様子。初めての事だから仕方ありません。視線を後ろにチラホラ。集中力が途切れたため、セリフもボロボロ。
 いつもの20%くらいの出来でした。
 でも、この段階からスタートでしょう。
 いよいよ、来週からは衣装もつけて、本番のように練習を進めます。
もう一度、ビデオ撮影をしての勉強会もやってみます。あと、1週間です!

1・2の3のトップページ