面白さを求めてます!

 
◇前号で、「こわい時」について書きました。
 その前提として、自由に、伸び伸びと生活してほしい、という願いを持っています。 せっかく出会った24人+1人です。
 日本に小学校5年生は、何人いるのでしょう?山形県内には何人でしょう?
 日本の教師の数は?県内には?
 同じように世界に目を広げると?
・・・こんなことを考えると、天文学的確率で、25人が出会ったことになるのです。運命のようなものさえ感じます。だからこそ、人との出会いは大切なのですね。
 ずっと前から一緒にいるから普通のように感じているかも知れませんが、どこかの誰かが出会わせてくれた25人です。大切にしていきましょう。
 
◇こんなことを書くと、「少〜し変な先生だな」と思う方がいるかもしれません。そうなんです、「少〜し変」なんです。「少〜し」なので、ご安心を。(でも、私のことをかなり変わってると言う人もいるのですが。)
 「少〜し変」が、「楽(らく)」です。
  →みんなと同じじゃ、つらいなあ。
 「少〜し変」が、「面白い」です。
  →みんなと同じじゃ、つまんないなあ。
・・・・・子ども達にも、「面白さ」を求めていこうと思っています。そうすれば、自由に、伸び伸びと生活できるはずです。
 
◇と、こんなことを書く前から、初日の日記に「面白さ」を発見しました。
 
☆先生は、自分の年より若く見られたことはありますか?わたしはないけど、男子とまちがえられたことがあります。
 →「男子とまちがえられた」が、笑えました。同窓会の写真で先生方の隣に座ってたら、恩師と勘違いされたことが  ありました。
☆小林先生の髪の毛はヅラですか?うちのお父さんは、ハゲです。
 →ヅラはめんどくさそうなので、考えてません。昨年、スポーツ刈りにした時に、「先生の頭、お坊さんみたいだ!」と2年生の子に言われました。私もそう思いました。今度、短くしてきます。お楽しみに! 
☆小林先生は、料理は何種類ぐらい作れますか。ぼくは、さすがに目玉焼きは作れるでしょう。
 →週1回くらいで、夕飯当番をしていましたので、いろいろとチャレンジしました。結局、カレー、しゃぶしゃぶ、鮭のちゃんちゃん焼き、焼き肉、などの一品ものだけになってしまいました。☆ぼくたち、5年生の担任になって、良かったですか?
 →もっちろん!
  これからの1年間が楽しみです。教師の仕事は、1年が勝負!「いい1年だった」と思えるように、がんばります!