第1回 TOSS教え方セミナー 山形

◇◇◇ 中学校教員向けのセミナー ◇◇◇

更新日 平成25年2月12日

申し込みは、会場ごとの事務局へメールで、

または下の申し込みフォームで複数会場への申し込みも可能です。

お名前 住所 電話番号(携帯) 現在の勤務先 メールアドレスをお知らせください。

申し込みフォーム

中学校教員向け;講師・学生さんも大歓迎!   ※内容と時間帯は予定です。
1 開催日  3月30日(土) 
                     受 付  9:30  講座時間 10:00〜12:00

2 開催会場 寒河江市 ハートフルセンター

3 当日のテーマ 
一年間を決める授業のシステムづくり

4 内容と時間帯
(1)始業式までにやっておくことBEST10        10:00 〜 10:30
      前半→システム編、後半→準備物編
(2)授業の「仕組みとルール」を生徒に語る        10:40 〜 11:10
      三人三様の趣意説明を、生徒への語りとして実演します
(3)ほめることで「仕組みとルール」を定着させる    11:20 〜 11:50
      具体的な場面をもとに、指導の原則を示します
(4)新学期準備Q&A                       11:50 〜 12:00

5 申込先
  事務局名  和田由幸  メール kyojyuarcadia@yahoo.co.jp

1 開催日 4月6日(土) 
                    受 付  9:30  講座時間 10:00〜12:00

2 開催会場 霞城セントラル・高度情報会議室

3 当日のテーマ
学級のシステムづくり基礎・基本

4 内容と時間帯
(1)多すぎる中学校のルール、何を大切にするのか。     10:00〜10:15
 小学校に比べてルールの多い中学校。そして、少しはみ出したくなる中学生。
 最初の1か月で定着させたい3つの約束。
(2)日直の仕事をスムーズに運営するポイント           10:15〜10:30
 最初の5分間に何をしますか?漫才で言えば「つかみ」です。
 出会いの5分間、この講座を受ければ、不安が楽しみに変わります。
休憩10分
(3)当番活動を平等に分配し、確認するポイント          10:40〜10:55
 掃除、給食、配布物など毎日行う当番活動。2か月は、先生も一緒にやる覚悟を持つ。
 最初の1か月で、ルールを徹底させるために、確認する急所。
(4)学級の当番活動を円滑に進めるためのルールづくり    10:55〜11:10
 学校によって様々ある委員会の常時活動。教師すらも把握しきれないほど・・・。
 仕事をこなすことで精一杯!先の見通しが持てない状況で、すぐにできるお助け術。
(休憩10分)
(5)忘れ物をした時の3つのルール                   11:10〜11:25
 部活が忙しくなる時、提出物が増えるとき、必ず増えるのが忘れ物。
 忘れ物に嘆いても仕方がない。ルールと対策を4月のうちにつくるヒント。
(6)ルールを守って楽しく知的!五色百人一首           11:25〜11:50
 自分の気持ちをコントロールして、負けを受け入れる経験がルール定着に役立つ。
 新学期、途中からでも、すぐに始められる五色百人一首を体験しよう
(7)学級のルールづくりお助けQA                    11:50〜11:55
 
5 申込先
  事務局名 山口俊一 メール  shun-agasuke@mirror.ocn.ne.jp

1 開催日  4月13日(土) 
                     受 付  9:30  講座時間 10:00〜12:00

2 開催会場 寒河江市 ハートフルセンター

3 当日のテーマ 
ALL国語講座
        〜作文指導から討論指導まで〜


4 内容と時間帯と【担当スタッフ】
(1) 国語教師のとっておき微細技術        10:00 〜 10:15
      微細ではあるけれども大切な基礎・基本を示します
(2) 作文を上達させるこの「ひと押し」       10:20 〜 10:50
      児童生徒の作品例をもとに、指導のポイントを示します
(3) 読解を上達させるこの「ひと押し」      11:00 〜 11:30
      具体的な授業場面をもとに、指導のポイントを示します
(4) 討論を上達させるこの「ひと押し」       11:35 〜 11:55
      模擬授業を通して、指導のポイントを示します

5 申込先
  
事務局名  和田由幸  メール kyojyuarcadia@yahoo.co.jp

1 開催日 4月19日(金) 
                   受 付 18:30 講座時間 19:00〜21:00

2 開催会場 霞城セントラル・高度情報会議室

3 当日のテーマ 
1学期の道徳の授業を準備できる講座

4 内容と時間帯
(1)いじめ構造を破壊する、いじめ防止の道徳授業      19:00〜10:25
 いじめが起きる前に、いじめの芽を摘み取る。
 いじめは絶対に許さない!という気持ちにさせる道徳の授業です
(2)掃除を面倒がらない、利他の気持ちを高める道徳授業 19:25〜19:50
 掃除について書かれた本が最近よく売れています。でも、なかなか実感がわきません。
 掃除をしたくなる、人の役に立ちたくなる気持ちにさせる道徳の授業です。
休憩10分
(3)大会前に、気持ちを奮い立たせる道徳の授業       20:00〜20:30
 あきらめそうになる生徒自分を奮い立たせる道徳の授業。
 大会は勝ち負けだけではないことを考えさせる道徳の授業。
(4)世界で活躍する日本人の生き方を伝える道徳の授業  20:30〜21:00
 日本人として、人にやさしく、自分に厳しく、新しい世界のとびらを切り拓いてきた、
 先人の生き方に学ぶ道徳の授業

5 申込先
  事務局名 山口俊一  メール  shun-agasuke@mirror.ocn.ne.jp