クリック!→第4回ALL小嶋悠紀セミナーin山形
        開催決定!10月8日(日)体育の日


■終了しました。参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

■参加者の感想(一部)

□昨年に引き続き今年も参加させていただきました。参加できて本当に良かったで
す。今年度は、特別支援学級(中学校)の担任をしています。半年が経ち、生徒はか
なり変化してきましたが、多動傾向のある生徒の対応に試行錯誤の毎日でした。今日
のセミナー私自身の行為の一つ一つをさらにブラッシュアップしていきたいと思いま
した。また、「考えに考えに考え抜いているか」ということを参加者に問われた場面
がありましたが、私自身は「考え抜いている」とはまだまだ言えないなと思いまし
た。一番印象に残ったのは、「授業の原則十カ条に数値を組み込む」というお話と、
様々な活動のスピードが小嶋学級は想像以上に早かったということです。これらは、
今日のライブに来なければ学べなかったことです。今回のセミナーでは、各教科の具
体的な場面を切り取ってお話いただきました。特別支援学級の担任になって一番悩ん
でいたことは、教材研究が十分にできていないということでした。今日のお話から、
各教科の組み立ての骨格をしることができました。小嶋先生の授業を受けたり、VT
Rを見たりしながら、「明日これやろう」「明日はこれを意識しよう」と思ったこ
と、考えたことがたくさんありました。学校に行くのが楽しみになりました。今日は
本当にありがとうございました。
(中学校教師)

□最初から最後まで圧倒されっぱなしでした。特に、小嶋先生の「語り」や道徳の授
業は圧巻でした。あのような語り、授業をされているから、子どもが伸びるのだと自
分の力量のなさを改めて感じました。さらには、授業のスピード感・・・。今の自分
の数倍も早いので大変驚きました。でも、あれこそが子どもを伸ばすリズム、テン
ポ、スピード感なのだ、と思いました。今日一日大変勉強になりました。現在、秋休
み中なので、大量にエネルギー補充できた感じがします。ありがとうございました。
(中学校教師)

□授業のスピード感はとても参考になりました。社会のまとめなど中学の理科でもそ
のまま使える内容で早速やってみます。中学の理科でも、計算でつまづいて苦手意識
が強いために、圧力などの計算をとても嫌がる投げ出す生徒が多くいます。時数を気
にしながら、ということもあり、式を立て解くところまでしかやっていませんでした
が。ひっ算の仕方も簡単に板書し、説明して例示するといいと感じました。今日、教
えていただいたことは、中学校でも実践できると感じました。あとは、どれだけ今日
得たヒントを形にできるか、だと思います。ありがとうございました。
(中学校教師)

□グレーゾーン。ADHD、アスペルガーの主症状、その対応の仕方が、5つの箇条
書きにまとめられており、とても分かりやすかったです。その子たちの気持ち、考え
方なども理解することができました。2ケタの割り算。割り算の教え方が分かりまし
た。とにかく内容の濃いセミナーでした。小嶋先生のパワー、オーラを間近に感じら
れ、元気をいただきました。ありがとうございました。
(小学校教師)

□今回、小嶋先生のセミナーに初めて参加させていただきました。どれもためになる
お話ばかりで、基本的なところから細かい指導方法についてまで、たくさん学ぶこと
ができました。私は、学生なのですが、授業ではどんな指導法が効果的なのか、発達
障がい児には、どう対応すればよいのかなど、あまり取り上げられません。なので、
このような実践的な内容をたくさん聞いて、将来に生かしていきたいと思いました。
また、サークル(FUN)でも、役立てていきたいと思いました。今日はありがとう
ございました。
(学生)

日時 平成23年10月10日(月)10:30〜16:00
場所 大手門パルズ(昨年と同じ会場です)
内容
テーマ  グレーゾーンのあの子たちに
      確かな学力を身につけさせる授業力

講座1 10:30〜11:00 グレーゾーンの子の基礎理解
講座2 11:00〜11:30 算数 2ケタの割り算の解き方を定着させる
                 〜あかねこ算数スキルの正しいユースウエア〜
休憩  11:30〜12:15 (昼食休憩)
講座3 12:15〜12:45 「無理だ」「わがんね」とそっぽを向く子の理解
                 ★その子の心をつかみやる気にさせる凄ワザ
講座4 12:45〜13:15 簡単だと思う宿題をやってこない子の理解
                 ★その子が前に進みだすための微細技術
休憩  13:15〜13:30
講座5 13:30〜14:00 国語 作文がスラスラ書けるようになる凄ワザ
                 ★生徒役になって実体験してください!
                 ※話す聞くスキルの効果的な活用の仕方
講座6 14:00〜14:30 国語 感じが大好きになる漢字スキルの使い方
                 ★子どもを統率し、100点を連発する微細技術
休憩  14:30〜14:45
講座7 14:45〜15:15 社会・理科 見開き2ページでまとめる力をつける
                 ★書きたいことが頭の中でまとまる経験を、ぜひ
講座8 15:15〜15:45 技能教科 全体への指示の後の個別指導の原則
                 ★フラッシュカード、TOSS縄跳びのユースウエア
休憩  15:45〜16:00
講座9 16:00〜16:30 Q&A講座

申し込み 山口俊一まで、メールで 

教育力アップやまがた