「スイミー」を読もう(3)

◇漢字スキルのお勉強が終わると、さっと今日の音読のページを開く子が出てきました。また、
「10回読んだよ。」
「20回読んだよ。」
と、教科書を持ってくる子もいます。
 こういう行動をみると、「かわいいなあ」と思います。
 
◇今日は、50〜51ページのからの問題。
 初めに、このページの最初の一文を普通の言い方に直させました。長いので書かせなかったのですが、ここに時間をとってしまいました。「倒置法」で表現されている文なのですが、なかなか難しかったです。

1 「スイミーのとそっくりの、小さ な魚のきょうだいたち」は、何色ですか。 →赤
2 「スイミーの○○○とそっくりの」   →かたち・なかま・すがた・からだ
3 スイミーが見つけたのは、スイミーのきょうだいですか。
 
 で、私が考えていた答えは、「からだ」だったのですが、出ません。それよりもすばらしい「かたち」「なかま」「すがた」という答えが出されました。
 これだから、授業はおもしろいです。
は、
・きょうだいではない→7人
   ・きょうだいだ   →3人
と分かれました。
 Nさん、Sさんが、「きょうだいだ」という意見を述べます。
 すると、それに対する反対意見を言う子がいます。するとまた、Nさん、Sさんが意見を言います。ちょっとした話し合いが成立しています。見ていると、聞いていると、うれしくなってきます。なぜなら、知的な感じを受けるからです。

「○ページを開いて下さい。開きましたか。○行目に、〜〜〜とあります。
 ということは、〜〜〜ということです。どうですか。」

 
 基本パターンの話し方を指導しました。
 さらに、こんな話し方も指導しようと考えています。

「○○さんは、〜〜と言いましたよね。 でも、〜〜〜〜。
(ということは〜〜〜〜)    」

 
◇さて、の答えです。Hさんの発言、
「“そっくりの”ということは、そっくりだけど、違うんじゃないですか。」 
これで、Nさん、Sさんも、意見を変えると言ってきました。
「意見を変えた子も、いっぱい考えた子も、いい勉強になったね。」
と話しました。