おわりに

いかがでしたか。赤岩駅にいって
みたくなりましたか。
赤岩駅への地図はあえて表示しません
でした。だって楽しみを奪うようなもの
ですので。
でも、どうしても知りたいという方は次の[見る]と
いうボタンを押してみてください。概略図が出て
きます。なお、この地図は山形新聞平成11年
5月10日の「沿線 100年物語」からのものを
ベースにしてみました。
ぜひ皆さん、赤岩駅周辺のような文明と
自然の接点のような所を訪れてみて、改めて
どちらの大切さも理解していただけたなら
私としてはうれしくなります。
また、別の秘境を探してきます。
それまで楽しみにしていて下さい。

By m.k



新しい展開が始まった


この記事を書いたのは平成10年9月3日の訪問後でした。問い合わせを寄越してくれた方は1名のみでした。
 山形の人は関心ないのだなと思っていたら、何とサライという雑誌でこの赤岩駅が紹介されたのです。
 平成14年9月19日号です。

特集名は「秘境駅への小さな探検旅行」
というテーマです。
 さすがサライです。私と同じ感覚の人がいたのだということに改めて感動と嬉しさを感じました。

 以下がサライの記事の一部です。しかし、写真も文もうまくまとめていますね。脱帽!


トップへ戻る

地図を見る