![]() |
| 中勢鉄道 キ21 |
![]() |
| 熱海駅前に保存されている、へっつい型の同型機の前で親子写真 |
![]() |
| 中勢鉄道、誕生寺駅跡にて |
| かつて、津市岩田橋と伊勢川口を結んでいた軽便鉄道です。戦時中に廃止となりました。岩田橋から久居の間は道路の上を走る併用軌道となっていたので、重心の低い「へっつい型」とよばれる機関車が使用されていました。 |
|
| ハーヴィをさらに重心を下げています。 |
![]() |
| 煙突や、円室扉などは、ミッキーポッポのものを改造して使用。 |
|
| 機関車に動力がないので、客車を動力としました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
| 誕生寺駅ホーム跡にて |
![]() |
| 雲津川の橋脚跡にて |
![]() |
| 美しいレンガの橋台も残っていた |