第2回 阿下喜プラレール運転会 の 記録

新規 2003.10.08
更新 2005.09.08 誤字修正


去年の秋に引き続いて、今年も呼んで頂けました。
といっても、今度は町のイベントじゃなくて、三岐鉄道の鉄道の日イベント関連のイベントです。
いつもありがたいことですが、今回もスタッフとして6人(とその家族)の方にご協力たまわりました。
大勢の方にお越しいただいて、大盛況のうちに終わったと言えましょう。
ありがとうございました。


第2回 阿下喜プラレール運転会 開催要項記録
日にち ●2003年10月4日(土)
時間 ●10時開始、16時終了
  8時から設営を始めています。お手伝いいただける方はご連絡ください。
場所 ●三重県北勢町 三岐鉄道北勢線阿下喜駅前
付近地図 (マピオン)
広域地図 (マピオン)
   赤い+マークを目指して来てください。
駐車場 ●当方には駐車場の情報がありません。公共交通機関でのお越しをお勧めします。
その他 ●この運転会は鉄道の日実行委員会(中部運輸局鉄道部)・三岐鉄道株式会社
  北勢線運営協議会(北勢線対策室)の主催する鉄道の日イベントに
  「阿下喜駅を残す会」が協力するものにPML中京支部が協力するものです。
  チラシはこちら
○当日は三岐鉄道株式会社のあちこちでイベントがあるそうです。
●会費・入場料等は不要です。
  電池の差し入れは大歓迎です。
○ご自分の車両を持ち込んで走らせることもできます。
  間違えないように車両には名前や目印を書いておいて下さい。
●展示されているものは、車両をはじめ情景部品や線路等々、すべて個人の所有物です。
  手を触れることのないように、お子様にもご注意くださるようお願いします。
○脱線してしまった車両の復元、場所を移しての撮影や展示走行など、手を触れる場合は、
  名札をしているスタッフに声をおかけください。


阿下喜駅前で電車を見ながら

今回の会場は三重県北勢町の阿下喜、三岐鉄道北勢線の阿下喜駅前。
会場からはナローゲージのかわいい電車が行ったり来たりするのが
ずっと見えていました。
テント下の会場は、当日の気候がよかったこともあってたいへん快適でした。
レイアウトはこじんまりと、しかし色んな風景を考えてみました。
阿下喜駅前の会場の様子 会場となった三岐鉄道北勢線の終点、阿下喜駅前の様子です。
快晴でした!
三岐鉄道色になったミニでんホクさん 1年ぶりに再会したミニでんホクさんは、新しい三岐鉄道色に生まれ変わっていました。
ミニでんホクさんのプロトタイプ 駅にはナローゲージのかわいい電車が行ったり来たりしていました。
ちょうどこの写真を撮ったときは、ミニでんホクさんの元となった276号の車両が来ていました。
そっくりですね。
新幹線ゾーン ということで、レイアウトいきましょう。

まず、ここは、新幹線の高架ループが走る新幹線ゾーンです。
新幹線の駅 新幹線の駅には300系と500系が止まっています。
そういえば、東海道新幹線から100系が引退してしまいましたね。
おなじみセントラルタワーズ いつもおなじみのセントラルタワーズがご鎮座です。
車両基地 ループの真ん中には車両基地が。
「祝パノラマカー復刻!」
たくさんのEF66に混じって改造車もちらほら。
近鉄ゾーン こちらは主に近鉄が走る近鉄ゾーンです。
某氏のご協力で、たくさんの近鉄電車が走っていました。
近鉄の通勤列車 近鉄の通勤型でしょうか。
詳しい形式はわからなくても、一目で「近鉄」ってわかりますね。
アーバンライナー3兄弟 アーバンライナー3兄弟(アーバンライナー,プラス,ネクスト)です。
すごいですよ。ちゃんと6両編成で、しかも、中間車はそれぞれ作り分けられています。
廃墟ビル パネルステーションが廃墟ビルになってました。(笑)
こちらは、北勢線をイメージしたいなかゾーンです。
クネクネした線形と、いろんな情景部品で、のどかな風景を作ってみました。
めがね橋 おなじみめがね橋を爆走する北勢線です。
牧場その1 のどかな風景を演出する牧場の情景です。
牧場その2 のどかな風景を演出するつもりが、逆に爆笑を誘ってしまうぼくじょうふみきりです。
いつも大人気の情景です。
ナロー弁当 おまけ

ナロー弁当です。
こんなものをごちそうになってしまいました。
これって おまけ2

ぼくたち、それって……。
うらやましい……。

メインへ

たなか@なごや