遠赤外線融雪ヒ−タ− サンロ−ド  の特徴
 道路、駐車場、階段などのあらゆる融雪に
安全 面状発熱ヒ−タ−を使用してますので、有毒ガスなどの発生がありません。
ボイラ−等を使用しないため、配管などのメンテナンスが不要です。
遠赤効果により施工面だけの雪が解け上部だけが残る空洞化状態がありません。
降雪がない時、凍結防止の設定が可能です。
早い 加工製品を敷設し配線を行うため工事が短期ですみます。
防水被覆の発熱シ−トとともに直接埋設できるケ−ブルを使用、CD管などは必要としません。
コンクリ−ト・アスファルトの仕上げ材を直接施工できますので施工が簡単になります。
安い 冬期の融雪電力を使用します。(詳しくは、コスト試算例をご覧下さい)
舗装に保護されるため耐用年数が長い。
発熱部の特徴で温度が上昇しても消費電力は増加しません。
当社独自の発熱方式とSSR方式採用により大面積まで対応可能、また大面積でもランニングコストが押さえられています。
サンロ−ドは現場敷設可能な加工製品
発熱シ−トはカ−ボン系の遠赤外線を放射するフィルムを完全防水のシ−トでサンドイッチした構造。敷設するだけですので、現場の工事は簡単、配線も簡単ですので特殊な技術は必要としません。
施工面に合わせて各種あります
道路や通路、駐車場等に使用するタイプ。階段等に使用するタイプ。屋根の融雪に使用するタイプの、それぞれの用途に対応した製品があります。

TOPページへ 次のページへ