| 奨励 | 李 英洙 師 |
|---|---|
| 聖書箇所 | 使徒 13章 1〜12節 |
| 主題 | 「異邦人宣教旅行の開始」 |
<説教要旨>「異邦人宣教旅行の開始」使徒13:1〜12
序)アンティオキア教会のリーダーたちが断食して礼拝を捧げていた時に、聖霊様は新たな異邦人宣教の働きにバルナバとサウロを召しました。
@この命令を受けた彼らは、断食して祈り、二人に按手して任命し、宣教旅行に送り出しましたが、最初の宣教地はバルナバの故郷のキプロス島でした。まずは足掛かりとしてユダヤ人諸会堂を巡回して伝道を開始し、そこに集うユダヤ人と異邦人のユダヤ教改宗の共同体をターゲットにしたのです。 同様に私たちも断食の祈りをして、聖霊様が与えた静岡とオイコス伝道のビジョンを受け取り、家の教会を作っていくことにチャレンジしましょう。
A今回の故郷伝道も悪魔の妨害がありました。それが魔術師エリマでした。彼が仕えているローマ総督セルギウス・パウルスがキリスト教徒になることを妨げる働きをしたので、パウロはその悪魔の妨害を止めるために、エリマを盲目にする奇跡を行いました。この奇跡を見たパウルスは驚き、このような奇跡を行う神こそが本物であると悟り、キリスト教に入信したのです。
B今回のパウロのように悪魔の妨害を排除する奇跡のしるしを行うことができることを今年の年間聖句で主は約束しています。だからその御言葉を信じて、癒しと悪霊追放のしるしを行うことができる弟子になりましょう。そのために御言葉の真理と約束、特に十字架の真理をより深く悟り、癒しと解放を主が必ず行うことを確信する信仰をもって告白と宣言を行っていくなら病と悪魔を追い出すことができます。そしてマルコ16:15〜20の命令を実行する弟子となって、悪魔の妨げを取り除いて前進することができます。
| 奨励 | 李 鐘河 師 |
|---|---|
| 聖書箇所 | エゼキエル 2章 3〜4節 |
| 主題 | 「神である主」 |
<説教要旨>「神である主」エゼキエル2:3〜4
| 奨励 | 李 英洙 師 |
|---|---|
| 聖書箇所 | 使徒 12章 1〜23節 |
| 主題 | 「執り成しの祈りによる救出と報復」 |
<説教要旨>「執り成しの祈りによる救出と報復」使徒12:1〜23
序)今日のところは悪魔の迫害が更に拡大したところです。今回悪魔に用いられた手先として使われたのがヘロデ王でした。その迫害は強力でした。
@ローマ帝国の傀儡政権だったヘロデ王はユダヤ人たちのご機嫌を取ろうとして、初代教会の中心人物を捕えて殺そうと画策し、その手始めにヤコブを殺害しました。そして次に狙ったのがペテロでした。ペテロを捕え、過ぎ越しの祭りの時に民の前に引き出し、イエス様の時と同じように殺そうとしました。そしてキリスト教会を弱体化させ、つぶそうとしたのです。
Aそれに対して教会が行ったことが執り成しの祈りでした。ヤコブを殺され更にペテロまで殺されそうになったので、教会員たちは危機感をもってマルコの家に集まり、必死の執り成しの祈りを捧げましたが、主はその祈りに答えてすぐに動き始め、天使を遣わし、超自然的な介入によって牢につながれていたペテロを救い出しました。私たちも試練に対して一致した執り成しと嘆願の祈りによって全能の主の愛と力による奇跡を求めていきましょう。
Bペテロが脱獄したことを知ったヘロデ王は地団駄を踏み、ローマの番兵たちを処刑して、カイザリヤに下って行ったが、そこで彼が受けたのが神様からの報復と死の裁きでした。神は今回も敵対する悪魔とその手先に復讐し、返り討ちにし、教会に勝利を与え守られたのです。同じように私たちも、主に頼り切っていけば必ず守られ、助けられ、どんな問題にも勝利することができますから、徹底して全能の主を信じて頼る全き信仰による執り成しの祈りを捧げ、オイコスの人々の救いと静岡のリバイバルを勝ち取りましょう。