総本山四天王寺 高安山霊園
高安山霊園は、「日本仏法最初 聖徳太子の寺 四天王寺」の別院として、
自然溢れる 金剛生駒紀泉国定公園内に創建された霊園です

トップページ 霊園について きよらの森 アクセス 周辺情報
永代供養例月回向供花・清掃 代行法要のご案内墓地価格
【王寺駅発着】 霊園見学バス
園内バス(墓地巡回)
  お問い合わせフォーム
霊園にメール
 TEL. 0745-73-2131
こちらから 法要、納骨のお申込み、墓地の名義変更等、各種申請書類がダウンロードしていただけます。

🌞今日のお天気はこちら☔

紋

信貴生駒スカイライン が  自動ゲート になって
信貴山料金所から霊園の往復通行料金が、500円に値下げされました。
これまで霊園で販売していた割引券も終了しております。
以前の割引券は、自動ゲートでは使えませんので、

有効期限が残っている券であれば、
霊園寺務所で、自動ゲートの利用券と交換します。
詳しくはこちら

紋


四天王寺が、永代の供養をお約束します
永代供養のご案内
月命日などに、四天王寺の僧侶が墓前での回向を行います
例月回向のご案内
高安山霊園にお墓が無くても、納骨と永代供養ができます。
合祀墓への納骨は10,000円から。永代供養は100,000円から。 
毎月一回、お墓の前で回向をおこない、故人を供養します。
1年間、12回の回向で、12,000円から。

ご不要になったお仏壇、仏具にお悩みの方へ
 新着情報



sanzennkai


座禅止観

何よりも拘ったのは静寂の座、どこよりも静かな環境で、無我の境地にお近づきください。

初心者の方も安心してお越しいただけます。

詳しくは、こちら

紋
次回以降の開催日

毎月第一土曜日に開催いたします。

令和7年9月6日(土)、10月4日(土)、11月1日(土)、12月6日(土)、
令和8年1月3日(土)、2月7日(土)、3月7日(土)
いずれも午後5時半から

グループでの参加をご希望の場合、
平日でも開催可能です。
お問い合わせ 0745₋73₋2131



紋

reimeibo

霊名簿のダウンロードはこちら
.
法要、回向で供養するお名前を記入する用紙です。こちらの空欄に、直接記入してお申込みいただ けます。

紋

通行いただけます。

信貴太平寺線道路整備工事【片側交互通行】

柏原市から霊園に繋がる信貴太平寺線 は、道路整備工事のため通行止めになっておりましたが、

現在、仮設信号での片側交互通行になっております。

詳しくは、柏原市役所HPのお知らせへ

規制期間  :令和8年2月27日 完工次第解除されます


紋


信貴山 朝護孫子寺の催日には、交通集中により周辺道路の渋滞が予想されます。

王寺駅や三郷駅の周辺や信貴フラワーロード方面にも影響する場合もあります。
状況次第で、王寺駅からの見学バスも遅延することになります。
お越しの際は、時間に余裕をもってお越しください。

信貴生駒スカイライン:0743-74-2125  近鉄ホームページ (kintetsu.co.jp)
近鉄バス   奈良交通バス

紋

去年もみなさまにかわいがられていたヤギの「ジェイ」と「メリー」が
今年も来てくれています! 
お墓参りの際には、愛くるしいヤギさんたちも見に来てください。
ヤギの滞在は、9月25日(木)までの予定です。

yagigazou

紋


王寺駅からの無料見学バスは、日祝日に運行しております。

王寺駅発は、10時、12時、14時 
霊園発は、11時30分、1時30分、15時30分発ですが、

満席になり次第出発します。増便する場合は、出発時刻が変更になります
( 注意1/1〜1/3は信貴山周辺道路の通行規制のため運休 )

バス乗り場 バス停ではありませんご注意ください。


紋

墓地への送迎バス(土日祝日、お彼岸、お盆、年末年始運行)も、平常通り、運行しております。

紋

霊園寺務所は16時30分に閉館いたします。
 
霊園について
金 剛生駒紀泉国定公園の豊かな自然に抱かれた聖地。自然が溢 れる抜群の環境を活かした霊園です。



「き よらの森」は寺務所やバス停、駐車場も近いバリアフリー区画です。緑豊 かな園内は心地良さを提供します。



アクセスmap
Hannadourokara
お求めやすいセット墓地
おすすめ墓地
よくあるご質問

奉納・法要・名義変更等申込書ダウンロード
四天王寺ウエブサイト
周辺施設
ご希望の法要日をご予約ください。雨や風の日でも、快適な法要が可能になりました。

永代供養のご案内

三種類の永代供養からお選びいただけます。ご 本尊と並んで弥壇に位牌を奉安していただけます。毎日または月1回の供養 も受付いたします。


法要のご案内
法要のご案内

新しく綺麗になった本堂での 法要・墓前回向、ご祈祷についてご案内致します。


盂蘭盆会 施餓鬼法要
お盆合同施餓鬼大法要

毎年、八月の第一日曜日に四天王寺管長猊下導師のもと、一山寺院多数出仕の 上、厳修されています。

お問い合わせ・資料請求
お問い合わせは、0745732131
墓地・墓石についてお困りの事はございませんか?

緑かな自然に抱かれた聖地を ぜひご覧ください。お気軽にご相談ください。



  • よくあるご質問
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ



このページの先頭へ

All rights reserved since 1976.
総本山四天王寺高安山霊園
636-0834 奈良県生駒郡三郷町南畑359
0745₋73₋2131