|
平成20年9月23日、今年も(財)酒田建設会館の駐車場をお借りして、毎年恒例の全国不動産フェアを開催しました。
朝9時からの受付にも拘らず、早い人は時間前に受付に来られて、献血しておりました。
山形県赤十字血液センターより献血車3台が来場し、献血者176名(400ml138名・200ml38名)の実績を
残しております。
また、骨髄バンクドナー登録は15名の登録を得る事が出来ました。
今年度は、長年酒田支部長として活躍されてきた日向孝吉に対して酒田市より感謝状が贈呈されました。
献血及び骨髄バンクドナー登録して下さった方には、新米2キロと洗剤等を進呈しています。
午前中の曇り空はなんとか雨が降らずに持ち堪えたのですが、午後からは雨嵐になり早めに撤収しました。
このような、雨嵐の中酒田支部会員各々は懸命にテントの撤収作業をしてのボランテア活動に頑張りました。
尚、今年から初めて、ハーバーラジオによるCM放映とYTSのゴジダスに出演してのアピールがありました。
また、(財)酒田建設会館の2階をお借りしての「佐藤守利画展」も開催して大好評を得て居ります。
それから、各会員より持ち寄られたバザー用品も毎年恒例となり、献血に来て下さった方々より購入して頂き、その収益金(\70,910)は酒田市健康福祉に役立てて戴きたく全額寄付をさせて頂いています。
各売店コーナー(風船・ヨーヨーすくい・ホップコーン・こんにゃく)もそれぞれに趣向を凝らし皆さんに無料で提供しています。
不動産無料相談コーナーでは、こまやかに相談に応じて、喜ばれて居ります。
受付では、不動産情報誌10月号を無料にて配布し、献血の待ち時間にどんな情報が載っているか
参考に見ていました。
ハーバーラジオでは、鈴木支部長・志田実行委員長・佐藤推進委員により、
10分程度の「不動産フェア」PR収録がありました。その他に、CM放送が40回放送されました。
当日は日向会長・阿部理事の収録がありました。
また、テレビではYTSゴジダスで、高橋委員・林推進委員・伊藤推進委員・田村推進委員の
出演でPRを行っております。
|
|
|
フェア参加の会員との打ち合わせ |
フェア参加の会員との打ち合わせ |
|
|
|
|
フェア参加の会員との打ち合わせ |
ハーバーラジオ10分の放映に向けての鈴木支部長 |
|
|
|
|
佐藤実行推進員の録音 |
志田実行委員長の録音 |
|
|
|
|
バザー用品の値札付け作業 |
YTSのゴジダスに出演 |
|
|
|
|
縁日コーナーのみなさん |
献血・骨髄バンクドナー登録者に新米2キロの進呈 |
|
|
バザー特設会場では大勢の方がどれを買って行くか品定め中です。
バザー用品の売上金(70,190円)は全額酒田市健康福祉に寄付をしています。 |
|
|
|
入り口では着ぐるみにての出迎え |
佐藤守利画展の展示 |
|
|
|
|
佐藤守利画展の展示 |
骨髄バンクドナー登録の受付 |
|
|
|
|
酒田市長より日向孝吉会長が感謝状を受ける(副市長より贈呈) |
新米2キロ詰めをテーブルの上に満載「つかさ農場」 |
|
|
|
|
感謝状贈呈後に酒田副市長の中村様より慰労の言葉 |
献血車3台でフル稼働しました。 |
|
|
|
|