◆01 Kissからはじまるミステリー
◆02 愛されるより愛したい
◆03 情熱
◆04 ボクの背中には羽根がある
◆05 愛のかたまり
◆06 モノクローム ドリーム
◆07 Naked Mind
◆08 Summer~僕らのシルエット~
◆09 雨音のボレロ
◆10 陽炎~Kagiroi
ちょっと「Naked Mind」が好きすぎてだめだ…今日は剛さんがファルセットのフェイク入れまくりでますますカッコ良かった!
◆MC①
光 皆さん一生懸命叫ばれてますけど、Sexy Zoneのお客さんとはキーが違います。まあ東京に比べたら少しはアレですけど。武道館は結構ビックリしましたからね。
剛 ビックリしましたあ?
光 ビックリしましたよ!
剛 一番前でオペラグラス的なもので見てる人は、一体何を見てるの?
光 わー、細胞が分裂してるー!とか?何を見てんねん。見るな(笑)!でもKinKiのファンは昔からそうなんです。盛り上がっていきましょうとか、クラップしていきましょうっていっても、最初はついてくるんだけど、こっちに移動しちゃうと(口を半開きにして手を止める)。だからクラップとかハンズアップとか言っても全然気持ちよくない!あっ、肩が上がらないのか!!
剛 肩が上がらなくともフェイタスとか貼ってね。
剛 念願のずんだシェイクを飲みました。ずんだもちは有名ですよね。
光 楽屋に置いてあった。緑色のスラムみたいなやつ。
剛 それがシェイクに入ってるんです。今日、スタッフさんが朝車乗ったら無言で(ずんだシェイクを差し出す)。「剛くんがあまりにずんだシェイクっていうから」って。
光 気がきくねえ。
剛 飲んだらめっちゃうまかった。もっと飲みたいと思ったもん。ずんだシェイクぐらい飲んで帰り?
光 ずんだって枝豆?オレ最近の主食は枝豆ぐらいの勢いですよ。低カロリー高タンパクだし。知り合いに大量に送ってもらったんです。ずんだの枝豆と普通の枝豆って何が違うの?…一緒なんかい!
剛 まあマメマンやったぐらいですから。
光 キミらマメマンに隠された秘密しらんやろ?「オレたち!」って言った後、恥ずかしがんねん。何故恥ずかしがるか。理由があるんです。
剛 ありましたっけ?
光 オマエが考えてんぞ!!
剛 全然覚えてへんわ。
※ドシモだと思いますけどね…剛さんカマトト…。
光 仙台の方言ってどんなん?
剛 「いずい」?何「いずい」って。
光 当てようよ。オレの使い方合ってるかどうか。「ホンマ今日の剛いずいー」
剛 完全に「うざい」だよね?
光 何でわかった?伝わった?
剛 完全に伝わってるよ。オレを誰や思てんねん。
光 今の使い方は違うんや。
剛 「あー、光一っていずいわー」
光 これも違う。わかった。「これ、もういずい!」
剛 むずがゆいってこと?
光 こしょばいってこと?わからんわ、キミらとは住んでる土地が違う!
剛 そらそうやわ。
光 勉強になりましたわ。
剛 明日にはさっぱり忘れてると思いますけどね。
光 いずい?イズイキクエ?
※何言ってんだ光一さん…。
光 今日ちょっと開演が遅れたでしょ?あれキミたちのトイレ待ちだからね。オレ確認したの。「客席の動向がまだ…トイレに並んでて…」って言ってた。
剛 それは仕方ないですよ。
光 そろそろコンサートグッズでアテント出す?今回のTシャツの手になってるとこで受け止める、みたいな。
剛 我々がそうなった時じゃないと出せませんよ。
光 ♪がらすのしょうねんじ~だいの~(ヨボヨボ)
剛 もうそんなんやったら歌うなやー。
光 いまそっちにいくぞ~(ヨボヨボ)
剛 おっそいなー。
光 これぐらいになっても皆さんボクらのこと応援して下さい。お願いしますよ。
剛 それぐらいになったら相当オモロイよね。「おっそ!」とか言われたい。グルコサミンとかも売ってさ。
光 それオマエな(笑)。
剛 家で地味ーに(トレーニング)ちゃんとやってますよ?
光 太ももの筋肉でカバーするしかないからね。
光 そろそろ歌にいきたいと思うんですけど。
(えーーーーーー?!)
光 君たちは歌を聴きに来たんでしょ?両方!?
剛 両方って言われると難しいよね。歌わないで漫談だけのライブでもやらんと。
光 ボクはやりませんよ。MCはサービスだと思ってるんで。
(えーーーーーー?!)
光 オマエらほんとオレのこと好きだな!!
剛 何か飲んでます?ゴキゲンやからさ。
光 中島健人くんとか見てるとこういうの出てくるんです。
剛 いやもう追いつけませんから。
光 えー、負けたくない。
剛 せやったら、もっとシュッとして、「いずい」のくだりのときも、「ゴメン、もう一度、きかせてくれない?」とか言わな。
光 いやー絶対出来ねえ。
剛 そういうのをいちいちストレスを感じずにやらな。
剛 ボクらが例えばプッてオナラしたらさ。
光 オナラって何?
剛 どの口が言っとんねん。
光 いずいーーー(笑)。
剛 健人くんがプッてしたら、(オナラに向かって)「こんにちは!」って言いそう。だってオナラぐらいするでしょ?
光 何が?
剛 屁ぇですよ。
光 ゴメンきいたことない。
剛 くっさいガスのことです。ご飯を食べて、ご飯に入ってるいろんな成分がガスを発生させて、おなかにたまって最終的にプッと。
光 人間て大変だなあ。
剛 オマエもしてるやん。してへんかったら病院行きなさい。
光 今回のツアーにも参加してくれてる、堂島…なんやったかな。
剛 幸之助さんやね。
光 堂島幸之助さん。
剛 いつ見てもギター持ってらっしゃるから。
堂 それ坂崎さんだよね?
剛 あれ?アルフィーの方じゃないんですか?
光 堂島君はずっとアルバム製作に携わってくれて、レコーディングもできる限り立ち会ってくれて、ディレクションも一緒にやったりしてさ。レコーディングってバラバラにやるから、ボクらは1回だけど、堂島君はボクの現場も剛くんの現場も両方立ち会ってたわけじゃない。倍の時間かかるわけやん。よくできるね!
堂 いいアルバムを作りたいなって思って。
光 次やる曲は剛くんどんな曲ですか?
剛 ホテルの営業もなかなか難しいよねって曲です。
光 ホテルって混み合う時期にすごい値段上げるのふざけんなって思う。だったら、今回このツアーのチケットが取りにくかったみたいなんですけど、もっと値段上げればよかったですね。うそ!一律料金でやらせていただいてます。これが言いたかった(笑)。
※光一さんがホテルの値段とか妙にリアリティのある話をするなあと思いました。最近よく温泉行ってるもんねー。
◆11 ホタル
2人が直前のMCで、健人くんの話からの流れで、「ノド締まるからこんな体勢では絶対歌わへんよな」「こんな感じの人もいるよね」「絶対歌いにくい」とかいろいろ実演しながら言ってたんですよね。アイドルだしスターなんだから、別に全く実用的ではないポーズで客にキャーキャー言わせたっていいと思うんですけど、「歌いにくいからそんなポーズとりません」「せやな」ってバッサリいっちゃうKinKi
Kids…。なんだかんだでこの2人はよく似た価値観を育ててきてるよね…と思った。
その前振りがあってこの曲がはじまったもんだから、光一さんがギター抱えてのけ反って歌い始めちゃった。のけ反りすぎてマイク外れるという。その様子を察した剛さん、いつもなら絶対にしない「斜に構えてマイクスタンドつかんでキメキメ」のポーズで歌い始めます。さらに光一さんはナガブチ風に弾いてたらしい。でも1番のサビの頃にはもう通常モードに戻って何も無かったかのようにいい歌を歌う2人。もはやこういうのもインプロといっていいんでしょう!
◆MC②
光 最初あれやっちゃったのはボクのせいです。
剛 なんかナガブチさんもやってたよね?
光 やべえ見られてた?!
剛 みてたっちゅうねん。
光 今回のツアータイトルをジャニーさんに相談したら、「剛のソロと光一のソロがあって、それを2人でやるのがKinKi Kidsだから、We are
KinKi Kidsだよ!!」って。
剛 最後なんか関取みたいな声になってましたけど。喜多川部屋みたいな。
光 喜多川部屋所属してーな、って所属してるか。
剛 してますよ。
光 喜多川部屋親方が「We are KinKi Kidsだよ!!」って言ったのでね。
剛 やっぱウイスキー飲んでますか?
光 めっちゃアミノ酸飲んで出てきたわ。
光一さん衣装替えのためはけます。
剛 一人でも仙台でライブやらしてもらってるんで、ここ通ったなとか、覚えてるもんですね。皆さんのマナーが良くなったおかげで、地方に来て車に乗ってカーテンが開けられます。窓開けて、こんな町なんやな、このスーパー年季入ってんなあとか、そういうのを感じながら会場に入るってのは、ぼくにとっては重要なことで…
光一さん出てきました。
光 イッコ言っていい?ボクが着替えに入った後に「すいませんねえ」って謝るのやめてくれません?ほんとにオレがゴキゲンな人みたいじゃない。
剛 いやゴキゲンでしょ?
光 はいゴキゲンです(笑)。
剛 ゴキゲン以外の何物でもないですよ。
光 昨日からもう色々ありすぎちゃって、開き直ってるんです。
剛 今日はもう吹っ切れてるんですね。じゃボクは獅子舞のスタンバイがあるんで。
剛さんはけます。
光 すいませんねえ(笑)。皆さん剛くんのソロは行ったことあるけど光一はない、その逆の人もいると思います。お互いこういう世界観でやってるのか、って感じていただければと思います。昨日ふざけたので今日は真面目に曲紹介しようかな。ふざけて曲紹介した方がいいっていう人ーーー?意味分かんない!わかりましたよ!では、で、でんじゃーぞーんでーす…。
と土下寝の姿勢で曲紹介。顔が床ですから口がモゴモゴしてた…またもや会場の爆笑をかっさらいました。意味分かんない(笑)。
◆12 Danger Zone
◆13 Interactional
◆14 Slave Maker
先ほどのMCでクラップとか途中でやめちゃうじゃん!と言われた上に、だめ押しでここでも「OKハンズアップ!やめない!」と言われて奮起した客席、なんとか最後までクラップ止めませんでした。やればできる。
◆15 街
◆session
「街」は昨日よりもさらに力強く感じたな。間奏の高音フェイクが超音波か!と思うぐらいまっすぐにビーーーーッと飛んできてびびった。ギター持ったあたりで剛さんサングラスかけてたような。昨日は客席が見守る感じだったギターソロですが、今日は昨日よりゆったり弾いてたのに歓声あがってたなあ!しかし剛さんのヨナ抜きソロ、低音のベーン、という音をサスティーンしながら弾いてるところとか、もう三味線というか琵琶みたい。かっけえ。
◆16 たよりにしてまっせ
◆17 買い物ブギー
♪ オッサンオッサンオッサンオッサン (オッサンオッサンオッサンオッサン)
♪ どうじまオッサン どうもとオッサンちゃう (どうじまオッサン どうもとオッサンちゃう)
♪ どうじまオバハン どうもとオッサンちゃう (どうじまオバハン どうもとオッサンちゃう)
♪ どうじまジイチャン どうもとオッサンちゃう (どうじまジイチャン どうもとオッサンちゃう)
♪ どうじまバアチャン どうもとオッサンちゃう (どうじまバアチャン どうもとオッサンちゃう)
♪ どうじま人間ちゃう どうもと人間 (どうじま人間ちゃう どうもと人間)
堂 呼んどいてなんなんだよ!
堂島君のツッコミまで含めて音楽コント最高か。あと剛さんが言いながらだんだん自分でわらけてきちゃってるのかわいかったー。と思ってると、光一さんwithピンクボーンが独特のノリでゆっくりステージに登場。
♪ おれにやらせろと主張している
♪ 「おれの音をきかせたるで」 いってみよ
♪ 今日はなんだかゴキゲンやな…
とトロンボーンのメンバーさんのところにいって光一さんがボーン対決。しかしやはり「ホフホフ」としか鳴らず(笑)。そしてやり逃げ。その様子にテキトーにアフレコ風の歌つける剛さんオモロイ。歌ってるのかつぶやいてるのか区別がない。
♪ほならテンポ上げていきまひょ ほならテンポ上げていきまひょ
剛 Jumping Time!何回ジャンプすればいいか、ボクのかわいい指で出すから、見逃さないように、ちゃんとボクの指に恋して?心で感じて?OK?
※ハイ死んだーオレ死んだー。
◆18 薔薇と太陽
◆19 Unlock Baby
◆20 Plugin Love
◆21 Fall Dance
「Plugin Love」好きなファンすごく多いと思う。剛さんのダンスも含めて歓声がそこここで上がってた。セトリにこういう曲があるといいってのは確かにそうだけど、KinKiさんにもやっぱりこういうノリの良いマッチョな曲に対する健全なニーズってあるんだなあ、と改めて。「KinKiといえば切ない系の聴かせる曲」というイメージは間違ってないし確かに真髄だとも思うけど、当然それだけが魅力でもない。
◆22 スワンソング
◆23 雨のMelody~涙、ひとひら~カナシミブルー
◆24 Misty
◆25 Time~やめないで、Pure
◆26 Anniversary
◆27 ジェットコースター・ロマンス
◆28 硝子の少年
「硝子の少年」は今日も達郎節で歌い出しちゃった剛さん。でも光一さんは続かず、客席にマイクを振りました。こういう光一さんのバランス感覚あってこそのKinKiだと思います。私は好き。そっから客席もずーっと歌ってたしね。歌前の「We
are …」「KinKi Kids!」も昨日より大きく聴こえた。
◆アンコールMC①
光 KinKi Kidsとしてのアリーナツアーは17年ぶりなんです。久しぶりに来た地で皆さんが喜んでる姿とか、盛り上がってる姿って、ほんと素晴らしいなと思いました。ドームでやらせてもらうのも素晴らしいことですけど、皆さんの近くに行くというのも素敵なことだなと改めて感じています。今年は2曲出すことになりまして。これも久しぶりですね。剛くんどんな歌でしたっけ?
剛 カーナビの歌ですね。カーナビに頼りすぎやって歌です。
光 ボクは車の中であんまり音楽聴かないんですけど、たまにかけてるとすごいいいところで♪ポーン、って。
剛 「合流する車に、ご注意ください」とか。
光 うちのカーナビ訛っててさ、「ま↑た↓」って言うんだよ。なんやオマエかわいいやないか!って。
(キャーーーーーーー!!)
光 別にきみたちのこと言ったんじゃないよ?キミたちはもっとかーわーいーいー!
(キャーーーーーーー!!)
光 簡単やなあ(笑)。いいから剛くん曲紹介してくださいよ。
剛 だからカーナビの歌ですよ。道は自分で切り開かなアカンって。
光 なるほど間違ってはいない(笑)。ちゃんと説明すると、「道は手ずから夢の花」という曲です。
※なるほどて…あまっ。光一さんが相変わらず機械萌えしてるのかわいいなあ。でも「キミたちはもっとかわいい!」って言われた時、「気持ち悪っ!」って思ってしまってホンマすんません(笑)。
◆E01 道は手ずから夢の花
◆アンコールMC②
光 今回もほんとにすごい豪華なバンドメンバーについていただいてね。堂島君も…なんか堂島君最近ずっと顔がふざけてるよね?
堂 そんなことないよ。え?最近?
光 今もそうだよね?
堂 え?剛くんこの人何言ってるの?
剛 なんかゴキゲンなんですよ。
光 いつもこうですよ…ってこうだったらヤダな。皆といて楽しいなって。
※堂島君はねえ、ふざけた顔してるわけじゃなくて、全体としての雰囲気におかしみがあるんだよね…これってコメディアンの天賦の才能なんですよ(コメディアンじゃねーけど)。絶対面白いこと返してくれるっていう雰囲気のことを言ってたんだと思います。
◆E02 夜をとめてくれ
◆E03 なんねんたっても
「なんねんたっても」の振付、最後が手話の「ずっと」になってるそうで。皆の手がこの形を作るのほんと泣けるよね…。
光 じゃあみなさんシャトルバスで帰ってください(笑)。
剛 また帰ってこれるようにいろんなことやりますのでね。名古屋も楽しかったけど、仙台は仙台の楽しさがあって。
光 なんかほんと楽しい。ライブをやってて幸せだなって。
剛 うん。そんな2日間でした。
以 上
We are KinKi Kids Live Tour 2016
Tsuyoshi & Koichi
@宮城セキスイハイムスーパーアリーナ , 2016.10.09
