◆01 Kissからはじまるミステリー
◆02 愛されるより愛したい
◆03 情熱
◆04 ボクの背中には羽根がある
◆05 愛のかたまり

◆06 モノクローム ドリーム
◆07 Naked Mind
◆08 Summer~僕らのシルエット~
◆09 雨音のボレロ
◆10 陽炎~Kagiroi

この日は正面スタンドの前方でものすごい見やすかった。前日の見難さからの落差もあって個人的にすごい充実感がありました。何より照明がやっぱりキレイに見える―。照明というか今回は特にレーザーですよね。剛さんの平安神宮の時も思ったけど、複数の色がでるレーザーが綺麗だった。




◆MC①

光 みなさんこんばんは!KinKi Kidsの堂本です。
剛 KinKi Kidsの堂本です。よろしくお願いしまーす。
光 男性の方はカップルで来てるの?やるねえ。皆さんは彼氏はいるんですか?じゃあいない人ー?
剛 昨日より多いな…
光 じゃあ結婚してる人ー?これも多いですね。
剛 10代の時とかさ、ボクらが結婚するってなったらファンの人はイーーーッてなってたわけでしょ?でも自分らは…(笑)。「このたび結婚することになりました」ってラジオに送ってくるとか、ないの?
光 それは、勝手ですから。
剛 ほんとにしれっと結婚してるよね。
光 しれっと結婚するし、しれっとHey Say Jumpのファンになってるよね(笑)。
剛 でも皆さん結婚のチャンスがあったらした方がいいですよ。
光 説得力無いですけど(笑)。
剛 ずっと、つよしーーーこういちーーー、みたいな人生を送ってるからでしょ?だからたまには、つよしーーーこういちーーーつよしつよしーーーよしおーーーこういちーーー、とか。
光 今なんか違うの入ったね。
剛 出会いがあったら一回よしおに行ってもいいですから。そっからまた、つよしーーーこういちーーーしてもらえればいいんですからね。
※「しれっと結婚してるよね」「別にいいんだけど」「いやむしろ結婚してね」みたいな剛さんのお話がなんとも重いわあ…いい重さだわあ。ファンへのボーダーになった愛憎が垣間見えてツボだった。それにしても「つよしこういちする」っていう動詞最高。

光 こないだ国際フォーラムの拓郎さんのライブに行かせてもらって。客席みて、拓郎さんと長い時間を共にしてきたファンなんだなって思いました。
剛 あれ面白かったよね。古館(伊知郎)さんがいらっしゃってて、そのお友達が拓郎さんにどうしても握手を、って。拓郎さんが「あなたはボクよりも年上なの?」ってその人にきいたら、「いや年下です」って。
光 その人みるからオッサンやってんな。 
剛 スーツで、肩から皮の鞄提げて、ホワイトヘアーで。拓郎さんはデニム履いてるし、黒い髪だし。
光 さらに恐ろしいのは、その横にいた高見沢さんが「ボクより年下だ」って(笑)。この人たちほんとバケモノだなって。
剛 あのパス回しみたいなの何なん?(笑) 超おもしろかった。
光 拓郎さんはライブで「全部だきしめて」歌う前に、「今日は歌いにくいな!」とか言いながら、KinKiとの出会いがあって…ってことも話してくれてね。
剛 自分も70代ぐらいで音楽やってたらこうなんねやろなって思ってみてた。だって、拓郎さん、「今日何かやる気なくなってきちゃったなあ」「オレは今から歌うんだよ。その前に話すことなのそれ?」「やだなあ」ってずっと言ってて。その後横浜でもライブがあったみたいなんですけど、「横浜とかもういいんじゃないかなあ」って。かわいいなあ。
光 ライブはかっこよかったですよ。お元気になられてね。北海道の会場にわざわざお花もいただきました。
剛 北海道寒いですよーってメールしたら、「オレは行きたくないねー。寒いの嫌いだからねー」って。
光 正直な人だよね。本当に素敵な言葉をメールで下さって。「一生の親友だからこれからもよろしくね」って。
剛 嬉しい限りだよね。

光 昨日剛くんは何か食べに行ったんですか?
剛 ジンギスカンを食べました。
光 うわ、ありえへん。キライ。くっさいやん。
剛 帰ってから服はめっちゃくさかったけど、昨日行ったところは全然くさみなくって。
光 って言われて食うと「ん?!」ってなる。羊食うくらいなら牛でええわ。
剛 それはヒツジ差別やわ。デモやわ。美味しかったよ。結構食べた。
光 ぼくはシースーを食べました。〆のアサリの味噌汁が美味しかった。
剛 寿司関係ないやん(笑)。お寿司屋さんも「美味しいかもしれへんけど!」って思ってきいてると思いますよ。
光 ちがうねん!ものすごい身体動かした後、コンサートとか終わった後に飲む味噌汁ってめっちゃ美味いの。塩分が染み渡んねん。キミらにはわからんやろなあ。変な声でるよ?
剛 どんな声?
光 あ゛あ゛はぁ…!
剛 それ寮にいたお手伝いさんやん(笑)!
光 「チャーハン食べます?!」。アフロな(笑)。味噌汁と、土瓶蒸しも変な声出る。
剛 どんな声?
光 あ゛あ゛はぁ…!!
剛 だからお手伝いさん(笑)。

※何かがあったようです。
剛 今くっそ地味なことやったな。でもカフェで飲もうと思ったらマドラー吸ってる時とかあるよね。
※ものすごい吸ってる剛さんのカオ。
光 も一回マドラー吸って?ひゃははは!オマエのそういうのホンマおもろいわー。すいませんね、今ボトルのふたつけたまま吸うてもうたんです!
※ナルホド。
光 よくあるのが、コンビニのアイスコーヒーをマネージャーが買ってきてくれて、気を遣ってストローの先にビニールをつけたまま渡してくれたのを、「ありがとう」ってそのまま吸うっていう。
剛 気づかいでそうなるっていうね。逆に気づかいがないってパターンいいですか?ボクこれ(蓋付マグ)で飲みもの飲んでるでしょ?これスライドして飲み口が出るやん。
光 それどうなってんの?
剛 こうなってて、こうやると開くねん。
光 へー。
剛 これが、向こう側にいる時があんねん。オレ右利きやから、こういって、アレってなって、ジョボジョボジョボって。
光 歌の途中でぱっと飲みたいとき困るよね。
剛 それで飲むの諦めてることあるからね。だってこんなふうに(腕をぐいって回して、マグの反対側に開いた飲み口からわざわざ飲む仕草)ダンディーに飲まれへんし。
光 それはカンパイしたら半分ぐらい無くなってるくらいの勢いのやつやな。
※ここがこうなって…って隣の光一さんにしか全く伝わってないのだけどもそれを「いいよいいよ…続けて…」と見守る客席(笑)。しかし誰も「ボトルで飲めば?」なんて野暮なことは言わないのね。剛さんは剛さんのやりたいように、っていうのが当たり前なんだなあ。

剛 何の曲やったかな、静かな曲の時に、オマエのコレ(ボトル)がこっから(ステージ下から)スーッと用意されるねん。歌ってて初めて見た時ビックリした。
光 知らんかった。
剛 ボトルがスーッて浮いてるみたいに見えたと思ったら、手が?!ってなって、そっかマネージャーか…って。でもなんかちょっと怖いんです。
光 考えろや出すタイミングー(笑)!「雨音のボレロ」の時じゃないですか?
剛 「陽炎」だったらもっと怖いよね。めっちゃ怖いタイミングで出すねん。地味にオモロイ。
光 今度見てもうたら笑ってまうわ。でも裏でスタッフもがんばってんだよ。
剛 いまメイキングのカメラ入ってるけど、ここの穴から出てくんねん。
光 そうそう、下にカメラ持ったオッサンがおんねん。何撮ってんのよ!完全に股間でしょ。
剛 遺憾の意を表明します。
光 すいませんねえ。しょうもないトークしちゃって。

光 さっさと切り上げないと帰れない人が出ちゃうからはよ終わろ。
(ヤダーーーーーーーー!!!)
光 じゃあ長引いて帰れなかったら泊るの?
(とまるーーーーーーーー!!!)
剛 じゃあ最初から泊れば?
※バッサリ。
剛 ここからBPMを5くらいあげてやりますか。♪ことしもまーたーあいにきましーた(早送り)
光 …ペンギーン!…ライオーン!
※何故かそのワードだけ早送りで歌う光一さん。
剛 そこ笑ってまうやん!アカン(笑)!…ペンギーン!…ライオーン!…ぱぁ~らだぁ~いす!
※なにか中川パラダイス的なものが追加されました(笑)。
光 オマエそれはアカン!そこオレのパートやもん!
剛 んふふふふっ!♪ぼーくらーのぱぁ~らだぁ~いす!
光 この曲はホント素晴らしい曲なんですよ?
剛 今日はしゃーないって。真面目にやっても笑ってまうやん。この流れは。今日はタイトル「パラダイス」にしよ?
光 …じゃ、「おさかな」にして。
※ここで光一さんは陥落確定(笑)。
剛 ♪おーよぐ、おさかーな~
光 やっぱやめよ!
剛 寒さのあまりおかしくなったってことで。ふざけてるんじゃないんですよ。楽しんでるとこうなっちゃうんです。
光 後で謝ればいっか。この曲の素晴らしさは伝えようと思います。




◆11 ホタル

「きいて下さい。『パラダイス』」で、伝説が始まりました。

♪ すんだーみずでー おーよぐー さかーな
♪ こおりのーうえをー すーべるー ペ(ン)ギーン
♪ だーいそうげんにー ねーむるー ライオーン
♪ ぼーくらーの ぱぁ~らだぁ~いす!

恐らく元ネタを知らないであろう光一さんの「ぱぁ~らだぁ~いす!」が軽々と本家超えのクオリティで…破壊力がすげえ…膝から崩れ落ちて笑いました。歌は少し動揺しましたがすぐ立て直してエンド。




◆MC②

剛 破壊力がすごい。
光 なんでそこオレに割り当てた?!
剛 だってそこがピークだけどオレのパートじゃないもん。
光 ずるいなあ。でもなんかパラダイス見えた。探し当てた感ある。
剛 ここやった、みたいな。
光 いやあひどいね。でもこれがライブ。
剛 東京と大阪しかやらなかったらこれやらないでしょ?
光 絶対やらない。
剛 ここだけですよ。まあ広島でやるかもしれないけど(笑)。

光一さんが衣装替えのためはけます。

剛 自分で提案したけども、すごい良かったね(笑)。自分が提供した側やったらどう思うかとかいろいろ考えたけど、結果オモロかったらいいよね。ボクはももクロに提供したことがあって、「ハナクソハナクソ…」ってずっと言ってるだけ、みたいな頭のおかしいファンクを書こうと思ったら、「壮大なソウルバラードを」って言われて、何日間か頭がテンパりました。でもももクロがその曲歌って、ファンの人が「堂本剛ありがとう」とかネットに上げてくれると、ああよかったなって思う。ということは、今日は、吉井さんが見た時に、「ん?どういうこと?」って不安にさせてしまうかも(笑)。そういうツイートはやめてくださいね。「でもやっぱりいい曲だよねー」と書いてください(笑)。

光一さん登場し、剛さんがはけます。

剛 昨日天井の乳首3つぐらいかなあって思ってたら、最後みんなに「ばいばーい!」ってやってるとき、「うわめっちゃあるやん!」って。…何言ってんだよ!
※何故か堂島くんにツッコんではける剛さん。
堂 何も言ってないのに何で怒られたの?! 
光 新手のコラおじさんだよね(笑)。堂島君にも沢山の曲を提供してもらってるけど、その曲がさっきみたいになったらどう?
堂 「ぱぁ~らだぁ~いす!」のレベルまでいけばアリだと思う。オレは「おペギーンー」がすごい良かった(笑)。
光 もうこの話やめよう(笑)!




◆12 Danger Zone
◆13 Interactional
◆14 Slave Maker

「もうこの話止めよう!」って自分で言ったくせに、「Slave Maker」の大サビで、♪つながれた~、ねつのなか~、もうぱぁ~らだぁ~いす!、と歌ってしまった光一さん…また膝から崩れ落ちたよオレ…神がかってる…!隣でギター弾いてる剛さんも破顔一笑。




◆15 街
◆16 たよりにしてまっせ
◆17 買い物ブギー

宮城ではそれほど思わなかったんですが、セッションコーナーでは、札幌では剛さんの指示→ソロ、ってのを逸脱して、Tb×Saxとか、バンドメンバーがタイマン演奏する、みたいな流れがありましたね。ドラムのリズムも変化しまくり。バンドさんが結託してすごく事前に仕込んでいるという感じがしました。ソロの時はまったくの「個」の集合体、という感じで、だからこそ剛さんの差配に全面的に委ねる感がありますけど、思えばここには建さんというバンマスもいますしね。また全く違う味わいでした。

「買い物ブギー」では♪あほかいな…が、♪ぱぁ~らだぁ~いす…に。そりゃあなるよね!でもこの流れ作ったの光一さん!(笑)。

♪ オッサンオッサンオッサンオッサン (オッサンオッサンオッサンオッサン)
♪ どうじまオッサン どうもとぱぁ~らだぁ~いす (どうじまオッサン どうもとぱぁ~らだぁ~いす)
♪ どうじまオッサン どうもとぱぁ~らだぁ~いす (どうじまオッサン どうもとぱぁ~らだぁ~いす)
♪ どうじまオッサン こういちぱぁ~らだぁ~いす (どうじまオッサン こういちぱぁ~らだぁ~いす)

光一さんが登場し、ピンクボーンで「プゥ~ワワ~!(ぱぁ~らだぁ~いす!)」と。

剛 よかったよかった。聴こえてたよ「ぱぁ~らだぁ~いす!」って。ちょっとバトってみよか?

Tb (パァーパパーーー!(ぱぁ~らだぁ~いす!))
光 (声でパァーパパーーー!)

光一さん退場。

剛 FUNKの定義、「しょうもない」。ほんとに今のしょうもなかった。
堂 やりきった背中ね。
剛 やったったぞみたいなね。…ここ喋るコーナーじゃなったよね(笑)?

♪ ほならテンポあげていきましょ ほならテンポあげていきまひょ
※たまに「ひょ」が「しょ」になるのもいいなあ。

剛 Jumping Time!ぼくがこのセクシーでパラダイスな指で数をだすから、その回数を見逃さないで。そして皆で飛ぼう。パラダイスな未来まで。OK?




◆18 薔薇と太陽
◆19 Unlock Baby
◆20 Plugin Love
◆21 Fall Dance

「Fall Dance」はちょっと大丈夫なんですか?!と言いたくなるほど動きまくってる光一さんではなく、しんどそうであればあるほど剛さんばかり見てしまうのですが、この日はビシビシ踊ってた。剛さんって、身体的にすごくバネがあるのが特徴だと思うんですけど、人より膝蓋腱を使うのが上手かったからこそそういう動きになっていたということなんだろうな。だから膝蓋腱がボロボロになってしまったというのはなんというか、大変皮肉なことですよね。うー、膝はほんと大事にしてほしい。




◆22 スワンソング
◆23 雨のMelody~涙、ひとひら~カナシミブルー
◆24 Misty
◆25 Time~やめないで、Pure
◆26 Anniversary
◆27 ジェットコースター・ロマンス
◆28 硝子の少年

「Time」の時に、剛さんが何故か横を向いて、ずっと自分のマイク持ってない方の手をグーにして歌いながら見つめてたんですよ。一体どんな思いが…?!って思ったら、どうやらあいつ(ハエ)がとまってたようです。ミラクル。




◆アンコールMC

光 昨日から北海道にこさせていただいてますけど、皆さん楽しい人たちですね。ホントに楽しくライブやらせてもらって。これからアンコール歌いますけど、「道は手ずから夢のパラダイス」という曲で。
剛 渾身の一枚です。
光 渾身のパラダイスです(笑)。歌は真面目に歌うから。でも乾燥で声がヤバイ。じゃあボクの声が復活するまで50分くらいMCしましょうか。ていうか喋るのが一番声つぶす(笑)。声がピヨったらすいません。
剛 あのさあ、ハエに気をつけて。「Time」のときずっとここ(手)にいた。ずっとハエに歌ってた。♪あいして~る~、で飛んでった。
※声が「ピヨる」って初めてきいたけど、格ゲー用語で考えれば、制御できなくてふらふらするってことかな。最初の方のMCでは歌を「ひよる」とも言ってましたね。あれは高くて出しにくい音を「日和って」歌わないとか、そういうことかなと。




◆E01 道は手ずから夢の花

ハードル下げて歌い出したのに、光一さんの歌カンペキ。拍手が鳴りやみませんでした。




◆E02 夜をとめてくれ
◆E03 なんねんたっても

光一さんが「アンコールはなんて曲やったっけ?」と剛さんにきいたら、「申し訳ないんだけど一泊とめてくれ、って曲です」と答えちゃったもので、まあそういう流れになりますよね今日は。でも1番サビで、2人して「いっぱくぅ?♪とめてくーれっ!」ってユニゾンしたのはビックリした。剛さんは「一泊とめてくれてありがとうー!」と言いながらお手振りしてました。あと、親子席のあたりで、赤ちゃんを差し出してるお母さんが2人くらいいて、剛さんがその赤ちゃんと手をつなぐ、ってシーンもあったなあ。「この子にご加護を…!」っていう、まさに信仰の現場でした(爆)。でも周りの人みんな「ふわぁぁ~~(かわいい)」って気持ちになった。

ワタシは正面スタンドにいたんですが、そのあたりで剛さんが束ねてた髪をほどいたの見て、「クッソ!クッソ!魔性!」って思いましたね。光一さんは現実味ないくらいちょうかっこよかった。




光 吉田建さんには20年ずっと一緒にやってもらってて。そしてあそこにいる、どう…じま…?
剛 堂島ロールさんね。
堂 今日はいつもより甘めにやらせてもらいました(笑)。
光 皆さん気付いた?「カナシミブルー」のリードギター弾いてた堂島くんしびれたあ!
堂 見てくれてたんだね。札幌から始めたんです。
光 ちょっと前まであの曲リードいってなかったじゃん。だからいくべきじゃないかって。
剛 ボクは見てなかったですけどね。聴いてはいましたよ。
光 外寒いからね。折角楽しい夢の空間を過ごしたのに、風邪引いて帰ったら台無しだぜ?
剛 ずっとアゴ出てるんですけど。
光 思ってもいないこと言うとアゴ出ちゃうんです。
剛 わかりやすくていいですね(笑)。

この日はほんとに自由なのびのびした雰囲気に包まれたライブで、ものすごい多幸感に溢れてたんですよね…。この日の「なんねんたっても」が一番泣きそうになった。




以 上



We are KinKi Kids Live Tour 2016
Tsuyoshi & Koichi


@真駒内セキスイハイムアイスアリーナ , 2016.10.23