リニューアルしたので左側にフレームが見えない場合はこちらをクリックしてください |
|
|
本日最初に訪れたのは黒部丘にある黒部丘第二公園です!
この黒部丘第二公園は記念すべき 公園となりました。今までパパ の後ろに乗っていた娘 が、初めて自分の自転車 でパパと一緒に訪れたからです。パパも一人で公園に来るのとか勝手が違い、娘を注意しながらの自転車運転となり今まで以上に疲れました。
この黒部丘第二公園は広大なJT の跡地に立てられたマンション群 の一角にあります。とはいえこの公園はまだマンションが建てられていない北西側にあるため、公園だけがポツン とあるような感じです。公園には西側に入り口 が二箇所あります。公園は柵 で囲まれていますがその内側にはいろいろな木 が植えられ名前が書かれたネームプレートが結び付けられています。
この公園の特徴的なところはグラウンドがゴムのような部分と小石を敷いた部分でできているところです。ゴムでできている部分は裸足で歩いても 痛くないので、先に遊んでいた男の子たちは裸足で遊んでいました。でも転ぶとゴムなのでちょっと痛そう です。
遊具は公園の奥のほうにコンビネーション、入り口にスプリング が設置されています。スプリングは昆虫のようなスプリングで赤色と黄色のものがありました。コンビネーションは最上部には双眼鏡 、二段滑り台 、レバーの付いた台、綱渡りのようなロープなど、中型ながらもいろいろな仕掛けがあり、娘 はとても楽しそうに遊んでいました。
他の子供たち も数人遊んでいたので、パパは娘 が飽きちゃうかなと思っていたのですが、スプリング(冷蔵庫)とベンチ(カウンタ)を使ってのお店屋さんごっこで一時間ぐらいつきあわされました遊んでいました。パパ今更ながら子供の想像力に感服です。
-
|
|
公園の奥から入り口を撮影。
楽しそうなコンビネーションですね。
|
綱渡り系の遊びも上手になりました。
パパが支えに行くと怒られます。
|
最近スプリングで遊んでなかった気がします。
今まで見たことないから乗ったのかな?
|
久しぶりだからといって
その乗り方は間違っているとパパは思うぞ。
|
いやいや、その乗り方も
絶対に間違っていると思うぞ。
|
周囲の木 にはこのようなネームプレートが。
よく見るとQRコードじゃないですか!
|
他の男の子たちが周囲を駆け巡る中
娘 は双眼鏡 で監視中です。
あ、こっち見てる!!
|
ちょっと勝ち誇ったように自転車 で
来たことをアピールする娘。
でも、ここまでよく頑張ったよ。
|
2011.07.24 再訪
だんだんとイタズラ坊主になってきた息子。目の輝きが違ってきました。
|
2011.07.24 再訪
二人揃ってスプリング。見慣れた光景になってきました。
|
2011.07.24 再訪
お姉ちゃん乗り方間違っているよ。やや飽きっぽい娘と辛抱強い(←姉ちゃんにいじめられている)弟。
|
|
|
ブランコ |
|
|
シーソー |
|
|
水飲み場 |
|
滑り台 |
|
クライム |
|
トイレ |
|
鉄棒 |
|
アート |
|
ベンチ |
|
砂場 |
|
コンビネーション |
|
生き物 |
|
スプリング |
|
公衆電話 |
|
|
|
遊具の数量や状態 |
 |
 |
 |
|
|
こどもの確認のしやすさ |
 |
 |
 |
 |
 |
公園の広さ |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
パパの評価 |
 |
 |
 |
|
|
娘の評価 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
地番 |
神奈川県 平塚市 黒部丘319-6 |
公園の種類 |
街区公園
|
敷地面積 |
0.05h |
地図 |
|
|
|
|