リニューアルしたので左側にフレームが見えない場合はこちらをクリックしてください |
|
|
次に訪れたのはめぐみが丘にあるめぐみが丘公園です!
このめぐみが丘公園は近隣公園と聞いていたので、かなり広い公園を予想していました。パパ と娘 が自転車 に乗ってたどりついたこの公園は、確かにグラウンド も広く遊具もあり、大きな屋根付きベンチ もありましたが、。いままでの近隣公園ほどではないなあと感じました。
遊具がある後ろの小高い丘に続く道があったので、その道を進むと丘の上には何故か屋根付きベンチ があり、反対側に下る道がありました。娘 と道を下り、その先で見たものは何と、だだっ広い グラウンドでした。この公園は遊具などがあるエリアと大きなグラウンドがあるエリアに分かれており、それをつなぐのが小高い丘であるということがわかりました。こういう予想外の展開はパパ は大好きです。
グラウンドはかなり広く少年サッカー なら余裕でOKです。2つのエリアをつなぐ丘は、やや鬱蒼 としていますが、子供 だけでなく親 と一緒に行くなら問題ないと思います。
遊具の設置されたエリアは砂場 、スプリング 、コンビネーション、クライム が設置されています。クライムは今まで見たこともないタイプでちょっと芸術作品のようなものになっています 。コンビネーションは滑り台がメインとなっており、パパの好きなウッドタイプのものです。砂場 は砂質もよく、砂場に設置されたスプリング は今までのスプリングと少し異なり、座る位置も高く小さい子にはちょっと難しいかもしれないとパパ は思いました。この遊具の設置されたエリアは周囲からの見晴らしもよく、子供を安心して遊ばせておくことができそうです。
-
|
|
遊具が設置されたエリアです。
後ろの丘から大きなグラウンドに行くことができます。
|
丘の中の道を歩く娘 。
まだ一人では歩かせられないなあ。
|
こちらが広いグラウンド。
いや〜〜広い
|
なんとか中段ぐらいまで
登れるようになった娘 。
|
自分でもどのように進んだらよいか
わからなくなっている娘 。
|
ウッディなコンビネーション。
やっぱり木製最高です。
|
砂場 は非常に大きいです。
親 は横に設置された屋根付きベンチで
見守っていればいいのかな?
|
少し座る位置が高いスプリング 。
娘 も降りるのに手こずっていました。
|
|
|
ブランコ |
|
|
シーソー |
|
|
水飲み場 |
|
滑り台 |
|
クライム |
|
トイレ |
|
鉄棒 |
|
アート |
|
ベンチ |
|
砂場 |
|
コンビネーション |
|
生き物 |
|
スプリング |
|
公衆電話 |
|
|
|
遊具の数量や状態 |
 |
 |
 |
 |
|
こどもの確認のしやすさ |
 |
 |
 |
|
|
公園の広さ |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
パパの評価 |
 |
 |
 |
 |
|
娘の評価 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
地番 |
神奈川県 平塚市 めぐみが丘2-24
|
公園の種類 |
近隣公園
|
敷地面積 |
1.17 h
|
地図 |
|
|
|
|