リニューアルしたので左側にフレームが見えない場合はこちらをクリックしてください

めぐみが丘中央公園 - めぐみが丘1 -




 パパのひとり言
次に訪れたのは同じめぐみが丘にあるめぐみが丘中央公園です!
この公園は先ほど訪ねためぐみが丘公園のすぐ近くにあります。この公園もめぐみが丘公園と同様、非常によく整備されています。園内はグラウンドを中心に西側に遊具が設置されているエリアと東側がグラウンドよりも一段高くなっており、ちょっとしたスペースができています。このスペースには南北に100mを越える直線の道がつながっています。この段差を補うようにスロープが併設されているのも嬉しいですね。
遊具はコンビネーション、砂場、スプリング、ブルドーザー?が設置されています。コンビネーションは滑り台ベースのウッディタイプとなっており、娘は楽しそうに滑っていました。砂場に設置されているスプリングは、めぐみが丘公園と同じタイプのもので、座る位置がやや高めのものです。そしてここにはパパが始めてみる物体が...ブルドーザーの形をした遊具です。大人数で遊べるという遊具ではないのですが、前部は滑り台となっていたり、後部はらせん状ののぼり棒から、ブルドーザー内部に入ることもできます。娘はこのブルドーザを使って何故かタクシーごっこをやっていました。


2010/10/03 再訪
めぐみが丘の緑地を訪ねたので寄ってみました。





-




 公園での写真

グラウンドから遊具を眺めました。


反対側はこんな感じです。
右の階段やスロープから上がれます。

これが100m越えの直線です。


これが噂のブルドーザー遊具。
ミニブルみたいでかわいいです。

運転席で満足状態の娘


コンビネーションの滑り台はなかなかの
高さがあります。

スプリングがあれば、兎に角乗る娘

2010/10/03 再訪

今日は砂場で遊びました。
帽子を持ってこなかったので
パパが日陰を作ります。


2010/10/03 再訪

きれいで広い公園ですね。


2010/10/03 再訪

ブルドーザも変わらず元気でした。


2010/10/03 再訪

滑る前に大声を出す娘。
気合を入れているのかな?


2010/10/03 再訪

だんだんおませさんになってきました。



 公園の設備
ブランコ   シーソー   水飲み場
滑り台 クライム トイレ
鉄棒 アート ベンチ
砂場 コンビネーション 生き物
スプリング 公衆電話  


 公園の成績(あくまでも参考程度に..)
遊具の数量や状態
こどもの確認のしやすさ
公園の広さ

パパの評価
娘の評価


 公園の場所について
地番   神奈川県 平塚市 めぐみが丘1-10
公園の種類   街区公園
敷地面積   0.19 h
地図  


 この公園に関する情報
-