リニューアルしたので左側にフレームが見えない場合はこちらをクリックしてください

錦町公園 - 錦町8 -




 パパのひとり言
お年賀の買出しの隙を突いて行った公園探索も本日はこれで終了です。
本日、いや今年最後の公園となったのは錦町にある錦町公園です!
この錦町公園も東海道沿線にあり園内からは東海道線を見ることができます。場所柄平塚駅にも近いため、電車の速度も落ちておりじっくりと電車を見ることができます。パパと娘が訪ねる少し前までは、公園周囲の木の枝が伸びていたのですが、少し前に剪定されたのか非常に見渡しの良い公園になっていました。南側を除いて公園の周囲は車が通る道に直結しているので、夕方など車がの多い時間帯は少し注意が必要かなとパパは思いました。
園内にはブランコ、滑り台、鉄棒、砂場、クライム、アート、シーソーなど非常に多くの遊具が設置されています。特にアート系の遊具は充実しており、男塾ででてきた刺のある石柱群や白鯨を思わせる魚のようなオブジェは遊び方次第でかなり楽しめると思います。日当たりも良く周囲の花壇もよく手が入っており、大人も子供も楽しめる良い公園と思います。



2010/12/05 再訪

久しぶりに訪れました。弟と同じくらいの子供とずっと遊んでました。
以前に比べるとだいぶお姉ちゃんらしくなってきました。





-




 公園での写真

園内には遊具が多数配置されています。
とはいえ狭いという感じは全然ありません。


春には桜の木がきれいでしょうね。


白鯨?を髣髴させるオブジェ
は何とか自力で登りました。

男塾に出てきたような石柱。
中で娘がこけたときはヒヤリとしました。

リスとキリンのアート。
キリンにまたがって喜んでいます。

周囲には花も植えられ見た目もきれいです。

2010/12/05 再訪

枯葉も積もり、冬の寒さを感じるようになりました。
今年ももうすぐ終わりですね。
娘はいつも元気です。

2010/12/05 再訪

と同じくらいの男の子の面倒を見る娘。
弟はいじめるのに何でだろう?

2010/12/05 再訪

枯葉に埋もれて遊ぶ二人。
楽しい時間をありがとうございました。



 公園の設備
ブランコ   シーソー   水飲み場
滑り台 クライム トイレ
鉄棒 アート ベンチ
砂場 コンビネーション 生き物
スプリング 公衆電話  


 公園の成績(あくまでも参考程度に..)
遊具の数量や状態
こどもの確認のしやすさ
公園の広さ

パパの評価
娘の評価


 公園の場所について
地番   神奈川県 平塚市 錦町8
公園の種類   街区公園
敷地面積  
地図  


 この公園に関する情報
-