リニューアルしたので左側にフレームが見えない場合はこちらをクリックしてください |
|
|
本日最初に訪れた公園は札場町にある港公園です!
この公園の近くには私の父が通った (今は通っていないらしい)平塚競輪場 のすぐ近くにあります。そのため、あまりよいイメージ を持たずに訪れたのですが、久々の満点をつけてしまうほどすばらしい公園でした。公園は広いグラウンド と東側の遊具群で構成されています。また南側の一部を除いて日当たりも良く、児童図書館 も置かれており、外でも室内でも子供が楽しめるようになっています。
遊具はブランコ 、柵のある砂場 、滑り台 2基、スプリング 、アート、クライム 2基、鉄棒、シーソー と相当数設置してありました。娘 がはまってしまったのはジャングルジム です。地面に落ちないように移動するのが楽しいらしくこれだけで20分以上 遊んでいました。一通りの遊具で遊んで後はグランドでボール蹴り とボール投げをしました。ボールで遊んでいる最中も西側の植え込みを掃除 している方が2〜3名ほどいました。公園がとてもきれいな理由はこんなところにもありそうです。娘 も喜んでいたのでまた来ようと思います。
2010.04.02 再訪
息子と郵便局に行った帰りに公園を梯子しました。
-
|
|
おぉ〜広いグラウンドです。
ゴミもなくきれい でしたよ。
|
数々の遊具がありました。
遊ぶのに迷ってしまいそうです。
|
狸 に乗る子狸 ...
|
公園の反対側がかなり遠い...
|
北西側の入り口にはアロエが!
これなら怪我してもOKですね。
|
このジャングルジムに娘は はまりました。
|
滑り台も2基ありました。
娘 はこっちが気に入ったようです。
|
ちょっと娘には難しいジャングルジム。
代わりにパパが一番上まで行かされましたが。
|
ボール置き、何を企む、わが娘(季語なし)
|
2010.04.02 再訪
暫しの時を経て息子 が
この滑り台 を上りました。
|
2010.04.02 再訪
さて困った。出られないぞ。
|
2010.04.02 再訪
睨み合い。どちらも譲りません。
|
2010.04.02 再訪
少しだけブランコに乗れるようになりました。
|
|
|
ブランコ |
|
|
シーソー |
|
|
水飲み場 |
|
滑り台 |
|
クライム |
|
トイレ |
|
鉄棒 |
|
アート |
|
ベンチ |
|
砂場 |
|
コンビネーション |
|
生き物 |
|
スプリング |
|
公衆電話 |
|
|
|
遊具の数量や状態 |
 |
 |
 |
 |
 |
こどもの確認のしやすさ |
 |
 |
 |
 |
 |
公園の広さ |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
パパの評価 |
 |
 |
 |
 |
 |
娘の評価 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
地番 |
神奈川県 平塚市 札場町38
|
公園の種類 |
街区公園
|
敷地面積 |
0.53 h
|
地図 |
|
|
|
|