温泉名 | ぬかびらおんせん 糠平温泉 |
施設名 | ふじみかんこうほてる なかむらや 富士見観光ホテル 中村屋 |
所在地 | ほっかいどうかとうぐんかみしほろちょうぬかびらげんせんきょうみなみく 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷南区25-1 |
場所概略 | 帯広市街地より国道241号線を北上する。国道273号線沿いにある。糠平温泉街の観光案内所の向かい側にある。 |
駐車場 | 専用駐車場あり。5台くらい停められる。無料。 |
営業時間 | 7:00〜21:00 |
料金 | \500 |
風呂数 | 混浴露天風呂1、混浴サウナ1、男女別内風呂各1 |
脱衣所 | 男女別各2 |
泉質 | 単純温泉(低張性緩和性高温泉) |
湯色 | 無色透明 |
問合せ先 | 01564-4-2311 |
入湯日 | 2002/9/3 |
感想 | 内風呂は雪の結晶のような形をした大きな浴槽が印象的だった。ちょうどいい温度だった。混浴露天風呂は内風呂から離れていて、ちょっと不便。でも露天風呂はよかった。露天風呂の上にはサウナもあり、こちらも低温サウナでいい。サウナは場所がわかりにくいので要チェック! |
評価 | 5 |
糠平温泉 富士見観光ホテル 中村屋は、私が「一人旅 −北海道へ−」編で16番目に行った温泉です。そして、14番目に入った温泉です。
糠平温泉は糠平湖の近くにあります。
糠平温泉に行くには、帯広より国道241号線(足寄国道)を北上します。約34km北上すると国道273号線(糠平国道)との分岐点があるので、国道273号線に入ります。あとは273号線を約25km行けば糠平温泉に着くことができます。国道沿いにあるのでわかりやすいです。
糠平温泉は温泉街になっています。観光案内所もあり、国道沿いの温泉街!という感じがいいですね。でも、坂の途中にあるので、上り坂を歩くときはつらいかもしれません。
富士見観光ホテル 中村屋は糠平温泉の観光案内所の向かい側にあります。
私は糠平温泉 足湯を出たあと、足湯ではなく肩まで浸かれるお風呂に入りたい!と思い、糠平温泉の温泉施設を探しました。しかし、どの温泉施設がいいのか調べていなかったので、あたりをうろうろとしました。すると観光案内所を発見したので、観光案内所で聞くことにしました。
観光案内所に入ると、受付には女性がいました。私が案内所に入ってくると、その女性は私にどこに泊まるのかを聞いてきました。私は糠平温泉の宿屋に泊まるつもりはなかったので、自分が元祖 湯元館に行く予定だったことを伝えました。すると、その女性はこう答えました。
糠平温泉の観光案内所
「湯元館のご夫婦なら旅行に出かけちゃったから、しばらく帰ってこないですよ。」
が〜ん! そんな殺生なぁ。(T_T) かなりへこんでしまったのですが、まあしょうがないと開き直って、私は糠平温泉街で露天風呂がある温泉施設を聞いてみました。するとその女性は富士見観光ホテル 中村屋ともう1軒の温泉施設を教えてくれました。私は観光案内所から近い富士見観光ホテル 中村屋を選びました。
富士見観光ホテル 中村屋は糠平温泉観光案内所の向かい側にある温泉施設です。玄関前には看板があり、そこにはこう書いてありました。
露天風呂 ほしの里
野外サウナ ほしの雫
う〜ん、星がきれいに見えることを予感させるキャッチフレーズですね。(^o^) なんだかすぐに露天風呂に入りたくなってしまいました。
富士見観光ホテル 中村屋の中に入り、私は浴場へと向かいました。私はまず内風呂の浴場に行きました。内風呂は男女別になっていました。内風呂の浴場は広々としていました。その中心に、どーんと浴槽がありました。浴槽は浴場のわりには小さいなあと感じました。でも、10人くらい入ることができる大きさでした。その浴槽は雪の結晶のような形をしていました。人によっては花びらの形や星の形に見えるかもしれません。私には雪の結晶に見えました。
浴槽に入るとちょうどいい温度のお湯でした。お湯は単純泉なので、それほど特徴もないお湯でしたが、広々とした浴場が私の体を落ち着かせてくれました。
内風呂に入ったあとはいよいよ露天風呂です。露天風呂は内風呂と離れた場所にあるため、一度服を着なければなりません。この辺がちょっと不便だなあと感じました。
露天風呂は混浴です。私が来たときは誰もいませんでした。貸切状態でした。もう外は暗かったので、露天風呂がどんな形状をしているのかあまりよく見えなかったのですが、岩風呂でした。大きさは内風呂と同じくらいで、いっぺんに10人くらい入ることができる大きさでした。露天風呂には看板があり、そこにはこう書いてありました。
露天風呂 星のさと
空を見上げると、星がきれいでした。(^o^) 星がすごく近くに見えました。さすが「星のさと」をうたっているだけあって、いいですね。夜にカップルで露天風呂に入る、なんていいのではないでしょうか。ただし、午後8時30分から午後10時までは女性専用時間帯になっております。
あと、その看板には露天風呂の泉質も書いてありました。露天風呂の泉質は弱アルカリ性食塩泉です。内風呂とは泉質が違うみたいですね。
露天風呂から出たあと、私はキャッチフレーズに書いてある野外サウナを探しました。露天風呂の近くには見当たりません。野外サウナというくらいだから露天風呂の近くにあると思ったのですが、私の勘違いかな、なんて思っていると何やら怪しげな階段が・・・。もしかして、と思って上ってみると、露天風呂より1階上がったところに野外サウナがありました。北欧風サウナということでロッジ風の造りになっていました。なかなかおしゃれなサウナですね。
サウナに入ると、低温のサウナでした。もちろん露天風呂と同様に混浴です。このサウナからエゾシカやキツネを見ることができるみたいですが、真っ暗で何も見えません。夜だからしょうがないですね。
ひととおり富士見観光ホテル 中村屋の温泉を楽しんで、私は出ました。カップルで行くと面白いと思います。
富士見観光ホテル 中村屋を出たあと、私は糠平温泉にある豚丼屋「食事処 みはる」に寄りました。 豚丼というのは、今では牛肉輸入問題で牛丼屋でさえ出しているくらい有名になりましたが、当時、本州で育った私には珍しいどんぶりものでした。そのため、好奇心から豚丼を食べるためにたまたま寄ったお店だったのですが、とてもおいしい! メニューは豚丼しかなく、しかもその種類は普通盛りか大盛りしかないのありませんでした。しかし、本格的に網焼きで豚肉を調理し、そのにおいがいいこと! 薫香が食欲をそそります。そして、出てきた豚丼は大きな豚肉が2枚のっかていてどんぶりからはみ出していました。「普通盛りでこんなに大きな肉が!?」と驚いてしまうほど大きいです。食事処 みはるは次の日に私が帯広駅に行ったときに寄った「ぱんちょう」と遜色ないくらいおいしかったです。(^o^) たまたまお腹がすいていたので寄った場所で、おいしいものを食べることができてよかったです。
皆さんも糠平温泉に来たときには、ぜひこの「食事処 みはる」に寄ってみてください。