温泉名 | しんうらやす えみおんせん 新浦安 笑み温泉 |
施設名 | ほてるえみおんとうきょうべい ホテルエミオン東京ベイ |
所在地 | ちばけんうらやすしひので 千葉県浦安市日の出1-1-1 |
場所概略 | 首都高速道路湾岸線の浦安ICより国道357号線を北東に向かう。美浜立体交差点を左回りに上り、県道242号線を南東へ行く。新浦安駅を過ぎ、まっすぐ行くと左側にある。 |
駐車場 | 専用駐車場あり。300台くらい停められる。最初の1時間が400円。それ以降は30分200円。レストラン利用者は3時間まで\0。日帰り温泉プラン利用者は4時間まで\0。 |
営業時間 | レストランは17:30〜22:00。大浴場は17:00〜25:00。 |
料金 | 3,800円プランか5,800円プランを選択できる |
風呂数 | 男女別露天風呂各1、男女別内風呂各2、男女別水風呂各1、男女別サウナ各1 |
脱衣所 | 男女別各1 |
泉質 | 含ヨウ素・鉄(II)−ナトリウム・塩化物強塩泉(高張性中性低温泉) |
湯色 | 黄土色 |
問合せ先 | 047-304-2727 |
入湯日 | 2025/4/11 |
感想 | 日帰り入浴のみは不可。夕食と日帰り入浴がセットになった平日限定の「日帰り温泉プラン」を利用すれば、温泉に入ることができる。大浴場は「ほほえみの湯」と呼ばれている。内風呂は2つあり、右側の浴槽は温泉だった。左側の浴槽はジャグジー風呂でただのお湯だった。露天風呂は横長の浴槽だった。露天風呂もただのお湯だった。温泉は口に含めるとしょっぱかった。実測温度は、右側の内風呂は39.7度C、左側に内風呂は40.3度C、そして露天風呂は40.7度Cだった。加温あり、加水なし、循環・ろ過あり、入浴剤なし、そして消毒処理あり。源泉温度25.7度C。pH値7.1。 |
評価 | 5 |
千葉県浦安市の新浦安にある「ホテルエミオン東京ベイ」に行きました。
ホテルエミオン東京ベイは東京ディズニーリゾートのパートナーホテルになります。ちなみに、東京ディズニーリゾートのパートナーホテルは他にも、浦安ブライトンホテル東京ベイ、オリエンタルホテル東京ベイ、そして三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの3つのホテルがあります。どれも浦安市にあるホテルです。
私がホテルエミオン東京ベイに行った理由は、東京ディズニーリゾートに興味があったからではなく、もちろん温泉に入るためです!
ホテルエミオン東京ベイの近くには「大江戸温泉物語浦安万華郷」という温泉施設がありました。しかし、大江戸温泉物語浦安万華郷は2024年6月2日で閉業してしまいました。私が入ることができないまま閉業してしまいました。
新浦安の温泉にもう入れないのかと思っていたのですが、ホテルエミオン東京ベイに温泉施設があることがわかりました。そのため、私はホテルエミオン東京ベイの温泉に入ろうと考えました。
ホテルエミオン東京ベイですが、土曜日宿泊は予約がほとんど取れませんでした。さすが東京ディズニーリゾートのパートナーホテルです。人気があります。しかも高い!
そのため、私は宿泊ではなく日帰り入浴を考えました。しかし、日帰り入浴のみは不可でした。その代わり、「日帰り温泉プラン」というのがありました。日帰り温泉プランとは、夕食と日帰り入浴がセットになったプランです。ただ、この日帰り温泉プランは平日限定のプランです。そこで、私は平日に有給休暇を取って、日帰り温泉プランでホテルエミオン東京ベイの温泉に入ることにしました。
日帰り温泉プランの夕食は2つのレストランから選択することができます。「ララ イタリアーナ」と「日本料理 Kai」です。
また、夕食は3,800円プランと5,800円プランの2つから選択することができます。3,800円プランと5,800円プランの違いは、5,800円プランには肉料理のメニューがあることです。
私はララ イタリアーナの5,800円プランを選択しました。
さらに、入浴は夕食前か夕食後かを選択できたので、私は夕食後にしました。ちなみに、夕食後に入浴を選択すると、アルコール飲料の提供はできないとのことでした。
条件はそろいました。あとは、当日に夕食と入浴を楽しむだけです!
ホテルエミオン東京ベイのエミオンタワーです。ほかにも、同じ敷地内にエミオンスクエアという建物もあります。
左写真は中庭からララ イタリアーナを撮影した写真です。奥に見える建物がララ イタリアーナです。
夕食は、乾杯ドリンク、前菜、選べるパスタ、肉料理、デザート、そしてカフェのコース料理になっていました。
左写真は選べるパスタの「ツナとカリフラワー、NOLANDのフレッシュトマトのクリームソース フジッリ」です。
「NOLAND」とは、千葉県栄町のトマト農家の直売所のことです。また、「フジッリ」とは、らせん状のショートパスタのことです。
肉料理です。3,800円プランにはないメニューです。
鶏肉の料理でした。まあ、普通でした。
デザートのティラミスです。
ティラミスはおいしかったです。
夕食を食べ終えたあとは、いよいよ温泉です!
私は2階に上がり、大浴場に向かいました。
大浴場前には従業員さんがいました。ちなみに、ホテルエミオン東京ベイの大浴場は宿泊プランによっては別料金になっています。
その従業員さんに日帰り温泉プランで入浴したい旨を伝えると、入浴の許可を得ることができました。
大浴場は「ほほえみの湯」と呼ばれています。
大浴場内は撮影禁止だったので、写真は掲載できません。
大浴場ですが、内風呂は2つありました。右側の浴槽は温泉でした。左側の浴槽はジャグジー風呂で、ただのお湯でした。
温泉はしょっぱかったです。
露天風呂の浴槽は長細い形状をしていました。露天風呂はただのお湯でした。
新浦安の温泉に入ることができて満足でした。