八幡平温泉郷 蒸ノ湯温泉 ふけの湯

温泉名はちまんたいおんせんきょう ふけのゆおんせん
八幡平温泉郷 蒸ノ湯温泉
施設名ふけのゆ
ふけの湯
所在地あきたけんかづのしはちまんたいあざくまざわこくゆうりん
秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林
場所概略東北自動車道の松尾八幡平ICより県道45号線を西へ行き、さらに県道23号線(アスピーテライン)を西へ行ったところ。
駐車場専用駐車場あり。20台くらい停められる。無料。
営業時間7:00〜18:00
料金\500
風呂数男女別露天風呂各2、男女別内風呂各1
脱衣所男女別各2
泉質単純酸性泉(低張性酸性高温泉)、アルカリ性泉
湯色灰色
問合せ先0186-31-2131
入湯日2001/7/2
感想露天風呂があると聞いてやってきたが、旅館より離れた露天風呂は改装中で入れなかった。残念。旅館内の露天風呂は涼しい風が吹いていてよかった。
評価4

 蒸ノ湯温泉は、私が「一人旅 −北へ−」編で32番目に行った温泉です。そして、26番目に入った温泉です。
 蒸ノ湯温泉は、田沢湖の北、八幡平にあります。八幡平とは秋田県と岩手県の県境付近にある火山台地のことです。
 蒸ノ湯温泉に行くには、東北自動車道の松尾八幡平ICより県道45号線を西へと向かいます。それから、突き当たったT字路を右折して県道23号線に入ります。この道は八幡平アスピーテラインと呼ばれていて、火山台地・八幡平の山頂を通り、秋田県と岩手県の県境を横断しています。山頂付近はこんな高いところまで来たのか、というくらいに雄大な景色を見下ろすことができます。また、直線が長い場所もあるのでスピードが出やすいのですが、たまに小動物たちが飛び出してくることもあるので気を付けてください。ちなみに、私が走っていたときは私の前の車が小動物(リスかな?)をひきそうになって急ブレーキしました。動物たちを大切にしましょう。
 八幡平山頂には広い駐車場があります。その駐車場にはまっすぐ行く道と、左に入る道があります。蒸ノ湯温泉へ行くならば直進してください。
 岩手県から秋田県に入って、下り坂を行くと蒸ノ湯温泉が現れてきます。このあたりは温泉が多く、八幡平温泉郷と呼ばれています。
 蒸ノ湯温泉は標高1,100mのところにあります。三角の屋根がおしゃれな建物です。蒸ノ湯温泉は300年ほど前の宝永年間に発見されたそうです。宿には金製大明神が祀られています。どんな大明神かは見てのお楽しみ。蒸ノ湯温泉が子宝の湯として有名だということを知っていればわかるかな? 入口には木でできた机や切り株の椅子がありました。こんなところにも木を取り入れているなんて、周りを木で囲まれた場所だけにいい演出だなあと思いました。
 入口で入浴料を払おうとすると、露天風呂の1つは改装中で入れないとのことでした。ちょっと残念。でも、旅館内にも露天風呂があるということで、とりあえず宿の中へと向かいました。
 まず、内風呂のほうに入りました。内風呂は浴槽も床も木で造られていました。古めかしい様子で、落ち着いた雰囲気で入浴することができました。
 次に、旅館内の露天風呂へと向かいました。旅館内の露天風呂には泉質などを記した看板がありました。それによると、泉温は88.8度、泉質は単純酸性泉でした。ガイドブックには酸性泉とアルカリ泉の2つが記されてあったので、旅館内の浴場は酸性泉で、改装中の露天風呂はアルカリ泉ということなのか、と一人で納得していました。
 旅館内の露天風呂は景色がよかったです。木々たちが美しく映えていました。標高が高いだけあって、風も涼しくて心地よかったです。冬だと寒いかもしれませんが、お湯が温かいので冬に入ってもいいかな。
 入浴後は旅館を出て、改装中の露天風呂を見てみることにしました。外の露天風呂は旅館を出ると川があるので、その川を上流に向かって100mくらい行くとありました。改装中ですが、その辺からは湯煙がもくもくと上がっていました。そんな風景を見ながら入ることができるんだなあと思うと、入りたい気持ちでいっぱいになりました。今度はちゃんとできてから行きたいですね。


地方別一覧表へ   Go Home