乳頭温泉郷 鶴の湯温泉 鶴の湯温泉

温泉名にゅうとうおんせんきょう つるのゆおんせん
乳頭温泉郷 鶴の湯温泉
施設名つるのゆおんせん
鶴の湯温泉
所在地あきたけんせんぼくしたざわこたざわあざせんだつこくゆうりん
秋田県仙北市田沢湖田沢字先達国有林50
場所概略東北自動車道の盛岡ICより国道47号線を西へ行き、国道341号線を経由して、田沢湖方面へと北上する。乳頭温泉郷の看板に従い進む。「ようこそ乳頭温泉郷へ」という大きい看板が見えたら、すぐ左に鶴の湯温泉入口というバス停があるので、そのバス停の先の道を左に入り、山道を行く。途中、未舗装道あり。
駐車場専用駐車場あり。70台くらい停められる。無料。
営業時間8:00〜17:00
料金\400
風呂数混浴露天風呂1、混浴内風呂1、混浴打たせ湯1、男女別内風呂各3、女性専用露天風呂2
脱衣所男女共用2、男女別各2、女性専用2
泉質白湯:含硫黄−ナトリウム・カルシウム−塩化物・炭酸水素塩泉(硫化水素型)、黒湯:ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉、中の湯:含重曹−食塩硫化水素泉、滝の湯:含硫黄−ナトリウム・カルシウム−塩化物・炭酸水素塩泉、酸性泉ほか
湯色白濁色
問合せ先0187-46-2139
入湯日2001/7/1
感想それぞれの湯がみんな違った源泉を持つぜいたくなところ。黒湯は熱く、白湯はちょうどよい。打たせ湯はかなり熱い。露天風呂は下から泡が出ている。すばらしい。
評価5

 乳頭温泉郷 鶴の湯温泉は、私が「一人旅 −北へ−」編で21番目に行った温泉です。そして、15番目に入った温泉です。
 鶴の湯温泉は乳頭温泉郷にあります。乳頭温泉郷の詳しいことについてはこちらをご覧下さい。
 乳頭温泉郷に行くには、乳頭温泉郷という看板に従えば着くことができます。国道341号線を北上し、国道からそれた道を入って直進すると、「ようこそ乳頭温泉郷へ」という大きい茶色の看板が上に見えます。それが見えれば乳頭温泉郷に入ったことになります。
 しかし、その看板が見えたからといって安心してはいけません。看板があるからといって上に目を向けたままだと、鶴の湯温泉への道は遠ざかってしまいます。看板のすぐ下にある「鶴の湯温泉入口」というバス停を見逃してしまうからです。バス停は看板の下の左側にあります。そのバス停の先に左へ入る道があるので、そこを左折してください。その道を入らないことには、車で鶴の湯温泉に行くことはできません。
 左折して山道を入っていくと、途中から未舗装道になります。それでも上り坂とカーブを上ってください。すると、鶴の湯温泉に着くことができます。
 鶴の湯温泉は、周りを林に囲まれた静かなたたずまいの宿です。鶴の湯温泉は、昔は「田沢の湯」と呼ばれていましたが、傷ついた鶴が病を癒しているのを見つけた猟師が「鶴の湯」と名付け、現在に至っているそうです。乳頭温泉郷の中では一番歴史が古く、萱葺(かやぶ)き屋根の宿で、いかにもという感じです。秘湯好きの人たちの心をくすぐりそうな、都会の喧騒を払拭させてくれる建物と風景です。時間が過去へ瞬間移動したかのような気分になります。
 受付で料金を払い、小さな橋を渡りお風呂がある方に行きました。お風呂は内風呂と露天風呂とが離れています。内風呂は、これまた古そうな黒ずんだ建物の中に男女別の浴槽がそれぞれ2つずつあります。浴槽はそれぞれ白湯、黒湯と呼ばれていて、泉質と効用が違います。
 私はまず、白湯から入ってみました。白湯は別名「美人の湯」、「冷えの湯」と呼ばれていて、泉質は含硫黄−ナトリウム・カルシウム−塩化物炭酸水素泉(硫化水素型)です。湯の色はその名のとおり白色で、高血圧症、皮膚病、リウマチ、糖尿病、凍瘡瘍などによく効くそうです。
 実際に入ってみると、ちょうどいい温度でした。浴槽は小さめなのであまり一度にたくさん入れません。長湯したい人にはいいかもしれません。
 次に、黒湯に入りました。黒湯は別名「子宝の湯」、「温(ぬく)たまりの湯」と呼ばれていて、泉質はナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉(硫化水素型)です。不妊症、神経痛などによく効くそうです。また、この黒湯は普段は青みがかった色をしているのですが、天気が悪いと黒色に、天気がいいと白色になるそうです。湯の色で天気が占えるお風呂みたいです。私が行ったときは雨が降っていました。湯の色は黒かったかな〜。よく憶えてません。(*_*)
 黒湯は白湯よりも一回り大きな浴槽でした。湯温はちょっと熱めでした。さすがにのんびりはできなかったです。
 内風呂に入ったあとは、いよいよ露天風呂へ! 内風呂から露天風呂へは一度外へ出なければいけないのですが、男の人がタオルを腰に巻いて裸で出て行ったのを見て、私もタオルを腰に巻いて裸で外を出ました。
 露天風呂はかなり大きかったです。お湯は白く牛乳のようでした。入ろうとしても底が見えないほどです。おそるおそる入ってみると、下には小石が敷かれてありました。その小石が足の裏に気持ちいい感触を与えてくれました。また、その小石の隙間から出ているのでしょうか、小さな気泡が上がってきます。その気泡が肌を刺激するとなると、気分はもう最高! 鶴の湯温泉に来てよかったと誰もが思うでしょう。最高の露天風呂です。
 露天風呂のとなりには、打たせ湯があります。この打たせ湯はかなり熱かったです。そんなに長くいることはできませんでした。
 また、打たせ湯の正面には混浴の内風呂があります。この内風呂は「中の湯」と呼ばれています。別名は「眼っこの湯」です。泉質は含重曹泉・食塩硫化水素泉です。名前のとおり、神経系統の病気や眼病によく効くそうです。混浴なのですが、女性の方はいなかったですね。露天風呂にはいたのですが、混浴の内風呂はあまり人気がないみたいです。
 他にも鶴の湯温泉には、宿とつながっている内風呂もあります。さらに、女性専用の露天風呂が2つもあります。この露天風呂は女性しか楽しむことはできません(当たり前ですね)。ですから、女性の方もぜひ訪れてみてください。絶対に男性も女性も満足できるところです。

乳頭温泉郷一覧へ   地方別一覧表へ   Go Home