ことわざ3択 ク イ ズ
正しいと思うことわざをクリックしてみよう。
全部できたら、ことわざ博士(はかせ)だ!
その12
1
意味:人に親切(しんせつ)にすれば、やがて自分にもよいことがめぐってくる。
情(なさ)けは 自分(じぶん)のためならず。
情(なさ)けは 友人(ゆうじん)のためならず。
情(なさ)けは 人(ひと)のためならず。
2
意味:
何度(なんど)失敗(しっぱい)しても、くじけず立ち上がってがんばること。
七転(ななころ)び 七起(ななお)き。
八転(はちころ)び 八起(やお)き。
七転(ななころ)び 八起(やお)き。
3
意味:人に教えてもらうよりも、自分でやって慣(な)れる方がよく身(み)に付く。
習(なら)うより 練習(れんしゅ)。
慣(な)れるより 習(なら)え。
習(なら)うより 慣(な)れろ。
4
意味:効(き)き目がなく、もどかしい様子(ようす)。
二階(にかい)から 目薬(めぐすり)。
屋根(やね)から 目薬(めぐすり)。
屋上(おくじょう)から 目薬(めぐすり)。
5
意味:同時(どうじ)に二つのことをしようと欲(よく)ばると、どちらも成功(せいこう)しない。
二兎(にと)追(お)う者(もの)は 二兎(にと)をも得(え)ず。
二兎(にと)追(お)う者(もの)は 一兎(いっと)をも得(え)ず。
一兎(いっと)追(お)う者(もの)は 一兎(いっと)をも得(え)ず。
次の問題へGO!
トップへもどる
*百点がとれたら次の問題に進もう。