(C)Talk Line/小学校/国語/光村(下)とびらの詩/6年/一字読解


光村6年(下)とびらの詩の一字読解

山形県(大江町立本郷西小学校)/小林正樹

とびらの詩の一字読解です。楽しく、力の付く一時間となりました。このページは、教材と発問・答えのみです。詳しい授業記録をご覧になりたい場合は、下からお入り下さい。


発問1.何連の詩ですか。《答え:二連》

発問2.一つ一つちがうのは何ですか。《答え:「星のかがやき」「花の色や形」「夢」》

発問3.「胸」の部首は何ですか。《答え:にくづき》

発問4.「にくづき」の漢字をできるだけたくさん書きなさい。(制限時間1分間・辞書使用可) 《答え:肺・臓・脈・腸・腹・肥・脳など》

発問5.この場合の「胸」の意味はどれ同じですか。 A・スタートを前に胸がドキドキする。 B・食べ過ぎて胸焼けする。 C・この思い出を胸の中にしまう。    《答え:C》

発問6.「光っているだろう」と「光るだろう」はどう違いますか。 《答え:「光っているだろう」は、今現在、光っていること。 「光るだろう」は、これから光るということ。》

発問7.「シャボン」は、元々何語ですか。 A・英語 B・フランス語 C・イタリア語 D・ポルトガル語 《答え:D》

発問8.一行目、二行目のように繰り返すことを「リフレイン」といいます。今まで習った曲でリフレインが使われている曲は何ですか。 《答え:「風に向かい光に向かい」「待ちぼうけ」「エーデルワイス」「歌よありがとう」など》

発問9.「光る」は「光を出し、輝く」という意味がありますが、もう一つの意味は何でしょう。 《答え:美しく見える・すぐれて見える・目立っている》

発問10.「たくさんの夢」の「たくさん」は、何の数と同じでしょう。《答え:人類の数、地球上に生きている人間の数、など》

やや詳しい授業記録へ
前のページにもどる TOSS-LAND メール トップへ