お産までの流れ お産までの流れ
項目
1.外来診察 5.入院の準備
2.妊娠中の定期検診 6.付添人について
3.ラマーズ法講習会、安産教室 7.病室について
4.お産が始まる時の徴候・出産 8.ご面会について

1.外来診察

♪ 月、火、木、金 …AM 9:00〜12:00
  PM 4:00〜 6:30
♪ 水、土 …AM 9:00〜12:30
♪ 日、祭日 …休診

※急患はいつでも受付けしてますので、異常があるときは電話して来院してください。

2.妊娠中の定期検診

原則として 妊娠3ヶ月までは2週間に1回
  妊娠4〜7ヶ月までは4週間に1回
  妊娠8〜9ヶ月までは2週間に1回
  妊娠10ヶ月は1週間に1回です。

3.ラマーズ法講習会、安産教室

当院では お産は自然の流れの一つという考えで、安全で気軽にお産が出来るよう考慮しております。

  • 毎月一回 『ラマーズ法講習会』があり、ご主人の分娩への立ち会いもおすすめしています。
  • 毎月二回 『安産教室』を開催し、安心してお産に臨めよう教室を行っております。
  • 分娩後も仲間のお母さん方と一緒に看護婦をかこんでお茶を飲む 『産褥教室』があるなど、お産前・お産後を安心してすごせるように心がけています。
  • 授乳に関しての電話の相談にも応じています。

    この他にも、初めてのお産の方でも自然に妊娠や育児に関する知識が身につくように、着帯教室・調乳教室・離乳食教室・マタニティービクス教室など各種教室を開催しております。

4.お産が始まる時の兆候・出産
a) 陣痛が始まる …15分〜20分おきに規則的におなかが張ってくる。
b) おしるし …うすい血性の分泌物がおりる。
c) 破水 …急にお湯(羊水)がおりる。
以上のような症状があれば、お産が始まった兆候ですから連絡して下さい。
以上の症状の他に何か異常がある場合も当院に連絡して下さい。 

※特に2回目以降のお産をする方は、早めに連絡の上来院して下さい。
※夜間は電話をしてから病院に来て下さい。

♪お好きな音楽を聴きながら、落ち着いてお子さんの誕生を迎えられるよう配慮しております。

5.入院の準備
≪準備していただくもの≫
  • 母子手帳
  • 印鑑
  • 診察券
  • 新生児をくるむバスタオル1枚
  • お母さんの着替え用下着
    (季節にあわせて)
  • 小銭

<あると便利なもの>

  • 産褥ニッパー(腹帯のかわり)
  • 経産婦さんで、
    前回のお産時に使用したもの
    (産褥ショーツ、哺乳帯、ナプキン等)
  • リップクリーム
≪当院で用意してあるもの≫
  • 洗面用具
    (歯ブラシ、歯みがき粉、コップ)
  • スリッパ
  • シャワー用バスタオル、フェイスタオル
  • ティッシュペーパー
  • 秒針付き時計
  • ボディシャンプー
  • シャンプー、リンス、石けん
  • ドライヤー
  • 病衣(ゆかた式のもの)
  • 分娩に使用する物品一式
    他 ナプキン、清浄綿、乳帯 等
  • 湯のみ茶わん、はし、ハンガー、タオル掛け
※当院では入院時、最低必要なものは用意させていただいておりますので、できるだけ少ない荷物で御入院してください。
6.付添人について
 付添人は原則として必要ありませんが、心細い方は付添っていただいて結構です。付添いの方の食事、布団も用意します。
なお、分娩時はできるだけご主人に立ち会っていただく方針です。
7.病室について
 病室は個室4人部屋とあります。個室の一部は差額料金(一日2,000円)をいただきます。
病室_洋室 病室_和室
8.ご面会について
 ご面会時間は午後9時までです。