レイアウト5





伐採線の木橋を建設します。初めは助六にあった五段テンバートレッスルのように五段にしたかったんですが、実際には三段になってしまいまし
た。下の軌道からすれば五段以上の高さにはなっているんですが。2〜3mmの丸棒に鉄鋸の刃で傷を付け、木の表面を付けてカーキで塗装しま
す。そして下から順々に木工用ボンドで木橋を組んでいきます。完成後は裏に手が入りずらいので地面の処理の方も同時に進めます。どうにか木
橋も組め、これが出来ないと手前のヤード部分になかなか手が出せず、実際この木橋を組む時もヤード(レイアウトボード)の上に完全に乗っかっ
てやっていたのでたいへんでした。背景が壁なのでいずれは背景画も欲しい所です。2005.6.5〜11




最近はNゲージからHOゲージに心変わりしてしまい、NとHOの混同も何だかおかしな感じなので思いきって、Nゲージの軌道をレイアウト上から
撤去してしまいました。まぁちょっぴり寂しい感じもしますが時には割り切る事も必要かなぁ。と思う今日この頃です。トンネル手前の本線両端に、
引込み線用のポイントを設置しました。2008.2.3




一時期はこのレイアウト自体を完全撤去して、ミニレイアウトに徹しようかとも考えていましたが、どうもそういう考えを起こさせていた原因は、トンネ
ルが多くてトンネル内での脱線や立ち往生などの、緊急事態が起こるという不安を起こさせ、作業が中断していたのかなぁって感じでした。それに
メンテがしにくいってのもありますし。しかし完全に撤去する度胸があるなら、思い切ってトンネル区間を無くしてしまえばいいんでないかいという事
で、伐採線を思い切って撤去してしまいました。で伐採線を撤去してしまいましたが、無いのは悲しいので(だって森林鉄道ですもん)折り返しの空
き部分に軽く設けてみました。変化を付ける為少し嵩上げしてみました。2008.8.1




伐採線の段々坂の部分も完全に軌道を露出させようかとも考えましたが、思った以上にレールが入り組んでおり、左の部分の事も考えると頭痛が
しそうなので、左の部分は残しつつ段々坂の部分は取り外し可能にして、レールのメンテを出来るようにし、ここには惜しくも達成する事が出来な
かった助六の2線庫や、事務所や宿舎なんかも設置してみたと思っているのですが、思った以上に広くはないのであくまで予定ですけど。しかしな
がら取り外しが出来るので机の上でジオラマ感覚で製作出来るので細かい作り込みが出来るんではないかなぁと思っているのですが。ただ太陽
の日差しが直なので変形・変色が心配ですけどね。現に撤去時この部分のボンドが焦げてたもんで。2008.8.1




本線の中にもう1本同じように待避線を作り、その中に伐採場軌道を設けてみました。結局は欲が出てしまいこのようになってしまんですよね。トン
ネル部分を撤去した事で、車両が走行してる姿がずう〜っと見れるので結果的にはよかったです。ただ林鉄らしさは薄れてしまった感じですけど
ね。2008.8.7




取り外し可能部分は周りをズレの無い様固定しました。思った以上にうまくいったのでよかったです。2008.8.7




レールを固定してみました。最前線の伐採場へ続く本線に待避線を設けて、そこから2線庫の車庫の軌道を引きました。設定では前線の伐採は
終わり、途中に設けた事務所や宿舎は今だ現役で活動しているという時代設定がいいかなと思っています。解体後ここまで出来ましたが、取り外
したポイントとレールのみで全てできて、余ったレールも微ぴたるものだったのでかなり満足しています。ただ悲しい事に左下に固定していた機関
車用の給水塔が解体時ぶつかってもげてしまったことでしょうか(涙)。それと何箇所かボードを切るとき、レールにノコの刃が引っ掛かって枕木か
ら外れてしまいましたが、スパイクで元には戻せましたけど、色々大変でした。2008.8.10




斜面の岩肌もすっかり元通り?になりました。2008.8.14




レールを着色してバラストを撒き撒きしました。2008.8.18




Nゲージを撤去した場所にレールを引きました。この手前には建物を色々と設置予定であります。前は既存の一番奥の軌道が旅客用の軌道とし
ホームも製作していましたが、この軌道を設置したのでこちらにホームを移設しようと思います。というかそのつもりだったんですけどね。左の分岐
した待避線は製材所になる予定です。ここに例の協三のクレーンを置きたいんですよね。2008.8.19




取り外し可能ボードと元々あった伐採線とを繋げました。繋ぎ用のレールは伸縮レールとかは使わず、固定レールのままにしました。固定されてる
方のレールの第1と第2の枕木には、補強の為スパイクでガチガチに固定してあります。ボード自体は固定していないのでずらせばすぐに外れま
す。まだ木橋の部分が出来てないので開通とはいきませんが、レールは繋がっているのでテスト走行してみましたが、問題なく走行したのでよか
ったです。2008.8.24




この木橋はすでに完成してはいたのですが、橋桁が壁際にもたれ掛かるようにして設置した為、見た目がなんだか悪かったので、橋桁を垂直に直
しました。前からここは気になってましたから...。2008.8.24



このレイアウトは着工から10年経ちまして、1度は再復活をしここまできましたが、幼い頃から部屋いっぱいの大きなレ
イアウトに憧れて、ようやく夢が叶ったわけですが、やはり実際に所有すると、メンテが大変でしばらく走らせないと埃が
すぐに蓄積して、その度に掃除をしないといけなかったりと意外に大変だということを実感しまして、自分にはミニレイア
ウトの方がいいんじゃないかということで、2010年1月17日で解体してしまいました。このレイアウトがきっかけでホーム
ページを立ち上げたわけですが、これからはミニレイアウトに力を注いでいこうかと思います。訪問してくださった方々
ありがとうございました。2010.4.18



終わり