|
|
|
|
|
|
 |
2008年9月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
気温の変化に驚かされた8月も終わり、暦は9月を迎えました。
今月末で2才のお誕生日を迎えるモクですが、おとぼけぶりは相変わらずです。
|

|
|
|
|
|
2008-9-29 (Monday)
今日はモクの2才のお誕生日です。
昨夜から気温が下がり今朝は16℃・・・
萩の花も北からの風に吹かれ寒そうですが白い花は光っています!
朝から雨が降り寒い一日でしたが、モクは元気でお誕生日を迎えました!
(そう言えば、去年のお誕生日も、たしか雨でした・・・?)
2才のモクは、体重 8.7Kg 体高28cm
|
 |
Happy Birthday to Moku.
夕食は、お肉と野菜の入った特別メニューです!!
とても美味しそうに食べているモクを見ていると、私達も何だか、ほんわかとした幸せ気分になってきます・・・ |
 |
|
|
|
そして食事のあとに、デザートも用意してあげました。
ミルク、クッキー、ささみ巻きスティック、それから歯磨きを兼ねたガム・・・
どれも少しずつですがモクの目は点になっています!
2本のローソクを燈し、これからのモクの幸せを祈りました。
モク! お誕生日おめでとう!!
元気で2才になれて良かったネ。
|

|
|
|
|
ピーターラビットの小さなカップ!
お誕生日なので、ピーターラビットの小さなカップにミルクを入れてあげました。 (上の写真です)
直径 5cmのミニカップなので上手く飲めるか心配でしたがモクは、びっくりするほど上手に飲みました!
モク・・・
えっ? 簡単だよ・・・ |

|
|
|
|
|
2008-9-28 (Sunday)
昨夜はモクがベッドの毛布に入って来たので、一緒に寝ました・・・ 17℃で迎えた9月最後の日曜日。
朝食は、ほっかほかのホワイトロール、それからホットカフェオレをJill Barklem
作、のばらの村のものがたりをデザインしたカップに入れました。
カミサンは春、娘は夏、私は秋の絵柄です。
少し温かさが残るケトルに、モクのとぼけた顔が写る、そんなひと時・・・
|

|
|
|
|
|
 |
2008-9-27 (Saturday)
今朝の気温は19℃・・・
先日、シーリハムテリアのお友達 Twinkleちゃんファミリーからメールが届きました。
Twinkleちゃんは体調をくずし点滴したそうですが、元気そうな写真が届き少し安心しました。
モクと同じ9月生まれの星のように可愛い女の子です!
|
|
|
|
|
|
|
Twinkle, twinkle, little star,
How I wonder what you are!
Up above the world so high,
Like a diamond in the sky.
Twinkle, twinkle, little star,
How I wonder what you are!
トリミングから帰り、夕食の仕度をしているテーブルの下で誰より一番先にスタンバイしているTwinkleちゃん・・・
我が家のモクも、お姉ちゃんより早く待っています!
|
 |
サツマイモを食べる Twinkleちゃん!
モクと同じで大好きだそうです。
それにしても本当にチャーミングですネ!! |

|
|
|
|
さて、今日のモク・・・
お散歩は早い時間に済ませ、10:00に予約しておいた近所のDOGPLEXでトリミングしてもらいました。
家に帰ったモクは、3時までぐっすりお昼ねです・・・
Twinkleちゃん・・・ ムニャ ムニャ・・・
|

|
|
|
|
|
2008-9-23 (Tuesday) 秋分の日
きょう秋分の日は祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日です。
それから太陽が真東から昇る日でもあります・・・
朝のひかりの中で・・・ モクと影
これから少しずつ秋が深まるようになりますネ。
|
 |
先代、ヨーくんの思い出。
1989年から2005年の17年近いあいだ、我が家の大切な仲間だった、シェットランドシープドッグのヨーくん。
1991年 可愛いタンポポが、どこまでも続く高原で!
私達の心の中では、今も一緒です、今日はモクも尻尾だけ参加しています・・・
|
 |
窓辺の萩が白い花を咲かせ初めました・・・
モクの2才のお誕生日も、もうすぐです! |
 |
|
|
|
|
|
|
|
2008-9-21 (Sunday)
センターライン上のモク!
表通りで何かを発見したようですが良く分かりません?
モク! 危ないから戻るよ。
薄曇りだったお天気も、帰る途中で雨がパラパラ・・・・
|
 |
|
|
|
散歩から戻ったモクですが、退屈そうです・・・・
ボール遊びにも飽きたようなので、モクをお墓参りに連れて行きました。
お彼岸のせいか駐車場が混んでいます、お天気が今ひとつなので、モクは車の中でお留守番してもらうことに・・・
一緒に行きたがりますが、用意したガムで我慢してもらいます!
|
 |
さて、家に戻って3時です・・・・
今日はコーヒーとサツマイモ?
美味しい焼きいも?の作り方。
洗ったサツマイモの表面を良く拭きます。1〜2枚の新聞紙に直接包んで電子レンジで5〜8分 チンします。
(ラップは無し。)
サツマイモと新聞紙 1対 1 ただそれだけ!
焼いていないので少し違いますが、焼きいものフィーリングになります。 (栗みたいな感じかな?) |
 |
美味しい焼きいも?の食べ方!
良く噛んで味わうこと
ただそれだけ!
松岡修造編
モク・・・
いえいえ、 早く食べておかわりをすること!! |

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2008-9-17 (Wednesday)
お天気に恵まれた一日でした。
近所の雑木林には今年もいっぱい、どんぐりが・・・
来月にはアベマキやミズナラのどんぐり達がモクを喜ばせてくれそうです。
モク・・・
ははぁーん? パパ、帰りに何か拾って来たでしょ!
|
 |
|
|
|
|
2008-9-15 (Monday) 敬老の日
娘と少し早く起きました。 (モクも、あくびをしながら)
夜中の雨は上がりましたが、濡れ落ち葉が何とも言えない静けさを漂わせた朝・・・
娘はアイスコーヒー 私はホット、それからカミサンは・・・
まだベッドです! (笑)
一杯のコーヒーでも、違った趣がある、そんな空間です!
|
 |
朝食を済ませ、今日の散歩は駅までの通勤ルート!
とても静かな雨上がりの住宅街、街路樹の落ち葉に沿ってモクと歩きます。
落着いた雰囲気で、今日の散歩は素敵なひと時になりました・・・ |
 |
|
|
|
道草をしながら20分程で駅に到着したモク・・・
駅前の花壇は、キャンパスで管理しているようですが芝生も綺麗で、気持ち良さそう・・・・
モク・・・
えっ パパ! ここ 入っちゃいけないんじゃない? |

|
家に帰ったモクをカミサンがシャンプーとブラッシング。
午後からモクは、いつものお昼ねですが本当にスヤスヤ寝てしまいます。
ふわふわのモクの身体からは、いい香りが・・・
首輪には、先日のクリニーク製品に付いていたストラップホルダーが光っています。
さて、連休も今日でおしまい、夕食は家族そろってワイワイガヤガヤ!
やっぱり冷えたビールかな・・・
ねっ! モク
|
 |
|
|
|
|
2008-9-14 (Sunday)
朝 6:30 外は霧雨が降っています。
朝食の支度をしている間、モクは足元から離れません。
根気に負けてレタスとトマトをあげちゃいました!
1時間程経つとお天気は回復に向かい、お散歩に行けたモクは嬉しそうでした! |
 |
|
|
|
|
|
午後から、おばあちゃんの家に行きましたが、元気そうで何よりでした!
明日の敬老の日に遊びにいく予定でしたが、都合で今日になりました。
母は、和風の雑貨や動物のぬいぐるみなど可愛い物が好きです・・・
また、昔から手先が器用でしたが今でも折り紙を折ったり、上手に絵を描きます。これからも、そんな時間を持ち続けてくれたらと思います。
モク・・・
ありがとう・・・ おばあちゃん!
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2008-9-13 (Saturday)
少し曇が掛かった土曜日です。
お散歩から帰り、2階で一休み・・・・
昨日届いたカミンの犬めくりで採用してもらった、モクのカレンダーを出して窓際で記念写真を撮りました。
モク!二冠だよ!
モク・・・
なんもいえねーっ ・・・!
|
 |
|
|
|
応募した写真は、昨年の暮れにペットパラダイスで購入したパーカーを初めて着せた時のスナップです。
フードが気になるのか、少しとまどった顔つきのモクを・・・
パチリ!
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2008-9-12 (Friday)
ヤッター!
2009年の犬めくりカレンダーに応募したモクの写真が採用され、 カレンダーが今日送られて来ました。
2008年のこいぬめくりに続いての二冠です。 バンザーイ!
モク・・・
別にボクは、どっちでもいいけど
食べ物ならいいのになぁー ・・・
|
 |
|
|
|
|
2008-9-7 (Sunday)
暑い日曜日、モクのお散歩はキャンパス前で折り返しですが、少し涼しい緑の上で一休み。
コミュニティバスがやって来ました、みつはしちかこさんの可愛いイラストが描かれた、玉ちゃんバス!
雨の日の通勤など、とても人気があります。先日も通勤帰りにすごい雷雨でしたが、家の前の公園にも止まるので、とても助かりました。
|
 |
|
|
|
途中の並木道で、ジャックラッセルテリアに会いました・・・
名前はルナちゃん! モクのほうが一回り大きいです。
これからも宜しくね・・・
お友達になれて良かったネ。 モッ くん!! |
 |
|
|
|
家に帰り、今日はカミサンがモクを全身シャンプーしましたが、とても気持ち良さそうでした!
外でブラッシングを済ませ、ゆるい首輪でリラックス状態。
さて、抱っこの種類もいろいろですが我が家では右の抱き方をお友達抱っこと呼んでいます。
初めの頃は、名付け親のカミサンにしかしてくれなかったスタイルです。バランスは、モク自身でコントロール・・・
モクの腕が可愛いんです。
夕方から空が急に暗くなり始め、また雷雨です・・・
でもシーリハムテリアの家の中は、ホットプレートで塩焼きそば・・・ そして一日の終わりは冷たいビールです!
20:00過ぎ
外は雷雨も収まり網戸から涼しい風が・・・ そして虫の声
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2008-9-6 (Saturday)
CLINIQUE は昨日から お得なセットの限定販売が始まりました。
絶対に初日で完売と思っていましたが、念のため問い合わせてみると・・・
モクを連れて急いでお店へ!
カミサンが列に並んでいる間、駅の構内で待っていましたが週末の改札口は待ち合わせの人であふれています。
モクを抱っこしているので、切符を持った人がいい子だネ!と声をかけてくれます。
しばらくしてカミサンがお店の袋を持って嬉しそうに戻って来ました。
有って良かったネ!! 素敵なキーホルダーも付いていたので、モクの首輪に付けてあげました。
|
 |
モクは2階で、少し ノビノビ。
雲が風に流され、空は晴れたり曇ったり・・・
昨夜は雨が有りましたが、今日は一日中なんとかお天気に恵まれました。
人ごみから帰ったモク、ゆるゆるの頃・・・ |

|
|
|
|
|
2008-9-4 (Thursday)
今日、モクは受難の日でした!!
カミサンは用事があり、モクだけでお留守番でしたが留守中にモクが入ったまま、ケージが廊下から玄関に落ちてしまいました。
(車輪が下に付いているのでモクが中で暴れた弾みで落ちたのでしょうか?)
カミサンが帰宅した時は、写真のようにケージの入り口はロックしてあり、そのままの形で落下していたそうです。
でも中にモクの姿は無く、驚いてモクを呼びましたが返事が有りません!!!
部屋の中を捜すとヴァイオリンの脇で尻尾を内側に縮めて小さくなっていたそうです。
(写真は再現なのでノビノビしていますが・・・)
でも、いったいどうやって外に出たのか分かりません??
入り口はロックしていたので、カゴの部分を無理やり鼻先で持ち上げて出たのか、とにかく必死で逃げたようです。
大形なので大人でも重いカゴです、鼻先の力で身体全体を出そうとしたら・・・・ 考えただけで、ぞっとします・・・
カミサンはモクが可哀想で、しばらくだっこしながら怪我してないか確認したそうです。
ケージの中が大好きなモクでしたが、しばらく様子を見る事にします・・・
|

 |
夕方にはモクも落ち着きました。
先日お隣の柴犬 (皐月ちゃん) のママがモクをデザインした、ぬいぐるみを作って下さいました。
そっくりに出来ていてビックリです!!
きっと、大変な手間が掛かったと思います・・・ |
 |
ねっ 可愛いでしょう・・・!
|
 |
こんな一日でしたが、夜にはこうして可愛い二匹で写真が撮れて本当に良かったです。
皐月ちゃんのママ、本当に有り難うございました。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2008-9-1 (Monday)
今日から 9月、さっきから部屋の入り口で、グィーンと身体を伸ばすモクぴん!
急いでスケールを取り出し、鼻先から尻尾の先まで・・・
測ってみれば、アナログデータ 75cm !
うっそー!! さすがに、思いっきりグィーン状態のモク。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|