|
|
|
|
|
|
 |
2009年11月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月は暖かな日曜日で始まりました。
穏やかな横浜の海
シーサイドライン終着駅の下で・・・ |
 |
|
|
|
|
2009-11-30 (Monday)
Yokohama City
今日、一つの針路が見つかった・・・
ねっ 良かったネ モク!
|
 |
|
|
|
|
2009-11-29 (Sunday)
ダイニングテーブル
日曜の朝
窓から、ダイニングテーブルに朝の光がキラキラと・・・ |
 |
|
|
|
顔デカ
公園の紅葉も多くが散り、広場は落ち葉で敷き詰められた絨毯のようです。
こうして写真を撮っている間も枯れ葉がひらひらと・・・ |
 |
ポンポコリン
夕食も終わり、モクとSkin+Ship! |
 |
シーリハムのピンク耳
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2009-11-28 (Saturday)
パティちゃん
7月12日のブログでご紹介した秋田県のS様から、その後のパティちゃんの可愛らしい写真が届きました。
2009年4月生まれ(♀) 現在、体重7.8Kg
実は先日、メールのやり取りでパティちゃんが今月の10日にご紹介した愛知県のI様のヌクちゃん(♂)
と姉弟?兄妹?犬である事が分かったんです!! |

|
|
|
|
最近では、クマのぬいぐるみの股の間がお気に入りで、すっかり くつろぎポジションに! |
 |
くつろぎパターン 1
|
 |
くつろぎパターン 2
パティちゃん おとぼけぶりでは、我が家のモクに負けないそうです! |
 |
ドライブ中
S様のパパ?も パティちゃんが可愛くて、仕方ないみたいですね!
モクもドライブが好きです、今日の東京はとても暖かでしたが、秋田の冬は寒いでしょうネ?
パティちゃん 風邪ひかないでね・・・
可愛らしい写真を本当に有り難うございました。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
2009-11-23 (Monday)
勤労感謝の日
暖かな祝日の散歩を終え、手足を洗ったモク・・・
ドライヤーで、ホカホカに乾かします。 |
 |
モクも 働いてますか?
えっ まぁ・・・ 少しだけ。 |
 |
夜になり、出掛けていたカミサンが戻って来て、何処となく嬉しそうな顔つきのモク。
お帰りなさ〜い・・・
|
 |
|
|
|
|
2009-11-22 (Sunday)
雨のち曇り・・・
はっきりしない、お天気の日曜日です。
朝は雨が降っていましたが、今日はモクを丸洗いする予定なので、少し雨が降っていましたがお散歩に・・・
えっ? 雨が降ってるよ? そんな感じのモクでしたが玄関を出るとトコトコ歩き始めました・・・
こんな感じで30分ほど散歩して来ましたが寒いこともあり、ワン子には全く会いませんでした!!
家に戻り、シャンプーを済ませたモクをストーブで乾かし、ブラッシング・・・
ふわふわ、モコモコのモクになりました。
|
 |
|
|
|
バロン君
昨日、兵庫県のK様からメールを頂きました。
2009年3月11日にご紹介した、ミニチュアシュナイザーのバロン君 (4才)。
11月2日がお誕生日ですが、一日早い 1日に妹犬の藍ちゃんと一緒に、お友達にお祝いしてもらったそうです。
詳しくは、お友達のブログ(らるといっしょ!はじめまして♪)11月2日のブログに二匹の可愛らしい写真が掲載されています!
ブログをご覧いただけたら嬉しいです。
バロン君、藍ちゃん! お誕生日おめでとう! K様メール有り難うございました。
|
|
|
|
|
|
|
2009-11-21 (Saturday)
午後のひかり
モクにお留守番を任せ、横浜へ!
ガラスの向こうは、銀杏並木が金色に光って・・・
ここは海に近い待合室。 |

|
|
|
|
今夜は譲れない
モクと ぬいぐるみがスリッパを・・・
|
 |
|
|
|
|
2009-11- 19 (Thursday)
寒〜い モク曜日
会社からの帰り道、吐く息が白い・・・
東の夜空に、くっきりと オリオンの姿を見た!
もう冬が、そこまで・・・
今夜から、モクはセーターです。 24:00 |
 |
|
|
|
|
2009-11-15 (Sunday)
秋空のキャンバス
昨日にも増して、暖かな日曜日になりました。
朝食を終え、モクと お散歩です! |
 |
散歩から戻って来ると、公園の前で可愛らしい女の子に出会いました。
モクは、ほっぺと頭を もみじのような小さな手で撫でてもらいました・・・ モク! 良かったネ。
1才と 8ヶ月、今日のお天気のような、ぽっかぽかの女の子でした!
|
 |
午後からカミサンと娘は L'OCCITANE のお店へ・・・
私とモク、二人で留守番です。
カーテンが揺れる部屋で、音楽を聴きながら・・・ |
 |
|
|
|
|
2009-11-14 (Saturday)
土曜日の雨
南からの風が吹き、暖かですが 11月も半分が過ぎようとしています。
窓の外は雨・・・
でも午前中、ちょっと雨が止んだので近所をひと回り・・・
ウンチをしたくなったモクは、急ぎ足で我が家へ戻り、すっきり気分で再びお散歩です・・・
(笑)
しばらくすると、雨がザーッと降ってきたので、急いで帰りました。 あ〜っ 忙しい・・・! |

|
そんな訳で、モクと部屋で遊びます・・・ |
 |
モクは妹?をおんぶして、あちこち歩きますが・・・
肩がこるなぁ〜
|
 |
あぁ 疲れた・・・
それでも、おんぶのまま結構頑張り、一日を終えたモクでした。 |
 |
|
|
|
雨降りだった週末も、夜を迎える西の空は夕焼けに・・・ |
 |
|
|
|
|
2009-11-10 (Tuesday)
ヌクちゃん
昨夜、愛知県にお住まいのI様から、とっても可愛らしい写真付きの嬉しいメールをいただきました!
今年 5月からシーリハムテリアのヌクちゃん (♂) が家族に加わり、毎日ヌクちゃんの顔を見る度に一緒にいられることを幸せだなぁ〜と、感じながら日々過ごされているそうです! |
 |
お子様が犬を飼いたいと言っていて、いつかは・・・
と思いながらも、いざ飼うとなると悩みもしたそうですが、パピーの頃の、あのホワンとした顔、体、動きを見たら悩みよりも先に一緒に暮らしたい!!と思ったそうです。
(私達が、モクに出会った時も同じ気持ちでしたので良く分かります。どことなくボ〜っとした天然さは、シーリハム独特のものですよネ)
さて、ヌクちゃんは4月生まれで、2009-7-12にご紹介した秋田のパティちゃんと同じなんだそうです!
もしかして兄妹犬?
秋田のS様 いかがでしょうか?
そんな、お楽しみ付録も付いているような、突然の嬉しいメールでした。
ヌクちゃん! これからもモクのおとぼけ日記を宜しくお願いしま〜す・・・
|

(現在 7ヶ月のヌクちゃん!) |
|
|
|
|
2009-11-8 (Sunday)
日曜の朝
1. カーテンを開けても・・・
2. 毛布をパタパタしても・・・ |

|
朝ご飯までは、寝たふりの主人公です。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
2009-11-7 (Saturday)
ごはんですよ〜
ポッカポカの土曜の朝・・・
モクが、待ちに待った朝ごはんの時。
|
 |
食事も終え、枯れ葉の舞う近くの公園へ・・・
|
 |
窓辺でお昼ね
お散歩から帰り、シャンプーも済ませたモク!
今日のお天気を思わせる寝姿です・・・
|
 |
|
|
|
|
2009-11- 5 (Thursday)
シーリハム・トリオ
長岡市のK様からメールを頂きました。
新潟で愛犬イベントが開催され、以前ご紹介したシーリが再会!
左から・・みうちゃん、チャッピー君
ぽお君です!
中央のチャピー君は新潟市のK様、両脇が長岡市K様の、みうちゃん、ぽお君。
新潟県には上越、中越、下越とありますが、あと一匹、シーリが上越にいるそうです。
そうなれば新潟県内のシーリ全員集合でしょうか・・・?
きっと、楽しいでしょうね!
写真は新潟市のK様宅のお嬢さんが撮られたそうです。
新潟県のお二人のK様、ご連絡 本当に有り難うございました。 |
 |
|
|
|
|
2009-11-3 (Tuesday)
学園祭
文化の日は晴天になりました。
近所のキャンパスでは、今日が学園祭です。
モクを連れて行ってみると・・・ワン子は立ち入り禁止!
守衛さんに、これはぬいぐるみです!
なんて言える訳もなく、入り口でUターン。 |
 |
仕方なく、校門の前でフルーツ市の看板犬に・・・ (笑)
訪れる人がモクを可愛がってくれるので、会場案内の学生さんが、ゴメンネ入れてあげられなくて・・・
モクに優しく問い掛けて下さいます! |

|
そんな訳でキャンパス通りの反対側の緑地でモクを遊ばせてあげる事に・・・
モクにとっては、これ幸い! てな調子です・・・
|

|
午後から、となり街の大型ホームファーニッシングの店舗へ行ってみました。
ここでは、生活調度品や家具などが非常に安価でありながら上質なデザインが施されている商品が素敵です。
またレストラン、ビストロなどのコーナーでは、ホットドッグとドリンクバーのセットで
\150 などなど・・・
安価で美味しいのが特長です!
気付けば、今日もまた、モクを数時間お留守番させる一日になってしまいました。 |
 |
|
|
|
|
2009-11-2 (Monday)
寒い夜
昨日の暖かさが嘘のような寒い夜になりました。
駅からの帰り道、さむ〜い北風に流された落ち葉が歩く私を追い越して、暖かな我が家へ先回り・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|