|
|
|
|
|
|
 |
2009年12月 |
|
|
|
|
|
|
今日から12月・・・
白くまさんのぬいぐるみ、今夜だけお姉ちゃんから借りました!
実はこのぬいぐるみ、お腹が湯たんぽになっているんです! |
 |
|
|
|
|
2009-12-31 (Thursday)
大晦日
2009年、最後の空は晴天、けれど何処からか雪が舞って来そうな雪雲が急に現れたり・・・
そして舞うような強い北風が吹いたと思えば、穏やかになったり・・・
東京は、まるで一年の総集編の様な一日でした。 |

|
|
|
|
このところ夜更かしなので、今朝も最後に起きて来た主人公・・・
大晦日の忙しさの中で、あっと言う間に時が経ち・・・ 3時のお茶!
モクのために残しておいた、ひとかけらの甘〜い丸干いも!
|
 |
|
|
|
|
|
|
やがて夜になり、TVからはコブクロの歌声が・・・・
お休みなさい 2009年
さようなら・・・ 2009年 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
2009-12-27 (Sunday)
年末休暇
今日から年末休暇・・・
お昼近くに近所の広い緑地へ行ってみると、風もなく穏やかで、とても静かです。 |

|
広い空から優しい日差しがテーブルにそそぎます。
本当は気忙しい年の暮れなのですが、ここ丘の上はとても、ほのぼのとした趣です・・・ |
 |
|
|
|
|
2009-12-25 (Friday)
雪景色の中で
先日、新潟市のK様から雪遊びのチャッピーくんの写真が届きました!
12月としては25年ぶりの大雪に・・・
積雪45cmは犬でも大変だそうで、チャッピーくん得意のうさぎ跳びで跳ねてはもぐり、少しずつ進んで遊んでいたそうです。
雪景色のチャッピーくん とっても可愛らしいですネ!
K様、メール有り難うございました。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
2009-12-23 (Wednesday)
里親を探しています。
ご近所のN様宅のスムースヘアード・ミニチュア・ダックスの三姉妹ちゃん達は、お蔭様で養女先が決まりました。
さて、N様宅の三姉妹の従兄弟犬?にあたる 今年3月生まれの♂スムースヘアード・ミニチュア・ダックス、向かって左側のワン子(去勢済み)の飼い主、I様が里親を募集されていらっしゃいます。
どなたか可愛がってくださる方がございましたらトップページのメールでご連絡下されば嬉しいです。
母犬はJKCチャンピョン犬、父親はインターナショナルチャンピョン犬です!
|
(写真はN様、提供です。) |
母犬のCandyちゃん
超美人のJKC チャンピョンです。 |
 (写真はN様、提供です。) |
父犬のGarnet Dandy君
International チャンピョンです。 |
 (写真はN様、提供です。) |
|
|
|
|
2009-12-20 (Sunday)
氷点下の日曜日
朝 8:00のサンデッキは、 -2℃・・・
休日シェフの始まりです。 |

|
何となく幸せ・・・
モクの散歩から帰り、2Fのパソコンを廃品回収に出したり、カーテンを洗って窓を拭いたり・・・
朝の寒さが嘘のようなお昼過ぎ、2Fの部屋は午後の日差しでポッカポカ!
|
 |
こんなひと時は、決まってお昼ねのモク。 |
 |
|
|
|
|
2009-12-19 (Saturday)
グランベリーモール・・・
彼方に真っ白な富士山、望遠でズームアップ!
今日は、グランベリーモールのJOKERでトリミングをお願いしました!
|

|
午前 10:00 開店
お店はクリスマスシーズンを迎えて雰囲気があります。
モクを預けたら家族で、ちょっと ショッピングです! |
 |
ご近所のトイプードル クーちゃん(♂) にバッタリ・・・!
なんと、トリミングの時間が、偶然同じでビックリです。
カットも終わり、一緒にパチリ! |
 |
我が家に帰り、スヤスヤの今夜のモク・・・ |
 |
|
|
|
|
パッチワーク
暖かな部屋のテーブルには刺繍糸やリボンが色々・・・
娘が声も出さずに真剣な眼差しなので、モクが先ほどからじっと見つめています。
換気で少し、窓をスライドする。
夜空にひときわ輝く、青白い星一つ・・・
遠きシリウスからの光。
窓を閉めるとテーブルの刺繍糸が幸せな色に見えた・・・ |
 |
|
|
|
|
2009-12-14 (Monday)
週始めの顔
今日も相変わらずゴロゴロのモク。
このまま、お正月になると・・・ |
 |
|
|
|
|
2009-12-13 (Sunday)
日曜の朝
モクと二人だけ先に起きましたが、昨夜は遅かったので、娘達はまだ寝ています。
玄関先の可愛い花には、少しだけ朝の光が・・・ |

|
モクもブランチ
もう2時間遅れのモクの朝ごはん・・・
ハラペコ熊のモクは、それでもフードの入った缶の横で、
じっと待っています。 |
 |
銀杏の散歩道
ごはんを食べ終わったモクが、待ちかねた散歩の時間。
今日の散歩は銀杏並木の坂道ですが、ハラハラと散る落ち葉で、もう路面が見えないほど・・・ |
 |
|
|
|
|
2009-12-12 (Saturday)
上空の飛行機雲
モクと散歩中、飛行機が航跡を・・・・
地上は暖かな週末ですが、遥か上空は寒冷多湿のようです。 |

|
|
|
|
地上のモク
今夜のモク、何か夢でも見ているかのようです。 |
 |
|
|
|
|
2009-12-7 (Monday)
天使犬になった日
|
|
|
|
|
日暮れは、つめたい北風を連れてやって来た・・・
今日 12月7日は、2005年までの16年間一緒に暮らしていた、シェルティ ヨー君の命日です。
とても忠実な犬で、私達との信頼感は素晴らしい物がありました。
仔犬から1年ほど室内でしたが、その後は・・・
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ 夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ・・・
(宮沢賢治の世界のような)
ずっと外の犬小屋で暮らしていた ヨー君でした。
いつものように朝早くの散歩は元気だったヨー君でしたがその後、突然サンデッキで倒れました!
急いで田所先生に往診に来て頂きましたが心筋梗塞と告げられました・・・
あの日から起き上がる事は無く、何日かはスポイトからお水を飲んだり、フードを
食べたりしてくれましたが、日一日と衰弱してゆき二週間ほど経った夜
瞳を閉じたまま、最後の力を振り絞って、私達にお別れを告げるかのように
尻尾を幾度も幾度も振ってくれました・・・
(手足は勿論、耳さえも動かせなかった体なのに)
翌朝、ヨー君にとっては母犬と同じくらい優しくて大好きだったカミサンの膝の上で
安心した顔つきで息を引き取り、12月の澄んだ青空へと旅立って行きました。
今日は、あの日から4年が経った、命日です。 ありがとう・・・ ヨーくん。
|
|
|
|
|
|
|
2009-12-6 (Sunday)
サンタさん おはよう・・!
素晴らしいお天気の日曜日、早速モクと一回り・・・
先ずはお隣のアプローチのサンタさんに、ご挨拶のモク、
青空の下、1時間ほどの散歩は汗ばむほどでした。
さて先日、シーリを飼っていらしゃる新潟県上越市のK様から嬉しいメールを頂きました!
名前はナックちゃん(4才♀) 可愛らしい女の子です。
ビックリなことに、これで新潟県のシーリハムのお友達は 4匹目になりました!
詳しくは下記のブログをご覧になって下さい・・・
http://buddyclub.cocolog-nifty.com/blog/
K様、楽しいブログのご紹介メール、本当に有り難うございました。 |
 |
|
|
|
|
2009-12-5 (Saturday)
モクと二人で海へ
天気予報では夕方から雷雨に・・・ そんな土曜日
カミサンと娘は、ハプスブルグに逢いに六本木にある国立新美術館へ・・・
そして、モクと私は海の町へ行ってきました。
こんな週末、家族間の情報交換は docomoが頼りです。
|

|
防波堤のモク
雲のすき間から薄日が少し・・・
遠くに風力発電のプロペラが見え、外洋船の大きな船体が音もなく進むロケーション・・・
どこからか風に乗って楽器を練習する音が時々聞こえて来る・・・
そんな、すてきな時が流れる、ここ横浜の海。
|
 |
初めての渚
今はもう冬、誰もいない海・・・
初めて見る海、モクは寄せて帰す波を不思議そうに見ています。
|
 |
しばらくしてリードを外してあげると、モクはいつもの調子でトコトコ・・・ クンクン・・・ ( ヒトデも発見!)
空が少し怪しくなってきた頃、六本木からdocomoメールが入ります。
帰りの高速に乗る頃には、強い雨が降って来ました!
助手席には、遊び疲れたモクが丸くなってスヤスヤ。
こうして私達は、雨の降る高速道をカミサンと娘との待ち合わせ場所へと向かいました。
|
 |
|
|
|
|
2009-12-1 (Tuesday)
モクって・・・
しゃべらないけれど、日々の生活で一緒に暮らし、心を共有できる仲間。
私達より、心が純粋で平和主義・・・
頭もすこぶる良いようだ。
犬橋大学にも入れそう?
つまり・・・
Cambridge University (笑) |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|