|
|
|
|
|
|
 |
2009年8月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2年前の8月、家族そろって日付変更線を超え、太平洋上空で迎えた夜明け・・・
NW-22スクエアの窓から
|

|
|
|
|
|
|
|
|
2009-8-30 (Sunday)
あんずちゃん!
先日、千葉県に お住まいのM様からシーリの写真付きメールをいただきました。
あんずちゃん(5才 女の子)は、何にでも興味津々だそうです!
コイに夢中の あんずちゃん・・・
カッワイーッ!×3 |
 |
|
|
|
あんずちゃんは、ネコを追いかけたり、おもちゃを10分程で壊しちゃったり・・・
楽しく、元気に今日もガンバッテいるようです。
そんな、あんずちゃんの頭の毛を、一つにまとめれるように現在、伸ばしながら準備中だそうです。
イメージチェンジが出来たら、またメールお待ちしていますので、宜しくお願いしま〜す。 |
 |
|
|
|
|
2009-8-25 (Tuesday)
秋でもないのに
今日は、少しだけ秋が遊びに来たような一日でした。
通勤からの帰り道も涼しい風が・・・ そして虫の声
モクもお腹に一枚掛けて、スヤスヤ スヤスヤ スヤスヤ
21:45になりました。秋は遊びに来ただけでなく、一晩泊まっていきそうな、そんな予感が・・・ |
 |
|
|
|
|
2009-8-24 (Monday)
ワンショット!
Daisyちゃんの仔犬達は元気に生後12週になりました。
一日のうち、1〜2回ほどサークルから出て、リビングで自由にさせて、母犬は勿論、祖母犬やドッグショウから引退した祖父犬達から自然に教育的指導を受けているそうです。自分が犬である事、調子に乗りすぎるとマズルコントロールを受ける事など色々と体験して、小さい頃から親犬から離された仔犬とは一味違った良さがあるようです。
大切に可愛がって下さる方がいらっしゃいましたら、ご紹介下されば、とても嬉しいです。
素晴らしい血統、三姉妹のミニチュアダックスは東京にいます。 (5月のブログから少しずつ、ご紹介しています)
トップページのメールアイコンから、ご連絡お待ちしております。 |

 |
|
|
|
|
2009-8-23 (Sunday)
地デジアンテナ
先月から色々と試験していたアンテナですが、やっと結論が出ました!
我が家は東京タワー方向の立地条件が悪いのでケーブルTVを利用していましたが、地デジ化を機会にアンテナでの受信実験をしていました。
近所の家は立地の関係で屋根の上に20エレ程の八木アンテナを高く設置しています。
何とか小さなアンテナで済ます事が出来ないか休日を利用して試作を繰り返し、満足できる物が出来ました。
|
 |
|
|
|
アンテナ重量は 125g 二階のバルコニーに仮設置、地上高で、6m程ですが軒下でも東京タワーからの放送が全てOK!
これに気を良くして、ANT直下に受信ブースターを自作して一階のサンデッキにアンテナを設置すると・・・・
見えました! 地上高、たったの 1.5mです!!
市販の14エレメント、パラレルスタック八木ANT同等以上でした。
性能良、小さい、軽い、安い(アンテナ材料費 \900)
実は、この他にも作ってみましたが、このANTがベストでした。物干し竿に取り付けて、片手で設置!
モクより小さなシンプルANT、こんな良い結果が出たのは、市販品と違い、東京の放送チャンネルだけに最適化してある事と、デジタル化されたTV放送によるものと考えます。
そんな訳で、我が家は16年利用したケーブルTVから、軒に付けた小さなANTによるTV受信に換えました。
|
 |
リサガスもチェンジです!
モクが毎日使う、リサとガスパールの食器も夏バージョンにしました!
ウインドーショッピングのつもりで入った、ペットパラダイスのお店で、ついつい買ってしまった・・・・・
でも、何も入ってない?
食器を買っちゃったので食べ物まで買えなくて・・
なぁ〜んちゃって
モクに少しだけミルクを入れてあげました。 |
 |
|
|
|
|
2009-8-22 (Saturday)
雑木林
先日のカブトムシがいた、小さな雑木林が12月から宅地造成されることになりました。
クマゼミやヒグラシも鳴いている、ドングリ山です。
この夏に昆虫たちが生みつけた卵を思うと可哀想ですが仕方ないのでしょうネ・・・・
幸い家の近所は、キャンパスや広い雑木林など多くの緑がありますが通勤コースのドングリは今年が最後になりそうです。
そんな訳で、道路に落ちていたドングリを朝の散歩で拾ってきました。
|

|
そしてモクは・・
暑い夏の散歩の時は、ひんやりとした木陰の空気が気持ち良くて、とっても助かってたんだけどなぁ・・・ |
 |
|
|
|
|
2009-8-19 (Wednesday)
忠犬ハチ・・HACHI?
今や米国ハリウッドでも大人気のモク、いえっハチ!
あれが日本の実話なんですから、ハチ公は本当に忠犬ですよネ・・! |
 |
我が家のモクが、万が一 (本当に万が一ですョ) 駅で主人を待っていたとしても、待っている姿は絶対に寝そべっているに違いありません・・・・!!
それも、いつものように一つ大きく、ため息をついたりしながらです・・・ これ、自信あります
(笑) |
 |
|
|
|
|
2009-8-17 (Monday)
白いユリ
今日も強い日差しですが、湿度が低いのか昨日より清々しい一日になりました。
そんな光の下、家の前でとても素敵な花のつぼみが開きました。
|

|
ラムちゃん
さて、埼玉県の H様から可愛らしい写真付きの嬉しいメールを頂きました!
3月から新しく家族に加わった、シーリハムテリアの女の子ラムちゃんです。
今月で生後 7ヶ月になったそうですが、お手紙の文章からラムちゃんへの温かい思いが伝わってくる、そんな気持ちが感じられる素敵なメールでした。 |
 |
ドッグランで元気いっぱいに駆け回るラムちゃん!
耳の内側の薄いピンク色が見え隠れするほど、耳をパタパタさせながら走るラムちゃんの夢中な姿は、本当に可愛らしいですね!
これからもラムちゃんに、いっぱい、いっぱい良い事ありますように!
また、メールを待ってま〜す! |

|
今日の顔
いっぽう、こちらは来月で 3才になる我が家のモク・・・
モクッ と呼ばれた時に、行こうか、止めようか考えている時の顔なんです・・・ まったく、調子いいんです! |
 |
|
|
|
|
2009-8-16 (Sunday)
ハーイッ!
一昨日に続き、昨日も7時間ほど一人でお留守番したモクでしたが、とても良い子で待ってました!
今日は、ず〜っと一緒です。
お散歩の後に、ジャブジャブ丸洗いした今夜のモク・・・
モク! バレーボール 一緒に見る? ハーイッ!
|
 |
|
|
|
|
2009-8-14 (Friday)
お留守番
空は曇っていますが、とても蒸し暑い日になりました。
散歩を終えて、今日は6時間ほどモク一人でお留守番してもらう事になったので、少し大きめのささみ巻きジャーキーを1本あげて家を出ました。
夕方、家に戻るとモクは、しっかりお留守番していたので、皆で良い子だね〜!!
と言って、いっぱい、いっぱい誉めてあげました。
|
 |
|
|
|
|
2009-8-13 (Thursday)
箱入り息子!
兄の家から、もらった梨の箱を開けて早速、冷蔵庫で冷やす事にしました。
とても美味しそうな、鎌ヶ谷の梨です、ありがとう!!
箱を開ける音と甘い香りに誘われたモクが、すっ飛んで来て、クンクン、ペロペロしそうな勢いなのでしばらく箱に入ってもらう事に・・・・
今夜は新鮮な梨をいただけそうです。
夜になって聞いたのですが、実は私が知らない時にカミサンと、いたずら娘がモクを箱に入れたまま、持ち上げて二人で揺ら揺らさせてもモクは全く動じず、怖がらせようと、たくらんだ二人はガッカリしたそうです!
|
 |
|
|
|
|
2009-8-9 (Sunday)
レジ袋に夢中
蒸し暑い日曜日になりました。
そんな中、部屋の片付けをしながら、モクにレジ袋で風船を作ってあげました。
毎晩やっている女子バレーボール2009ワールドグランプリの影響もあり、カミサンがトスを上げると・・・ |
 |
ナイスキャッチ!
タイミングを合わせ、飛び跳ねてインスタント風船を空中でゲット! |
 |
モクは、夢中で遊んで遊びまくりました。
高いオモチャは、いらないですネ!! |

|
|
|
|
何とか部屋の片付けも終わり、夜はバレーボールを観戦しながら、皆で焼きうどんと冷え冷えビールです!
今夜はロシア戦・・・
全日本は、新しい選手も大活躍です!
家族で大声を出しながら応援する中、モクはテニスボールを口にくわえながら、横で寝てしまいました。 |
 |
|
|
|
|
2009-8-8 (Saturday)
カブトムシ
昨日、近くの雑木林でカブトムシを発見!
前にも見かけたことはありましたが、一晩だけホームステイ? に来てもらいました。(笑)
箱の中で、ガサゴソ音がするのでモクが・・・? |
 |
目と鼻の先に・・・
箱から出してみると、モクが・・・ クンクン
ちょっと心配でしたが、問題ありませんでした。
モク・・・
なんだこりゃ? |

|
さて、今夜は駅前でお祭りがあるので、カブトムシを自然に帰しがてら出掛けました!
金魚すくい、かき氷、輪投げ、ヨーヨー、などなど・・・
すごい人出で盛り上がっており、アトラクションもあり、楽しいひと時でした。 |
 |
|
|
|
|
2009-8-4 (Tuesday)
ブランコ
お散歩の途中、公園で出会った優しい女の子・・・
モクは小さい子が大好きです、ブランコ遊びをしていた女の子、家では、ネコを二匹飼っているそうです。
モクの頭を可愛らしい手で優しく撫でてくれました! |

|
散歩から戻り、手足を洗い終えたモク。
指の間や肉球の間の毛をカットしている時も、モクは動きません。
でも、きっと本当は我慢しているのだと思います! |
 |
寝てしまったモク
しばらくして カット中、すやすや寝てしまったモクです・・・
|

|
わっ! 可愛い〜!!
さて、午後になってN様宅へDaisyちゃんの赤ちゃん達を見せて頂きに出掛けました・・・
三匹の仔犬達は、お母さんのDaisyちゃんに、そっくり!
会ったとたん、わっ 可愛い〜!!の連発でした。
三姉妹ちゃん達は、養女先を募集中です! |
 |
|
|
|
|
2009-8-3 (Monday)
夏本番・・・
モクにとっても、良い日になりました。
昨日は雨で、お散歩に行けなかったモクでしたが、今日は太陽の下、クタクタになるまで歩けました。
ご近所の庭に咲いていたモミジフヨウ・・・
今日のように輝く日差しの下が映える花ですね!
|

|
丸洗い!
緑いっぱいの広場を歩き、公園のアカシヤの日陰で地面にお腹を付けて涼んだりしながら散歩から帰ったモク。
こんな日は、丸洗いです!
手足だけは、いつも牛乳石鹸で洗いますが、身体を洗う時は、リンスシャンプーを使っています。
頭から尻尾の先まで、ジャブジャブ洗いますが、モクは割と平気です!
|
 |
|
|
|
|
2009-8-2 (Sunday)
雨が降る日曜日・・・ 千代田区紀尾井町
聳える教会の建物も雨雲に覆われています。
時々スコールのような雨が降り、緑の芝生に雨水が吸い込まれて行く様子が印象的でした。
ここは外国の人々も多く、聞こえて来るのは英語ばかりではありません。
|

|
一日を終えたモク
雨降りで終わった日曜日。
お散歩に行く事も無く、一日を終えたモクが通路で寝ています。
こんな時は、呼んでも絶対に来ません!
一日を終えたと言うより、まるで一生を終えたような感じの寝姿です・・・ (笑)
明日が、どうか良い日でありますように・・・お休みなさい。 |
 |
|
|
|
|
2009-8-1 (Saturday)
8月は涼しい朝で迎えました。
朝の散歩はシロツメクサを探しに近所の空き地へ・・
いつものように、モクと私だけです・・・
ルンルンのモク!
|

|
なんだろう・・?
|

|
|
|
|
そして夜、ママが横になったとたん
モクがやって来て・・・
スポッ!!
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|