|
|
|
|
|
|
 |
2010年11月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ニュース
キャスター
霜月は、霧雨の朝で始まった。
画面は、すっかり 11月のニュースキャスターになりきっているモク!
セーターも新調したんですヨ・・・ |
 |
|
|
|
|
2010-11- 28 (Sunday)
Twinkleちゃん
トゥインクルちゃんの飼い主、H様は2年半ほど前にグランベリーモールで、偶然お逢いした方で、私達にとって初めてのシーリーの飼い主さんとの出会いでした。
さて先日、日向でのんびり日光浴をしている、ほのぼの写真が届きました!
そのトゥインクルちゃん(♀)、枯葉の舞う公園でキャリーバッグから顔をだしていると、通りすがりの人達が・・・
「ぬいぐるみかと思った!」 と驚いていたそうです。 本当に可愛いですね、Twinkleちゃん!
お便りいただき、本当に嬉しかったです。
そして、お元気でなによりです。
|
 |
|
|
|
|
2010-11- 23 (Tuesday)
Mirror
catch the reflection of oneself in the mirror.
鏡に映った自分の姿が目に入る。
モクは、いったいどのように感じているのだろうか・・・?
さて、健康で働けることは素晴らしい。
そんな訳で、祝日ですが久方振りに車で会社へ。
東京FMを聞きながら、プラタナスの落ち葉が舞う道を走りぬける・・・
風に吹かれ枝から散ったそれは、フロントガラスを掠め赤や黄色の落ち葉になっていった・・・
そんな素敵な通勤時間・・・ 今日、勤労感謝の日 |
 |
|
|
|
|
2010-11- 21 (Sunday)
深まる秋
モクの散歩でカミサンが見つけたカラスウリ・・・
ダイニングと門扉に飾ってみました。
昨日に続き暖かな陽気でしたが、通りの桜やハナミズキの葉が、僅かな風でも次々と散っていく情景を見ていると、やがて来る冬の訪れを感じる夕暮れでした・・・ |

|
こちらは気温の割に、冬支度の早いモク! |
 |
|
|
|
とにかく、寒がりです・・・ |
 |
|
|
|
|
2010-11- 19 (Friday)
夜も更けて
明日は、そろってお休みなので朝寝坊になりそうです。
天気予報では、暖かな一日になるそうです・・・?
今夜は、写真の湯たんぽ?を連れて一緒に寝ます!
お休みなさい・・・ 24:50
|
 |
|
|
|
|
2010-11- 14 (Sunday)
紅葉のトンネル
通りの桜並木も すっかり紅葉です。
曇り空の下、降り積もったような落ち葉の歩道をモクと散歩しました。 |

|
やさしい時間
さて、久方振りにM.S様からメールをいただきました。
この夏の猛暑を乗り越え、12才を過ぎたリンク君ですが、どんな時も、この優しいまなざしで家族を見守ってくれているんですね・・・
流石にラブラドールレトリーバー、優しいですね! |

|
そして一緒に暮らす、もう一匹のワン子・・・
よほどの事が無い限り、そこに自分がある・・・
コタツ布団で、ぐっすりのプリンちゃん。
でも、きっとこれはこれで家族が不安な時でも安らぎを与えてくれますネ・・・
ご存知、シーリハムテリア (笑)
二匹を見ていると、和やか家族の優しい時間が伝わってくる思いです。
メール本当にありがとうございました。
|

|
我が家のモクは・・
午後になって、晴れ間が少し・・・
風もなく穏やかな日曜日、葉を紅に染めたヒメシャラの木の下で自分時間を過ごす、我が家のモク。 |
 |
|
|
|
|
2010-11- 13 (Saturday)
ビション・フリーゼ
薄曇りの週末、でも寒くはありません。
モクと近くの緑地にお散歩です。
落ち葉の舞う歩道を歩いていると 、ビション・フリーゼの
男の子に出会いました・・・
真っ白で ピッカピカの可愛い子でした! (2才 ♂) |

|
こうして10分ほど歩き、いつもの緑地に着きました。
周囲の木立も、いつしか紅葉が進み秋色も深まって・・・
そんな静かな広場から、雑木林に入ると 落ち葉のすき間から顔を出すドングリがあちこちに!
木の実がポトッ と落ちる音や鳥のさえずり・・・
生活音が無い自然の中、モクと一緒に1時間ほど秋を楽しんで、我が家に帰りました。 |
 |
|
|
|
|
2010-11- 7 (Sunday)
のんびり
私達より2時間遅れで起きたモク、今日はゆっくりと家の周りを散歩です。
通りの桜並木もだいぶ紅葉してきました・・・
散歩から帰り、家に入る前に公園のベンチで一休み。
|

|
じぶん時間
散歩から帰り、シャンプーも済ませた午後のひと時・・・
昨日 今日と、寒さも和らぎダイニングの窓を開けておくと優しい風がカーテンをなびかせます。
デッキからモクを呼びますが・・・ 外へ来ません。
呼んでも来ないシーリハム (笑)
シーリハムって、どの子も そうみたいですネ・・・
そしてモクはこんな時、無理やり連れてくると、大きく溜め息をつきます!
|
 |
|
|
|
|
2010-11- 6 (Saturday)
ときめき
今日は車で15分ほどの、お隣りの公園にいきました。
公園に入ると・・・
輝くグリーンの中から、シーリハムテリアですか?
と 声を掛けられました。
話を伺うと以前、シーリハムテリアのラブちゃんと暮らしていたと言う W様・・・
驚いたのは、このあとです!
モクちゃんですか? 何で知っているのか尋ねると・・・
おとぼけ日記 見てるんです。
この一言は、心がときめくほど嬉しかったです。
モクを優しく抱きしめるように可愛がって下さり、手作りのフードまでいただき感激でした・・・
そんなW様、今はケリー・ブルー・テリア君(4才)と暮らしておられるとのこと。
遠くのグリーンに発見しました・・・!
|

|
|
|
|
ズームアップすると、楽しそうに遊んでいるケリー・ブルー・テリア君の姿が!
ワンちゃんの名前は聞いたのですが分からなくなり、すぐに戻りましたが、既に姿が見えませんでした・・・
本当にごめんなさ〜い。
もし宜しければ、トップページからメールで教えて頂ければ嬉しいです。
今日は本当に有り難うございました。
これからも、おとぼけ日記、時々見て下さればとても嬉しいです。
|

|
|
|
|
ランディちゃん
その後、W様からご連絡をいただきケリー・ブルー・テリア君の名前はランディちゃん
(4才♂) と分かりました。
とっても嬉しいです。
ご連絡本当に有り難うございました!
これからもどうぞ宜しくお願い致します。 |
 |
|
|
|
|
2010-11- 4 (Thursday)
星空の木曜日
駅からの帰り道、東南の天空に輝く星ひとつ・・・
冷たい大気をよぎり、夜空を見上げながら早足で歩くと、電線や屋根が次々と後ろへと流れていく。
ただ 輝く星だけが、どこまでも自分についてくる夜道。
やがて、我が家の灯りが見えてきた・・・
帰ったよ〜 ? 聞こえてるよ!
そんな顔つきのモクがいた・・・ まっ いいかぁ・・・ |
 |
|
|
|
|
2010-11- 3 (Wednesday)
祝日ダイヤ
家族そろってお休み、きょう 文化の日。
朝食ダイヤは3時間遅れ、テーブルには公園で拾ってきた大きなドングリもならんで・・・
秋!
|

|
さて、青空を連れて広さ 4haほどの緑地の丘の上へ!
モクは これから斜面を下りるところ・・・
へっぴり腰のモクですが、心は眼下の緑地へ・・・ |
 |
眩しいほどの光が青い空から降りそそぐ・・・
そんな草原を下って、ガーデンテーブルで ひと休み。
|
 |
周囲を見渡しても、モクと二人きりの広〜いスペース!
持ってきた ワン子ビスケット、そよ風と一緒にモクのお腹に入りました・・・ 笑
|
 |
|
|
|
|
2010-11- 1 (Monday)
くつろぎの時
家に帰り、じぶん時間を楽しむモク・・・
先日、新聞記事で、森鴎外の 「なんでもない事が楽しいようでなくてはならない」 という言葉に出会った。
その一節には、なんでもないことが楽しい、ということにはおそらく時代を超えた意味があります。
すなわち長い人生をそれなりに満ち足りて生きるための、それは極意だということです。 と説かれていた・・・
この言葉は、現代社会において素敵な響きに思えた。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|