|
|
|
|
|
|
 |
2010年4月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
娘は新しい4年間を過ごす校舎も春風に海の香りを感じる、ここ横浜に見つけました。
この静かなフィールドで、未来の自分時間を築いてくれたらと思います。
世界につながる歴史ある、この街で・・・
|

|
|
|
|
|
2010-4-29 (Thursday)
雨あがりの朝
雨も止み、今朝は空が青い!
音楽を聴きながら近所をゆっくりと散歩です・・・
|

|
|
|
|
坂道を上がりきり、モクと菜の花を見下ろしていたら、透き通るような風が吹いてきた。
そんな春の風は心にも届いた・・・・ 今日、昭和の日 |
 |
|
|
|
|
2010-4-27 (Tuesday)
ただいま乾燥中
夜になり、雨がだんだん強くなって来ました。
家に帰った娘と私の靴を乾かす為に、ストーブの前に並べます。 そして、ストーブを点けると・・・
必ず モクがやって来ます!!
|
 |
|
|
|
|
2010-4-25 (Sunday)
春の朝
とても暖かな休日の朝になりました。
朝寝坊では、横綱のモクですが、なんと今朝はお姉ちゃんがモクより遅く起きました。
|

|
風もない青空の下、モクも何だか嬉しそう! 今日の散歩は、通りのフラワーベルト・・・
|
 |
|
|
|
|
2010-4-24 (Saturday)
週末、丘の上で・・・
つくしんぼ、見つけました! |

|
そして夜・・・
お腹の上で、モクを見つけました? |
 |
|
|
|
|
2010-4-22 (Thursday)
体重チェック
昨日、今日と昼間はハミガキをしたモク。
人間の歯ブラシを使って磨きますが、ちゃんと我慢してくれるので助かります。
そして夜は、体重測定・・・
チェックは厳しく、食後のデータです。
あっ! 後ろ足、ズルしてる! |

|
やっと真面目に乗りました・・・
9.5Kg・・・ 何とか我が家の合格ラインです。
緊張していたモクの顔に余裕が・・・ 良かった〜! |
 |
|
|
|
|
2010-4-18 (Sunday)
ハナミズキ
North Carolinaでは州の花になっている、ハナミズキ・・・
家の前の街路樹は、ハナミズキが植えられており、桜の花が地表に下りる頃に咲き始めます。 |

|
|
|
|
お茶の時間
ハナミズキの花影が部屋の壁に映し出される頃・・・
休日の三時は、大きなお餅が入った、おしるこです。
モクは、ワン子用ビスケット!
小さなビスケットが、たったの二つ・・・
でも、とっても幸せそうな顔をしてくれます! |
 |
|
|
|
|
2010-4-17 (Saturday)
早春賦
春は名のみの風の寒さや・・・
このところ真冬なみの寒さが続き、昨夜の東京は霙が降り、一時は雪に・・・・
そんな訳で、モクは久方振りの散歩です。
公園の道は、雪解け水で小川のようになりました。
|
 |
ここは、家から10分程にある、とても広い緑地です。
誰もいないタンポポのスロープは、モクの自由時間・・・
時計の針が一回りする頃、手足はドロドロに・・・
でもモクの心は、きっと青空になったと思います! |
 |
|
|
|
|
2010-4-12 (Monday)
鯛焼四季は一年かけて巡るもの? のはずですが・・・
昨日、今日は寒暖の差が、あり過ぎ!
帰り道は冷たい 冬の雨・・・
駅ビルで、暖かい鯛焼 買って帰りました!
モクにも尻尾の部分あげようネ・・・! |
 |
|
|
|
|
2010-4-11 (Sunday)
Vernal weather
この処、夜が遅かったので、我が家は朝寝坊。
朝食は 10:00 から・・・
フランスパン、バター、ベーコン・・・ それからサラダ。
モクは、キャベツの温野菜とドッグフード!
朝?の散歩は11:30 から・・・
外は、思いっきり暖かい!
|
 |
モクは、家を出た途端に道草です・・・
こんな調子で、帰宅は 13:00近く! |
 |
散歩から帰り、家の裏のスミレ・・・
やっと咲きました。 |
 |
|
|
|
|
2010-4-10 (Saturday)
花びらの歩道
暖かな土曜日、風が吹くたびに花びらが・・・
今日は、雪のように舞う花びらの中を散歩です。 |
 |
ライムちゃん
帰り道、トイプードルのライムちゃん(♀2才)に会いました。
ライムちゃんは、とても穏やか子なので モクも大喜び!
今日で二度目のご対面・・・ ラッキー!
|

|
あんずちゃん
さて、昨年8月にご紹介させて頂いた千葉県のM様から、頭の毛を伸ばしてイメージチェンジした、あんずちゃんの嬉しいメールが届きました!
何事にも興味津々の あんずちゃん(♀)に妹さんが・・・
名前は、爽(さわ)ちゃん・・・ 超可愛い!×3 |
 |
興味津々のあんずちゃんですが、爽ちゃんに、そっとそっとの優しさが伝わってきますネ!
こんな可愛らしい子達に囲まれたM様、これからの成長が楽しみですね!
可愛らしい写真を本当に有り難うございました。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。 |
 |
|
|
|
|
2010-4-8 (Thursday)
モク曜日の朝
桜並木は、ちょっと肌寒いくらいの朝で始まりました。
でも昼間は・・・春 |

|
夜も更けて、今日も終わりの時間です。
Macのキーボードをたたく音を聞きながら、気持ち良さそうな今夜のモク・・・ |
 |
|
|
|
|
2010-4-7 (Wednesday)
雨の帰り道
寒い雨降り、濡れて透き通った桜の花びらがライトアップされ、まるでビードロ細工のよう・・・
そして、車が走り去って舞い上げた風で花びらが散った。
雪の面影なぞるように・・・
家に着き、ドアを開けると暖かな部屋に抱っこのモク・・・
このギャップ、ドラえもんの どこでもドアに肩を並べます。
(笑)
|
 |
|
|
|
|
2010-4-5 (Monday)
入学式
娘の入学式は雨と桜で迎えました。
さて、総合体育館で開式です。
学長式辞、市長祝辞・・・
新入生代表宣誓!
そして、先輩たちからの歓迎の歌が静かに始まりました。
混声の歌声は、とても静かに心に響き・・・
少しの時間、目頭が熱い思いに・・・
あえて、マンモス校を避けて娘が選んだ大学。
本の文句ではありませんが、ほどよく貧しく仲良く真面目、そんな紹介記事を思い出しました。
|
 |
そして式も終わり、キャンパスの所々で雨やどり・・・
学生達も、あちこちの都道府県から、そして外国の人達もさまざまです。 |
 |
こうしてキャンパスを後にして、モクの待つ我が家へ。
電車が静かにホームを離れ大学の正門が、雨雫が流れる車窓から遠ざかって行きました・・・ |

|
さて、ササミ巻きジャーキー、たった一本で8時間近いお留守番を引き受けた、今日のモク・・・
雨降りのため、お散歩もありませんでしたが、どうやら一人で、のんびり出来たようです・・・ |
 |
|
|
|
|
2010-4-4 (Sunday)
街路樹
花曇りになった日曜の朝、食事を済ませ、モクの散歩が始まります。
門を出て家の前の公園から、いきなりサクラ並木の真中へと入ります。
昨日は、近づかないと見過ごしそうな、野の花と一緒にすごしましたが、今日は目を閉じても見えそうな満開のサクラの下を歩いてみました。 |

|
天気予報では、今夜から天気は下り坂!
今日が一番の見頃でしょうか、通る車も、いつもより速度を落としてトンネルのようなサクラの中を走ります。
いつにも増して、のんびり状態のモクに花びらが舞い、春の時間が過ぎていくかのようでした・・・
|
 |
|
|
|
|
2010-4-3 (Saturday)
春の日和
週末の行動は目が覚めて、空を見てから決める!
そんな休日もいいもんだ・・・
週末の散歩は、通りの小さなグリーンベルトへ・・・
ナズナ、 ヒメオドリコソウ、タネツケバナ、etc. |

|
通りの小さなグリーンベルトには、主役のサクラ並木にも負けない可憐な野の花が、あちこちに・・・
多くの人たちは、街路樹のサクラを見上げているのに、私とモクは地面と友達です。 (笑) |

|
さて、午後から少し青空になってきたので、車で20分程の場所にある、カタクリの保護地へ行ってみました。
ペットは入場禁止なので、モクは留守番です!
早春の花 カタクリは、温度や太陽の光にとても敏感で、朝になり気温が上がると花を開き、日が暮れると花を閉じて眠りに入ります・・・
土曜日、午後のカタクリ・・・・ 良かったです! |
 |
|
|
|
|
2010-4-1 (Thursday)
別世界
今日から4月
カーテンとガラスの狭間は、モクの別世界・・・ |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|