|
|
|
|
|
|
 |
2010年5月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
寒暖の差に驚いた 4月に終止符をうって、季節は 5月に・・・
モクは 4月のスロープを軽やかな足取りで後にします。
|

|
|
|
|
|
2010-5-30 (Sunday)
15℃の日曜日
きのうに続き肌寒い朝になりました。
昨夜は遅かったので、朝食はブランチになりました。
娘が学術情報センターに出掛けた後、先日モクの事を作文に書いてくれたT君からメールが入りました。
docomoの液晶画面によれば、モクにチーズのおやつを買って来たので・・・
こんなメールをモクが見たら大変です! (笑)
カミサンとモクは早速 T君のお宅まで・・・
お蔭でモクも大喜び、角を曲がると尻尾プリプリ状態に!
T君は、モクが大好きで、ギュッと抱きしめて可愛がってくれるので、お散歩の時にT君宅の近所になるとモクの足が軽やかになるんです。
T君 いつもモクを可愛がってくれて本当に有り難うね!
|

|
そんな訳で、ハッピーな一日を過ごしたモク・・・
サンデッキに灯りが燈るころ、何を思い出したのか、嬉しそうな顔つきで私を見ています。
トリミング翌日、夕方のアップ写真になりました。
|
 |
|
|
|
|
|
|
2010-5-28 (Friday)
通勤の車窓から
ひんやりとした、金曜の朝
まだモクはベッドの中にいる? そんな時間・・・
揺れる電車のつり革の向こうに白い雲を背景にした
遠くの黒い山々が流れていく・・・
それは車窓の窓枠が額縁に置き換えられるような
澄んだ風景でした。
さて、遠い景色の方角にあたる埼玉県の I様から、
とっても可愛らしい写真が送られて来ました!
|
|
|
|
|
今夜の主人公・・・
父親にシーリハムテリア、そして母親にビション・フリーゼを持つ、I様宅の
ミックス犬・・・
犬種を聞いただけで国際的なお洒落な感じが漂います!
その名は、9月で 2才になる はなちゃん(♀)・・・
写真はまだ仔犬の時かな? 超可愛いい〜 |
 |
レディ になった? はなちゃん。
ふっわふわの白に包まれた姿は、お母さんゆずり?
どこからか、パリの風が流れて来る、そんな一枚・・・
|
 |
そして、 19年間も一緒のカメさんも・・・
名前は、ポポちゃん。
最近では、はなちゃんも仲良しに!
ショップで出会い、娘さんに抱かれた、はなちゃんは、その瞬間から I様の家族の仲間になったそうです。
可愛らしい、はなちゃんメールを本当に有り難うございました。 これからが楽しみですね! |
 |
|
|
|
|
|
|
|
2010-5-26 (Wednesday)
シーリハム 北海道から・・
北海道 天塩のM様からメールをいただきました。
愛犬ボンジョ君! かっわいい〜
天塩の公園のひとつ、こもれびの森は、なかなか雪解けが進まなかったそうで、ようやくボンジョ君と入れるようになったそうです・・・
詳しくは、M様のブログをご覧下さい。
http://ameblo.jp/teshiocho/.
M様、いつも モクのおとぼけ日記を見て下さり、本当に有り難うございます。これからも、お時間のある時にでも、どうぞ宜しくお願い致します。 |

写真はブログより。
|
|
|
|
|
2010-5-23 (Sunday)
休日の雨
モクはベッドで目覚めた時から、雨の日曜日と分かっていたようで、なかなか起きて来ませんでした。
そんな事もあり、朝食は10:00過ぎに・・・
抹茶ミルクマーブルとクランベリーパンをお気に入りのバターで食べる事にしました。
コーヒーはKilimanjaroをいれて・・・・!
音楽は、娘がアンジェラの Without Youを選択しました。
|

|
そして午後、雨降りで お散歩の無いモクは、さっきからキッチンからの香りに鼻のレーダーが集中しています。
朝が遅かったので3時のお茶は早めに・・・
モクが気になる香りは、オーブンからの特製お好み焼き入りの鯛焼きです。
そんな お茶の時間も終わり
ひたすら本を読むひと・・・
イヤフォンを耳から離さないないひと・・・
ベッドと友達のひと・・・
一つ屋根の下で過ぎ行く時間・・・
こんな感じの雨降りも、それなりに良いものです。 |
 |
|
|
|
|
2010-5-22 (Saturday)
地上10cmの世界へ
初夏のような週末、家の前の公園へ行ってみると、足元には小さな花たちがいっぱい! |
 |
それは地上10cmで揺れる、小さなカタバミだった・・・ |
 |
さて、午後になり・・・
ここは、お隣の玄関アプローチ。
2、3日留守なので宜しくお願いします!
そんな訳で玄関アプローチで番犬を買って出たモク ?
でも、5分もしたら、絶対寝てますけれど・・・!! |
 |
|
|
|
|
2010-5-18 (Tuesday)
夜も更けて
なごり雪が聞きたくなった・・・ 何となく・・・
時間も遅いし、明日も仕事だけれど、聞きたくなった。
それもスピーカーで聞きたかった、小さな音で・・・ |

|
夜遅くに聞くと、なかなか良かった。
横で、うとうと していたモクが起きた・・・
いいね、この曲!
モクの顔がそんなふうに見えた・・・ 24:05
|
 |
|
|
|
|
2010-5-16 (Sunday)
初夏の日差し
いつもの通りは、朝から強い日差しがアスファルトをカンバスにして木々の影を描き初夏の雰囲気を醸し出している。
|
 |
そんな中、お散歩を待ちわびるモクは、さっきから窓の外を見ています。
心は、とっくにガラスの向こうにあるようです・・・ |

|
そんなモクと見つけた、広い野原いっぱい咲く花は・・・
み〜んな、ハルジオン!!
カラッとした青空の下で出会った、数え切れないほどのハルジオン・・・
何だか幸せな気持ちになれた、日曜日・・・
|
 |
|
|
|
|
2010-5-15 (Saturday)
土曜の午後
娘は大学の図書館へ調べ物に・・・
散歩を終えて、シャンプー、ドライヤーも終えたモクはいまポッカポカのベッドルームでお昼ね中・・・
|
 |
2Fに聞こえて来るのは、二つの音だけ
公園から可愛い子供達の遊び声が微かに風に乗って・・・
そして focal plane shutter の音・・・
|

|
そして、三つ目の音で主人公は目が覚めた・・・
docomo のチャイムは、娘からだった。
|
 |
|
|
|
|
2010-5-13 (Thursday)
寒い朝
寒いくらいの朝、坂道で白い花を見つけた。
それは静かに北風に揺れていた・・・
|

|
そして、少し寒い夜になりました。
モクの寝顔! ちょっと横から・・・ |
 |
|
|
|
|
2010-5-10 (Monday)
Tiara君が個展に・・・
今年 1月21日にご紹介した、シーリハムテリアのTiara君を飼っていらっしゃる、京都のN様からメールを頂きました。
人物画と猫を中心に描く油彩画家のご主人さまの個展が、今日から大阪の瀧川画廊で、いよいよ開催だそうです!
動物は猫画がメインのご主人に、N様が約束して描いてもらったシーリハムのTiara君も展示されるそうです!
瀧川画廊
大阪市北区西天満 4-5-7 三旺ビル 2F 06-6365-6578
http://www.takigawagarou.ecweb.jp/nakagami.html |
 |
こちらは、猫・・・
可愛いい〜! 絶対可愛いい〜!!
|
 |
そして、お花も・・・
この他にも、女性像、少女、舞妓さんなど、京都ならではの作品など15点が展示されるそうです。
家ではキャンバス上で見る油彩画を、個展では画廊さんがお決めになられた額に入った、ご主人が描かれた絵が見られるN様、ワクワク・ドキドキ・・・
きっと素晴らしいでしょうね、本当におめでとうございます。
そして Tiara君 良かったネ。 羨ましいヨ〜 モクより。 |
 |
|
|
|
|
2010-5-9 (Sunday)
Mother's Day
5月の第2 日曜日、公園のグリーンもだいぶ色濃くなりました。
さて、先週の日曜日に、モクをとても可愛がってくれた、小学生のT君ですが、学校の作文でモクとの出会いを書いてくれたそうです!
そんな、嬉しい携帯メールから、今日の母の日は始まりました・・・ |

|
|
|
|
娘から、カミサンへの感謝の気持ち!
デパートで、何か良い物をと思い、色々迷って決めたようです。 アルバイトで貯めたお金が役にたちました。
カーネーションを育てる、赤い栽培セットも添えて・・・ |
 |
そして青空の下で出会った、トイプードルのライムちゃん(♀) 今日は、ご夫婦でお散歩でした。
モクとの三回目の出会いも、いつもと同じ超スマイル!
身体中で嬉しさを表現してくれる、ライムちゃん・・・
モクは、そんなライムちゃんが大好きです。
散歩から帰ったモクのシャンプーを済ませ、午後から実家の母に会いに、家族で出掛けました。
|
 |
|
|
|
|
2010-5-8 (Saturday)
Blue sky
朝食を済ませ、ヴァイオリンの練習に行く娘を送りがてら、モクと近所の公園へお散歩です。
子供達が紙飛行機を飛ばしているので、モクが身じろぎもせずに、先程からじっと眺めています。
青い空を背景に飛ぶ紙飛行機を見ていると、穏やかな気持ちと、懐かしい思い出とが一列にならぶ・・・
そう言えば、今日は夕方からクラス会です。 |
 |
やがて、夕方に・・・ クラス会へ出掛けます!
二人とも飲みすぎないようにネ!×2
そんな顔つきのモクと娘に見送られ、私達は公園の前からバスに乗りました・・・! |
 |
|
|
|
学生時代の友とは、本当に良いものです・・・・
それぞれ顔が変わっても30分も会っていれば、その時代に戻れ、何の気兼ねもなく、みんな許せる素晴らしい時間です。
私達は、数年後の再会を約束して、娘とモクが待つ我が家へと向かいました。
もうすぐ 26:00になります、モクはぐっすり・・・
イヤホンで平原綾香のカンパニュラの恋・ショパン/夜想曲(第20番) (遺作)を聞きながら叩いたMac
のキーボードに終止符をうって、今夜はこのへんで・・・
|
 |
|
|
|
|
2010-5-5 (Wednesday)
体重
ゴールデンウィークも今日でお終いです。
モクの体重は先日のデータでは、我が家の基準にギリギリセーフでした。
いつも、ちょっと少なめのドッグフードなので、他に温野菜(キャベツ)を添えてボリュームをアップしてあげています。
届いたばかりのキャベツ!太陽をいっぱい浴びた外側の緑の濃い部分を茹でてあげました!
でも、この連休でちょっと増えたかな?
抱っこした時の感覚がちょっと・・・
今日、5月5日の体重くらべ!
|
 |
さて、話は変わりますが先日、長岡市の K様からシーリハムテリアみうちゃん(♀)の その後の様子がメールで送られて来ました。
すっかり先住犬の、ぽおちゃんより存在感が出てきたそうで、体重も10Kgになったそうです!
みうちゃんについては、2009年9月28日のブログも見て下されば嬉しいです。
K様、可愛いポッチャリ みうちゃんの写真、有り難うございました。 |
 |
|
|
|
|
2010-5-4 (Tuesday)
素敵な風が吹く丘で
丘の上は いま、素敵な風が吹いている。
今日は みどりの日、モクを連れて近所の緑地へ・・・
歩いて10分程にある広い野原に人影はなかった。
連休で遠くへ行っているのでしょうか・・・?
|
 |
むらさき色の小さな花が目にとまりました・・・
花はモクと丘の上から、いま草原を見下ろしている。
|
 |
遠くに見つけた、サッカーボールへ一直線!
耳をパタパタさせながら・・・ |
 |
連休は、お留守番が多かったモクですが、青空の下
ガーデンテーブルに顔を乗せて、ちょっと嬉そう・・・ |
 |
|
|
|
|
2010-5-3 (Monday)
おとなりの街へ
ちょっと気になる店舗がオープンしたので、お昼からグランベリーモールへ・・・
連休で遠出の人達が多いのか、道路はガラガラです。
|
 |
さて、夕方になり モクの待つ我が家へと・・・
いつも通り、私達の気配を感じても鳴いたり、飛び跳ねる訳でもありません・・・
ぐっすり寝ていたようで、いつにも増して、おとぼけ顔で起きて来ると、短いしっぽを精一杯振ってくれました! |
 |
|
|
|
|
2010-5-2 (Sunday)
緑のトンネル
きらめきながら去っていった桜の花びら・・・
連休で人通りのない並木道は、すっかり緑になりました。 |

|
午前中、モクが出会った小学生 T君・・・
モクを何度も抱きしめて、いっぱい、いっぱい可愛がってくれた、T君! 本当に有り難う!
それから、 モク! ゴメンネ・・・
午後から、一人でお留守番なんだ、頼んだよ・・・ |
 |
|
|
|
|
2010-5-1 (Saturday)
休日シェフ
いよいよ連休です。
モクと一緒に少し早く起きました。
まだ雨戸を開けていないので出窓からの光だけの部屋で、休日シェフが始まります。
さて今日のメニューは、手作りスコーン、ウインナー、目玉焼き、フルーツサラダ、etc.
・・・ |

|
普段は、のんびりした性格のモクですが、食べ物の香りには超敏感です!
テーブルの下で、とっくに スタンバイ! |

|
そして今日は、狂犬病の予防接種・・・
モクの大好きな田所先生が、お昼近くに来て下さいました。先生に会えたモクは、嬉しくて尻尾プリプリ!
そんな訳で、いつ注射したのか本人は全く分からないうちにお終いです。
今日は無理せず、午後から家の前の公園でモクとペンペン草を眺めて過ごしました。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|